UVIの名機モデルドラムマシン音源「Prime 8+」が無料で購入できるクーポンが配布されています!
この記事では、現在無料配布中のPrime 8+の概要からインストール・アクティベーション方法まで解説します。
是非参考にしてください。
1. Prime 8+無料配布情報
期間限定で、UVIのRoland TR-808モデルドラム音源「Prime 8+」がクーポンコード「FREEP8」を入力することで無料で購入できます!
通常39ドルで販売されている製品になります。
Prime 8+は、UVI Workstation(無料)もしくは、UVI「Falcon」で起動できる製品です。



2. UVI「Prime 8+」とは?
Prime 8+は、Roland TR-808サンプリングのドラムマシン音源です。従来のアナログアプローチを使用して、マシンそのものに忠実なだけでなく、実際のヒット曲で耳にする音、ワールドクラスのレコーディングスタジオで収録したサウンドをお届けします。完璧になるように実機のレストアからはじめ、クラスAの機材と最高級のコンバーターを通した最高解像度で収録したのが、Prime 8+のサンプルです。
これらのサンプルを丹念に編集したのち、ライブラリ全体をニューヨークのマスタリングスタジオSterling SoundのChris Gehringerによってマスター処理しました。このモダンレジェンダリーエンジニアは、アーバンミュージックマスタリングの第一人者であり、その耳はこのマシンを熟知しています。このことで、磨かれたサウンドにはハードウェアエミュレーションでも見逃す、パンチ、洗練された存在感と明瞭さが明確に与えられました。結果、このマシーンを一躍有名にしたあのエネルギーを正確に捉えています。
ミックスにほんの少しスパイスとして加えられるように、各チャンネルに有用なエフェクト(リバーブ、ディレイ、ドライブとLP/HPのコンボフィルター)を装備しました。このことで、この楽器の豊かでダイナミックなミックスを手助けします。そして、Prime 8+は、ステレオ出力とチャンネルごとのマルチアウト・パラアウトの切り替えも可能で、DAWでミックスを仕上げることも可能です。
内蔵シーケンサーには1100以上のパターンが付属し、伝統的なものからモダンジャンルまで様々なリズムを網羅します。また、自身でプログラミングしたリズムをMIDIデーターとして、DAWやシーケンサーのトラックにドラッグ&ドロップして、さらなる編集も可能です。140を超えるプリセットは、すぐに使える即戦力サウンドとしても、オリジナルサウンドデザインの開始点としても使用できるように、配慮された仕上がりになっています。

3. 無料でもらう方法(インストール・アクティベーション方法)
Prime 8+を無料でもらう方法は以下の2STEPで完了します。
STEP 1. Prime 8+を無料で購入
Prime 8+を無料で購入します。
割引券の欄にクーポンコード「FREEP8」を入力します。
この際、UVIのアカウントでログイン(持っていない方はアカウント作成)が必要です。
STEP 2. UVI PortalでPrime 8+をインストール・アクティベート
UVI Portalをダウンロード・インストールし、UVIのアカウントでログインします。
My LibraryからPrime 8+をインストール・アクティベートします。この際、UVI Workstation(無料)をまだ持っていない方は一緒にインストールしておきましょう。
UVIの製品のオーソライズはiLokアカウントが必要となります。(USBは無くても大丈夫です。)
iLok Lincense Managerでアクティベートが必要です。iLokに関する詳しい記事は以下をご覧ください。

まとめ
Prime 8+の無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではUVI以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。
