Webで使えるDAW「Soundmain」が、無料体験キャンペーンなどいくつかのキャンペーンを開催中です。この記事では、Soundmainの概要や無料体験、アンケートによる音源プレゼントなどのキャンペーンをご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
1. Soundmainキャンペーン情報
Soundmainは、現在、以下のキャンペーンを開催中です。
オリジナルの音源セット(ステム)をプレゼント!(2023年3月31日まで)
Soundmainでは、音楽制作を行っている方や音楽に興味のある方へのアンケートを実施中です。アンケートに回答すると全員に、キャンペーン期間限定のチュートリアルプロジェクトと組み合わせて「City Pop Freeway」フルサイズを完成できるドラム、ベース、ギターの音源セット(ステム)が無料プレゼントされます。ダウンロードできる音源データは、Soundmain Storeで販売されているサウンドパックの一つである「City Pop Freeway」のデモ曲から切り出した音源データとなります。
Soundmain Studio無料お試しキャンペーン(2023年3月31日まで)
通常、有料プランでしか利用できないSoundmain Studioの機能がトライアルプランで3月31日まで利用できます。
※2023年3月31日を過ぎると、Soundmain Studioにログインができなくなります。期間終了後もSoundmain Studioで制作した楽曲データ等をご利用するには、2023年3月31日までに有料プランへアップグレードする必要があります。
AIアシスト機能お試しキャンペーン(2023年5月31日まで)
通常、スタンダードプランでしか利用できない音源分離やボーカル抽出といったAIアシスト機能がベーシックプランで5月31日まで利用できます。
また、期間中はベーシックプラン・スタンダードプランともに、AIアシスト機能のポイント消費が90%OFFとなります。
※有料プラン会員には利用料に応じたポイントが付与されます。音源分離、ボーカル抽出、歌声合成の機能利用には、ポイントの消費が必要です。

2. Soundmainとは?プランの違い
Soundmainは、先進テクノロジーと音楽制作や権利処理のノウハウを活用して開発している音楽制作プラットフォームです。
主に以下3つのプロダクトがあります。
- Soundmain Studio:音源分離やボーカル抽出、歌声合成といったAIアシスト機能を搭載したWebブラウザDAW
- Soundmain Store:楽器単音やループ音源などサンプル素材を販売
- Soundmain Blog:クリエイターインタビュー、音楽テクノロジーや権利処理に関する最新情報を発信
プランの違い
Soundmainは、期間限定のトライアルプランを含めて3つのプランがあります。
主に以下の機能が利用できます。
Trial Plan
- 取得ポイント:0ポイント
- 音源試聴
- AI作曲アシスト、Soundmain Studio利用(キャンペーン限定 3/31まで)
- 最大8トラック・8プロジェクト
- 1GBクラウドストレージ
Basic Plan
- ¥550/月(税込)※毎月自動更新
- 取得ポイント:500ポイント/月
- 音源試聴、ポイントによる音源購入
- 歌声合成、AI作曲アシスト、Soundmain Studio利用
- ボーカル抽出、音源分離(キャンペーン限定 5/31まで)
- 最大8トラック・8プロジェクト
- 1GBクラウドストレージ
Standard Plan
- ¥1,980/月(税込)※毎月自動更新
- 取得ポイント:1800ポイント/月
- クレジットカードでのパック購入
- 歌声合成、AI作曲アシスト、Soundmain Studio利用
- ボーカル抽出、音源分離
- 最大24トラック・42プロジェクト
- 10GBクラウドストレージ

まとめ
Soundmainに関するキャンペーン情報をお届けしました。
弊サイトではSoundmain以外のDAWやプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。
