DTMer.infohttps://dtmer.infoDTMセール&無料ソフト(VSTプラグイン)・音楽制作情報サイトMon, 31 Mar 2025 05:25:42 +0000jahourly1https://i0.wp.com/dtmer.info/wp-content/uploads/2018/12/cropped-dtm%E3%83%AD%E3%82%B4.png?fit=32%2C32&ssl=1DTMer.infohttps://dtmer.info3232 155263230【無料】Audiolatry「RetroVibes」期間限定無償配布!80年代サウンドにインスパイアされたレトロで多彩なシンセ音源https://dtmer.info/retrovibes/https://dtmer.info/retrovibes/#respondSun, 30 Mar 2025 14:00:35 +0000https://dtmer.info/?p=89522

Audiolatryが開発する80年代インスパイア音源「RetroVibes」が期間限定無料配布中です! この記事ではそんなRetroVibesの無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考にしてください。 無料で手に ... ]]>

Audiolatryが開発する80年代インスパイア音源「RetroVibes」が期間限定無料配布中です!

この記事ではそんなRetroVibesの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフトシンセ一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-soft-synthesizer-thumbnails 【2025年】フリーソフトシンセおすすめを厳選!無料VSTプラグイン(スタンドアロンあり)最新一覧


1. Audiolatry「RetroVibes」とは?

RetroVibesは、Audiolatryによって開発されたサンプルベースのバーチャルインストゥルメントプラグインで、ハードウェアおよびソフトウェアのシンセ、エミュレーターなどから収録されたサンプルが収められており、合計71種類のプリセットを収録しています。ブラス、リード、キーボード、ベース、パッド、パーカッションなど、1980年代のサウンドにインスパイアされた多彩な音色を備えています。

各プリセットは、ADSRエンベロープ、モジュレーション、フィルター、リバーブなどの調整機能を通じてレトロな質感を持ちながらも、基本的な音作りが可能です。

主な特徴

  • サンプルベースの音源:ハードウェア/ソフトウェアシンセの音を収録
  • 収録プリセット数:71種類
  • ブラス、リード、キーボード、ベース、パッド、パーカッションなど
  • インスピレーション元:80年代サウンド
  • ファイルサイズ:展開後2GB / ダウンロード時1.31GB

2. RetroVibesダウンロード・インストール方法

RetroVibesは 下記のURLからプロモーションコード「WKNDRETX」の適用して無料でダウンロードすることが可能です。2025年3月31日までの期間限定です。ダウンロードしたプラグインファイルは、DAWが読み込むことができる適切なフォルダに移動しましょう。

Windows

  • VSTフォルダ:C:\Program Files\VSTPlugins
  • VST3フォルダ:C:\Program Files\Common Files\VST3

macOS

  • VSTフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST/
  • VST3フォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST3/
  • AUフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/Components/

プラグインを起動した後、instrumentsフォルダを選択することで使えるようになります。

RetroVibesの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではRetroVibes以外のプラグイン等機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/retrovibes/feed/089522
【無料】Fors「Sala」無償配布!音のフォーカスを調整できる深くカラフルなアンビエントリバーブプラグインhttps://dtmer.info/sala/https://dtmer.info/sala/#respondSun, 30 Mar 2025 03:25:44 +0000https://dtmer.info/?p=89513

Forsが開発するリバーブプラグイン「Sala」が無料配布中です! この記事ではそんなSalaの無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考にしてください。 無料で手に入るおすすめのフリーリバーブプラグイン一覧はこちら ... ]]>

Forsが開発するリバーブプラグイン「Sala」が無料配布中です!

この記事ではそんなSalaの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーリバーブプラグイン一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-reverb-plugin-thumbnails 【2025年】フリーリバーブプラグインおすすめを厳選!無料VSTソフトルーム、ホール、プレート、スプリングなど最新一覧


1. Fors「Sala」とは?

Salaは、最小限のサウンドを幻想的な音のテクスチャーに変換できる創造性あふれるリバーブプラグインです。特に、深くカラフルなモジュレーションによる広大なアンビエント空間の生成に長けており、シンプルな音でも銀河の果てへ響くかのような没入感を演出します。

わずか5つのコントロールで多彩なサウンドスケープを創り出すことが可能で、使い方によってはフォーカスの効いた繊細なリバーブから溶けるようなディフューズされた空間まで、幅広い表現を実現できます。まるでカメラのズームレンズのように音のフォーカスを自在に調整できるプレディフュージョンステージを搭載している点も大きな特徴です。

主な特徴

  • 深くカラフルなアンビエントリバーブ:深い宇宙のような没入感のある音響空間を創出
  • たった5つのノブで操作可能:シンプルながら無限の音作りが可能
  • プレディフュージョンステージ:音のフォーカスを調整し、繊細な音から拡散する残響まで表現

2. Salaインストール方法

Salaは、Forsページの右上人型マークからアカウントを作成することでカートに入れてチェックアウトでき、マイアカウントからダウンロード・インストールできます。

Salaの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではSala以外のプラグイン等機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/sala/feed/089513
【無料】Renger Koning「Felt & Fog (Free Edition)」無償配布!3レイヤーで紡ぐ静けさと余韻のアンビエントなピアノ音源https://dtmer.info/felt-fog/https://dtmer.info/felt-fog/#respondSat, 29 Mar 2025 23:18:14 +0000https://dtmer.info/?p=89492

Renger Koningによるアンビエント系ピアノ音源「Felt & Fog (Free Edition)」が無料配布中です! この記事ではそんなFelt & Fog (Free Edition)の無料 ... ]]>

Renger Koningによるアンビエント系ピアノ音源「Felt & Fog (Free Edition)」が無料配布中です!

この記事ではそんなFelt & Fog (Free Edition)の無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーピアノ音源まとめはこちらの記事をご覧ください。

free-piano-software-thumbnails-2024 【2025年】フリーピアノ音源おすすめを厳選!無料VSTプラグインソフト最新一覧


1. Renger Koning「Felt & Fog (Free Edition)」とは?

Felt & Fogは、ミニマル、アンビエント、ネオクラシカルな音楽スタイルに特化したシネマティックなピアノ音源ライブラリで、より大規模なフルバージョンの一部を体験できる無償ライブラリです。

この音源は、繊細で感情豊かなピアノのテーマや、映画・ドキュメンタリーのスコア制作、さらには実験的な音響デザインに最適です。合計6つの表現レイヤー(無料版は3レイヤー)により、ユーザーはサウンドに深みと質感、雰囲気を自由に加えることができます。

各レイヤーには、ボリューム調整、コーラス、ローパス/ハイパスフィルター、ディレイ、コンボリューションリバーブ(7種類のプリセットあり)などのエフェクトが用意されており、サウンドの緻密なコントロールが可能です。

レイヤーできるサウンド

  • Felted Piano:フェルトハンマーを使った温かく親密なアップライトピアノ
  • Minimal Swarm:浮遊感のある繰り返しのノートが微細な変化をもたらすレイヤー
  • Glass:「Ferrous」で生成された倍音や共鳴音による神秘的な響き

2. Felt & Fog (Free Edition)のダウンロード・インストール方法

Felt & Fogは、無料のDecent Samplerで起動する音源です。

Felt & FogのページにアクセスしDownload Nowを選択して、名前とメールアドレスを入力してダウンロードできます。あとは、Decent Samplerを起動してダウンロードしたファイルをロードすることで利用できます。また、Decent Samplerを起動して左上のBrowseメニューからもFelt & Fogをダウンロードすることが可能です。

decent-sampler-thumbnails-free Decent Samplerの使い方!あらゆるフリーソフト音源を利用できる無料プラットフォーム

Felt & Fogの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではFelt & Fog以外のプラグイン等機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/felt-fog/feed/089492
【無料】Forever 89「TOPOS: PLAY」無償配布!ビンテージ機材の質感を誰でも手軽に操れるサチュレータープラグインhttps://dtmer.info/topos-play/https://dtmer.info/topos-play/#respondSat, 29 Mar 2025 04:09:13 +0000https://dtmer.info/?p=89483

Forever 89によるサチュレーションエフェクトフリー版「TOPOS: PLAY」が無料配布中です! この記事では、そんなTOPOS: PLAYの無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考にしてください。 無料で ... ]]>

Forever 89によるサチュレーションエフェクトフリー版「TOPOS: PLAY」が無料配布中です!

この記事では、そんなTOPOS: PLAYの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説


1. Forever 89「TOPOS: PLAY」とは?

TOPOS: PLAYは、Forever 89が開発した無料のVST/AUプラグインで、音作りの可能性を拡張する軽量バージョンのツールです。TOPOSシリーズの中核機能の一部を無償で提供しており、プロフェッショナルなトーンシェイピングやスピーカーシミュレーション機能を、誰でもすぐに体験できるように設計されています。

このプラグインは、ビンテージ機材のサウンドキャラクターを再現しながら、直感的なインターフェースでユーザーをサポートします。

主な特徴

  • ロー/ハイパスフィルターによる入力信号のトーン調整
  • ビンテージ機材を再現したサチュレーションアンプセクションを搭載
  • スピーカーシミュレーションによって音の空間性と質感を再設計可能
  • 出力セクションにはFlux(音の動き)やDynamics(ダイナミクス)などを装備

2. TOPOS: PLAYダウンロード・インストール方法

有料版しかないように見えますが、ページ下部までスクロールしてMacもしくはWindowsを選択してTOPOS: PLAYを簡単にダウンロード・インストールできます。

TOPOS: PLAYの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではTOPOS: PLAY以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/topos-play/feed/089483
【無料】Sonixinema「Whispering Woodwinds」無償配布!12人の室内木管楽器アンサンブル音源https://dtmer.info/whispering-woodwinds/https://dtmer.info/whispering-woodwinds/#respondFri, 28 Mar 2025 09:17:32 +0000https://dtmer.info/?p=89451

Sonixinemaが開発する木管楽器音源「Whispering Woodwinds」が無料配布中です! この記事では、そんなWhispering Woodwindsの無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考にして ... ]]>

Sonixinemaが開発する木管楽器音源「Whispering Woodwinds」が無料配布中です!

この記事では、そんなWhispering Woodwindsの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説


1. Sonixinema「Whispering Woodwinds」とは?

Whispering Woodwindsは、12人の室内木管楽器アンサンブル音源です。4つのマイクポジションで距離感をコントロールでき、ゲートシーケンサーが搭載しているため、ユニークでクリエイティブな表現も可能です。

2. Whispering Woodwindsインストール・アクティベート方法

Whispering Woodwindsは、Free Downloadを選択して名前とメールアドレスを入力し、届いたメールのシリアルコードを使って以下のステップでアクティベートできます。

※Whispering Woodwindsは、Originsシリーズの1つです。

  1. Native Instrumentsにてアカウント登録
  2. Native Access 2をダウンロード・インストール、起動してログイン
  3. 左下「Add Serial」からシリアルコードを入力
  4. 製品をインストール

Native Instruments「Kontakt」で起動する音源で、無料のKontakt Playerでも利用できます。Kontaktを持っていない方は、Kontakt Playerもインストールしましょう。

Kontakt 8とは?使い方や違い(無料版Playerとフルバージョン)からフリー音源まとめまで!Native Instrumentsソフト

Whispering Woodwindsの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではWhispering Woodwinds以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/whispering-woodwinds/feed/089451
【無料】brand0「gooper」無償配布!柔軟な調整ができるマルチフランジャー/フェイザープラグインhttps://dtmer.info/gooper/https://dtmer.info/gooper/#respondFri, 28 Mar 2025 01:42:52 +0000https://dtmer.info/?p=89458

brand0によるマルチフランジャー/フェイザー「gooper」が無料配布中です! この記事では、そんなgooperの無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考にしてください。 無料で手に入るおすすめのフリーソフト音 ... ]]>

brand0によるマルチフランジャー/フェイザー「gooper」が無料配布中です!

この記事では、そんなgooperの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説


1. brand0「gooper」とは?

gooperは、ユニークなマルチフランジャー/フェイザープラグインです。最大5つのコムフィルターが相互作用するようにコントロールできます。さらに、基本周波数がスイープする範囲を設定できるため、他のフランジャーよりも多くの自由度を与えてくれます。

2. gooperインストール方法

gooperは、0円と入力することでメールアドレスのみで簡単にチェックアウトでき、ダウンロード・インストールすることが可能です。

gooperの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではgooper以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/gooper/feed/089458
【無料】tritik「Tymee」無償配布!リアルタイムスペクトログラムやダウンサンプラー搭載ディレイhttps://dtmer.info/tymee/https://dtmer.info/tymee/#respondThu, 27 Mar 2025 09:07:21 +0000https://dtmer.info/?p=89433

tritikが開発するディレイプラグイン「Tymee」が無料配布中です! この記事では、Tymeeの無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考にしてください。 無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフ ... ]]>

tritikが開発するディレイプラグイン「Tymee」が無料配布中です!

この記事では、Tymeeの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説


1. tritik「Tymee」とは?

Tymee は、Tritikが開発した無料のディレイプラグインで、ユーザーフレンドリーなインターフェースでシンプルかつ効果的なディレイ処理を実現しています。

最大10秒のディレイタイムを備え、タップテンポ機能による直感的なテンポ設定が可能。また、ローパスフィルター、レゾナンスとダウンサンプラーを内蔵しており、サウンドデザインの幅を広げることができます。

さらにユニークなのは、リアルタイムで動作する内蔵スペクトログラムが搭載されている点です。

主な特徴

  • 最大 10秒 のディレイラインを搭載
  • タップテンポ機能付きでテンポに素早く同期可能
  • ダウンサンプラーによりローファイ処理が可能
  • ローパスフィルター、レゾナンスを内蔵し、サウンドの色付けが可能
  • リアルタイムスペクトログラムによる視覚的フィードバック

2. Tymeeダウンロード方法

Tymeeは、MacもしくはWindowsを選択して簡単にダウンロード・インストールできます。

Tymeeの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではTymee以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/tymee/feed/089433
【無料】Dear Reality空間音響ツールやリバーブプラグインなどブランド終了に伴い無償提供(今後アップデート/サポートなし)https://dtmer.info/dear-reality-free/https://dtmer.info/dear-reality-free/#respondWed, 26 Mar 2025 03:01:54 +0000https://dtmer.info/?p=89392

空間音響やリバーブなどを開発するメーカーDear Realityが2025年7月で終了することとなりました。 この記事では、そんなDear Realityの無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考にしてください。 ... ]]>

空間音響やリバーブなどを開発するメーカーDear Realityが2025年7月で終了することとなりました。

この記事では、そんなDear Realityの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。



1. Dear Realityとは?

Dear Realityは、プロフェッショナル音響制作に特化した「没入型オーディオ(Immersive Audio)」ソリューションを提供するブランドで、2019年からはSennheiserグループに所属していました。ステレオやバイノーラル、Ambisonics、さらには最大9.1.6ch対応の空間音響を簡単に扱えるプラグインを多く提供し、音楽、映像、VR/AR制作の現場で重宝されてきました。

ブランド終了と今後の提供について

Sennheiserは2025年7月31日をもってDear Realityを独立ブランドとして終了し、同ブランドが提供してきた製品の開発・サポートを終了すると発表しました。これに伴い、現在提供中のDear Realityプラグインの多くが、期間限定で無償提供されることになっています。

ただし、注意点もあります。

  • プラグインはSennheiserのAMBEOニュースレターに登録すれば無料でダウンロード可能。
  • 製品は「無償提供=永久使用可」ではなく、将来的に使用できなくなる可能性がある。
  • 今後のアップデートや不具合対応は一切行われない。

提供されている主なプラグイン一覧と概要

  • MIYA:ハーモニクス調整と再合成で、サウンドを自由に変形する創造系プラグイン。
  • dearVR PRO 2:空間定位・リバーブに優れた立体音響プラグイン。最大9.1.6ch出力、3次Ambisonics、46の音響空間を再現。
  • dearVR MUSIC:音楽制作に特化した3Dオーディオ用プラグイン。バイノーラルやFOA出力、18種の音響空間搭載。
  • EXOVERB / EXOVERB MICRO:リアルな音場感を再現するステレオ用リバーブ。EXOVERBは50音響シーン、MICROは8音響シーンを搭載。
  • dearVR AMBI MICRO:Ambisonics(最大3次)トラックのミックス・モニタリング用。Sennheiser AMBEO VRマイクに最適化。
  • dearVR MICRO:簡単操作でバイノーラルミックスが可能。HRTFの選択や5種のルームシミュレーションも。
  • dearVR MIX / MIX-SE:ヘッドフォンでの空間モニタリング環境を構築。MIXは55種類のヘッドフォン対応、MIX-SEはSennheiser専用。
  • dearVR SPATIAL CONNECT:VRヘッドセットと連携して、360°空間でオーディオトラックを直感的に操作できるVRミキサー。

 

  • dearVR UNITY(提供終了):Unity向けの3D音響ミドルウェア。2024年で提供終了済み。

2. Dear Realityダウンロード・インストール方法

Dear Reality製品は、Sennheiserのページから名前とメールアドレスを登録することで届いたメールから全製品をダウンロード・インストールできます。2025年7月31日をもってライセンス認証が停止される可能性あり、すでにお持ちのDear Reality製品もライセンスなしバージョンを再度ダウンロードする必要があります。

※メールが届くまで時間がかかる可能性があります。

Dear Realityの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではDear Reality以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/dear-reality-free/feed/089392
【無料】UJAM「SPARKLE 2」期間限定無償配布!クリーントーンからインディーロックまで対応する即戦力エレキギター音源https://dtmer.info/sparkle-2/https://dtmer.info/sparkle-2/#respondTue, 25 Mar 2025 12:43:37 +0000https://dtmer.info/?p=89377

UJAMによるエレキギター音源「SPARKLE 2」が期間限定無料配布中です!! この記事では、そんなSPARKLE 2の無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考にしてください。 無料で手に入るおすすめのフリーギタ ... ]]>

UJAMによるエレキギター音源「SPARKLE 2」が期間限定無料配布中です!!

この記事では、そんなSPARKLE 2の無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーギター音源一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-guitar-instruments-thumbnails 【2025年】フリーギター音源おすすめを厳選!無料アコギやエレキなどVSTプラグイン最新一覧


1. UJAM「SPARKLE 2」とは?

SPARKLE 2 は、ファンキーなクリーントーンからドライブ感のあるインディーロックまで、幅広いエレキギターリフを再現できるバーチャルギタリストプラグインです。洗練されたコード、オクターブ、単音のリフを手軽に作成できるため、ポップスやロックを中心とした現代的な楽曲制作にぴったりです。

録音済みのビンテージシングルコイルギター(テレキャスター、ストラトキャスター、ジャガーに相当)をベースに設計されており、その伝統的でベルのような美しいトーンが魅力。バージョン2では、音色の幅がさらに拡大し、よりリアルでバリエーション豊かなギタートラックを素早く簡単に作成できます。UJAMならではの直感的なインターフェースと軽快なワークフローにより、プロフェッショナルなギターパートを即戦力として取り込めます。

主な特徴

  • 30以上のスタイルと350以上のフレーズ:幅広いジャンルやテンポに対応。
  • InstrumentモードとOpen Chords機能:さらに表現力豊かな演奏が可能。
  • 30種類のストンプボックス(歪み、ワウ等):プリアンプ段階のFXで演奏に応じたダイナミックな変化。
  • 60種類のFinisher FX(ポストアンプFX):リバーブやアンビエンス、空間系FXなど豊富に搭載。
  • ビンテージアンプとキャビネットのモデリング:クラシックなサウンドを忠実に再現。
  • 直感的な操作性:誰でもすぐに使えるユーザーフレンドリーなデザイン。
  • 軽量&効率的な設計:8GB RAMでも快適に動作。
  • ダウンロード形式/UJAMアプリでの簡単認証:インストールや使用もスムーズ。
  • 様々な年代の音楽スタイルに対応:60sのグリットから現代のエレクトロポップまでカバー。

2. SPARKLE 2インストール・アクティベーション方法

UJAM製品のオーソライズは以下の4STEPで完了します。

  1. UJAMでユーザー登録
  2. https://www.ujam.com/partner-checkout/でシリアルナンバー入力
  3. 製品をダウンロード・インストール
  4. 起動してUJAMアカウントでログイン

2025年5月4日までの期間限定となっています。

SPARKLE 2の無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではSPARKLE 2以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/sparkle-2/feed/089377
【無料】illements「Drop The Bass 01(通常49ドル)」期間限定無償配布!100種類の即戦力シンセベース音源https://dtmer.info/drop-the-bass-01/https://dtmer.info/drop-the-bass-01/#respondTue, 25 Mar 2025 03:30:32 +0000https://dtmer.info/?p=89346

illementsによる100種シンセベース音源「Drop The Bass 01」が期間限定無料配布中です! この記事では、Drop The Bass 01の無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考にしてください ... ]]>

illementsによる100種シンセベース音源「Drop The Bass 01」が期間限定無料配布中です!

この記事では、Drop The Bass 01の無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーベース音源一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-bass-software-thumbnails 【2025年】フリーベース音源おすすめを厳選!無料エレキ、ウッド、シンセベースなどVSTプラグイン最新一覧


1. illements「Drop The Bass 01」とは?

Drop The Bass 01は、音楽プロデューサーの制作フローを大幅に効率化することを目的に開発された100種類のミックス済みベースサウンドを内蔵したベース音源プラグインです。

シンセの音作りに時間をかけたり、何百ものプリセットを試したり、EQやサチュレーションなどの加工を施す必要がなく、インスピレーションが湧いた瞬間に即座に楽曲制作に取りかかれる設計になっています。Abletunesのプレミアムテンプレートから抽出され、アナログシンセからマルチサンプリングされたこれらのサウンドは、すでにEQ、サチュレーション、コンプレッション処理が施されており、即戦力でミックスにフィットします。

また、Tech Houseを中心に、UK HouseやDisco House、さらには303風サウンドまで、現代的なクラブサウンドに対応する多彩なベースが揃っています。Fisher、Dom Dolla、Chris Lakeなど、トップアーティストのサウンドにインスパイアされているのも大きな特徴です。

操作性もシンプルで、ADSR、リバーブ、ディレイのみの基本的なコントロールに絞られているため、初心者でも扱いやすいです。

主な特徴

  • 100種類の即戦力ベースプリセットを収録(EQ済・コンプ済・ミックス済)
  • Abletunesのテンプレートから抽出された高品質サンプル
  • Tech House/Disco House/UK House/303系など、多彩なジャンルに対応
  •  操作は超シンプル(ADSR + リバーブ + ディレイのみ)
  • FisherやChris Lakeなどの人気アーティストのサウンドに着想

2. Drop The Bass 01ダウンロード・インストール方法

Drop The Bass 01は、名前とメールアドレスを入力して届いたメールのリンクから簡単にダウンロード・インストールできます。通常49ドルの製品で期間限定無料配布されています。

Drop The Bass 01の無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではDrop The Bass 01以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/drop-the-bass-01/feed/089346
【無料】Bertom Audio「Phantom Center V2」無償配布!M/Sと異なるパンニングされた音がにじまないステレオイメージ処理プラグインhttps://dtmer.info/phantom-center/https://dtmer.info/phantom-center/#respondMon, 24 Mar 2025 10:34:52 +0000https://dtmer.info/?p=89294

Bertom Audioが開発するユニークなステレオイメージ処理プラグイン「Phantom Center V2」が無料配布中です! この記事では、そんなPhantom Centerの無料配布情報や概要などご紹介します。 ... ]]>

Bertom Audioが開発するユニークなステレオイメージ処理プラグイン「Phantom Center V2」が無料配布中です!

この記事では、そんなPhantom Centerの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説


1. Bertom Audio「Phantom Center V2」とは?

Phantom Centerは、ステレオ音源の中からファントムセンターを抽出するユニークなステレオイメージ処理プラグインです。従来のMid/Side(M/S)処理とは異なり、ファントムセンターと左右の音像をより明確に分離できる点が特徴です。たとえば、パンが完全に左右に振られている音は中央や反対側に“にじまない”ため、非常にクリアで精密な定位コントロールが可能になります。

このプラグインには、HPF(ハイパスフィルター)、LPF(ローパスフィルター)、Smooth(スムーズ)、Width(幅)といったパラメータが用意されており、センター抽出の精度や影響範囲をきめ細かく調整できます。また、音源をLCR(Left, Center, Right)の3チャンネルに分離することも可能で、それぞれを独立して処理したい場合にも対応しています。これにより、ミキシングやマスタリングの自由度が大きく向上します。

主な特徴

  • ステレオからファントムセンターを抽出:Mid/Side処理とは異なるアプローチで、センター定位の信号を明確に分離。
  • 左右成分の干渉を最小限に:パンされた音がセンターや反対側に漏れないため、定位の明瞭度が向上。
  • 高度なフィルタリングオプション:HPF、LPF、スムーズ、幅調整など、細かなコントロールが可能。
  • LCRチャンネル分離:Left、Center、Rightを個別に処理可能で、プロフェッショナルなミキシングにも対応。

2. Phantom Centerダウンロード・インストール方法

Phantom Centerは、0円でチェックアウトして簡単にダウンロード・インストールできます。

Phantom Centerの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではPhantom Center以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/phantom-center/feed/089294
【無料】「Serum Expansion Bundle: Light & Dark」 期間限定無償配布!明暗2つの世界観をカバーする128種収録Serumプリセットパックhttps://dtmer.info/serum-expansion-bundle-light-dark/https://dtmer.info/serum-expansion-bundle-light-dark/#respondMon, 24 Mar 2025 00:31:49 +0000https://dtmer.info/?p=89306

人気ソフトシンセSerumで使用できるプリセットパック「Serum Expansion Bundle: Light & Dark」が期間限定無料配布中です! この記事ではそんなSerum Expansion Bu ... ]]>

人気ソフトシンセSerumで使用できるプリセットパック「Serum Expansion Bundle: Light & Dark」が期間限定無料配布中です!

この記事ではそんなSerum Expansion Bundle: Light & Darkの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。



1. Serum Expansion Bundle: Light & Darkとは?

serum-light-dark-overview

Serum Expansion Bundle: Light & Darkは、Xfer Recordsの人気ソフトシンセSerum向けに設計されたプロフェッショナル品質のプリセットバンドルです。2つの異なる音楽的世界をテーマにしたパック「Light」と「Dark」が含まれ、合計128個のプリセットが収録されています。

  • Light Pack:美しいベル、メロディアスなプラック、調律されたパーカッションなど、チルアウトやアンビエント、トリップホップ、メロディックテクノといったジャンルに適した明るく洗練された音色を提供します。
  • Dark Pack:ディープでドライブ感のあるサウンドを求めるプロデューサー向けに、重厚なベース、ダークなパッド、不気味なドローン、モーションシーケンスなどを収録。テクノ、エレクトロ、ディープハウス、アーバン系ジャンルに特化しています。

このバンドルは、Serumのウェーブモーフィング機能や柔軟なモジュレーションルーティングをフル活用してデザインされています。

xfer-records-serum-2-sale Xfer Records「Serum 2」リリースセール!多くのオシレーターが追加された大人気ウェーブテーブルシンセ

2. Serum Expansion Bundle: Light & Darkダウンロード方法

Serum Expansion Bundle: Light & Darkは、Plugin Boutiqueにてクーポンコード「uwd2nv9w」を入力することで無料でもらうことができます。2025年3月31日までの期間限定です。Plugin Bouitqueの買い方など詳しい記事は以下を参考にしてください。

plugin-boutique-overview 2023 Plugin Boutique最新クーポン&セール情報や買い方!無料おまけや日本語対応、安全性、支払い方法も解説

Serum Expansion Bundle: Light & Darkの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではSerum Expansion Bundle: Light & Dark以外のプラグイン等機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/serum-expansion-bundle-light-dark/feed/089306
【無料】ZenDAW「Recollection」無償配布!名機Emulator IIIベースの2レイヤー+グラニュラー音源フリー版https://dtmer.info/recollection/https://dtmer.info/recollection/#respondSun, 23 Mar 2025 03:17:15 +0000https://dtmer.info/?p=89282

ZenDAWが開発するEmulator IIIサンプル音源「Recollection(Free Edition)」が無料配布中です! この記事ではそんなRecollection(Free Edition)の無料配布情報や ... ]]>

ZenDAWが開発するEmulator IIIサンプル音源「Recollection(Free Edition)」が無料配布中です!

この記事ではそんなRecollection(Free Edition)の無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフトシンセ一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-soft-synthesizer-thumbnails 【2025年】フリーソフトシンセおすすめを厳選!無料VSTプラグイン(スタンドアロンあり)最新一覧


1. ZenDAW「Recollection」とは?

Recollectionは、ビンテージハードウェアと現代のデジタルプロセッシングを融合させた夢幻的かつ進化するサウンドを提供するインストゥルメントです。この製品は、1980〜90年代の音楽的遺産を未来的な音作りに繋げるコンセプトで設計されており、E-mu Systems社の伝説的なハードウェアサンプラー「Emulator III (EIII)」 によってサンプリングとアナログ処理を施されたサウンドをベースに構築されています。

Decent Sampler専用のユーザーインターフェースには、2つの独立したマルチサンプルレイヤーと1つのグラニュラーレイヤーを搭載。各レイヤーにはフィルター、ディレイ、IRリバーブなどのエフェクトが適用でき、ユーザーは細かくサウンドを彫刻することが可能です。

「空気感」「粒子感」「有機的な進化」をテーマに設計されたこの音源は、アンビエント、ローファイ、レトロ、映画音楽など幅広いジャンルに適しています。

2. Recollection(Free Edition)ダウンロード方法

Recollection(Free Edition)のページにアクセスしカートに入れてチェックアウトすることで簡単にダウンロードできます。あとは、Decent Samplerを起動してダウンロードしたファイルをロードすることで利用できます。

decent-sampler-thumbnails-free Decent Samplerの使い方!あらゆるフリーソフト音源を利用できる無料プラットフォーム

Recollection(Free Edition)の無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではRecollection(Free Edition)以外のプラグイン等機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/recollection/feed/089282
【無料】ORU Audio「Petrichor」期間限定無償配布!グラニュラーなど3モジュールクリエイティブエフェクトhttps://dtmer.info/petrichor/https://dtmer.info/petrichor/#respondSat, 22 Mar 2025 03:01:45 +0000https://dtmer.info/?p=89158

ORU Audioが開発するクリエティブエフェクトプラグイン「Petrichor」が期間限定無料配布中です! この記事では、Petrichorの無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考にしてください。 無料で手に入 ... ]]>

ORU Audioが開発するクリエティブエフェクトプラグイン「Petrichor」が期間限定無料配布中です!

この記事では、Petrichorの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説


1. ORU Audio「Petrichor」とは?

Petrichorは、ORU Audioによるトライエンジングラニュラーディレイプラグインです。主にスタッター、グリッチ、幻想的なサウンドデザインを作成することを目的としており、3つの独立したモジュールを並列に動作させることで、ユニークな音響処理を可能にしています。

3つのモジュール構成

  • Crush:サンプルレートとビットレートの削減を担当し、ローファイな質感を作り出します。
  • Vibe:テープエミュレーションを採用し、温かみのあるアナログ風の揺らぎ(ワウ&フラッター)やサチュレーションを付加します。
  • Shift:グラニュラーピッチシフトを適用し、幻想的な音響空間や不思議なピッチ変化を演出します。

2. Petrichorダウンロード方法

Petrichorは、2025年5月1日までクーポンコード「NEONRAIN」を入力することで無料でもらうことができます。Buy Thisを選択して、クーポンコードを入力して適用し、メールアドレスのみでチェックアウトできます。ただし、ダウンロードしたpdファイルはそのままでは開くことができません。別途でplugdata(無料)をダウンロード・インストールし、DAW内で起動してOpen Patchからpdファイルを選択することで利用することができます。

Petrichorの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではPetrichor以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/petrichor/feed/089158
【無料】Simple Samples Audio「Simple Legato Viola(通常79ドル)」期間限定無償配布!リアルレガートソロヴィオラ音源https://dtmer.info/simple-legato-viola/https://dtmer.info/simple-legato-viola/#respondFri, 21 Mar 2025 09:01:43 +0000https://dtmer.info/?p=89129

Simple Samples Audioが提供するレガートソロヴィオラ音源「Simple Legato Viola」が無料配布中です! この記事では、そんなSimple Legato Violaの無料配布情報や概要などご ... ]]>

Simple Samples Audioが提供するレガートソロヴィオラ音源「Simple Legato Viola」が無料配布中です!

この記事では、そんなSimple Legato Violaの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーストリングス音源一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-strings-plugins-thumbnails 【2025年】フリーストリングス音源おすすめを厳選!無料VSTプラグインオーケストラ音源最新一覧


1. Simple Samples Audio「Simple Legato Viola」とは?

Simple Legato Viola は、リアルなメロディックフレーズをあらゆる速度で演奏できる超レガートソロヴィオラ音源です。Rhea Hosannyの表現力豊かな演奏スタイルがすべての音に息づいており、楽曲に深い感情を吹き込みます。演奏ポジション、ビブラートスタイル、レガートスピードの細かな調整が可能で、リアルなソロヴィオラライブラリとして設計されています。

主な特徴

  • リアルなレガートトランジション:ディープサンプリングされたラウンドロビン録音
  • 演奏ポジションコントロール:1stポジションとエクステンデッドポジションを選択可能
  • ビブラートスタイル:プログレッシブ(徐々にビブラートが強まる)とフル(最初から強いビブラート)を選択可能
  • レガートスピード調整:スラーの遷移速度を自由に変更
  • ダイナミクスコントロール:Mod Wheelを使用して演奏表現を細かく調整可能
  • リバーブ調整:オーケストラホールの響きを自由に設定
  • 容量:3.88GB / 2,869サンプル(44.1kHz、24-bit NCW)
  • 有名アーティストとの共演歴を持つRhea Hosannyの演奏スタイルを反映

2. Simple Legato Violaダウンロード方法

Simple Legato Violaは、通常79ドルの製品で現在は無料となっています。カートに入れてチェックアウトすることで簡単にダウンロードできます。ただし、Native Instruments「Kontakt 7.10.7」以降のバージョンに対応しており、無料のKontakt Playerには対応していませんのでご注意ください。

Kontakt 8とは?使い方や違い(無料版Playerとフルバージョン)からフリー音源まとめまで!Native Instrumentsソフト

Simple Legato Violaの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではSimple Legato Viola以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/simple-legato-viola/feed/089129
【無料】Crow Hill Company「ACID SYNTH」無償配布!TB-303モデルベースラインシンセhttps://dtmer.info/acid-synth/https://dtmer.info/acid-synth/#respondThu, 20 Mar 2025 09:13:07 +0000https://dtmer.info/?p=89084

Crow Hill Companyが開発するVaultシリーズベースシンセ音源「ACID SYNTH」が期間限定無料配布中です! この記事では、そんなACID SYNTHの無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考に ... ]]>

Crow Hill Companyが開発するVaultシリーズベースシンセ音源「ACID SYNTH」が期間限定無料配布中です!

この記事では、そんなACID SYNTHの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説


1. Crow Hill Company「ACID SYNTH」とは?

ACID SYNTHは、Roland TB-303をモデルとしたベースラインシンセです。Vaultsシリーズの1つとして追加することができます。大きなノブでカットオフとレゾナンスを調整でき、モッド、ディケイそしてリバーブとディレイエフェクトが搭載されています。

2. ACID SYNTHインストール・アクティベーション方法

Vaultsシリーズは、Beta版ではなく正式版としてアップデートされています。そして、過去の配布音源は徐々に無料配布を終了しています。

ACID SYNTHは、以下のステップでインストールできます。

  1. アカウントを作成してログイン
  2. +ボタンからACID SYNTHをカートに入れ無料でチェックアウト
  3. 専用のインストール用アプリをダウンロード・インストールして起動
  4. Crow Hill Companyのアカウントでログインして製品をアクティベート・インストール

ACID SYNTHの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではACID SYNTH以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/acid-synth/feed/089084
【無料】Orchestral Tools「Berlin Free Orchestra」無償配布!フラッグシップシリーズから厳選されたオーケストラ音源https://dtmer.info/berlin-free-orchestra/https://dtmer.info/berlin-free-orchestra/#respondThu, 20 Mar 2025 03:16:04 +0000https://dtmer.info/?p=89054

Orchestral Toolsが開発するフラッグシップオーケストラ音源フリーバージョン「Berlin Free Orchestra」が無料配布中です! この記事では、そんなBerlin Free Orchestraの無 ... ]]>

Orchestral Toolsが開発するフラッグシップオーケストラ音源フリーバージョン「Berlin Free Orchestra」が無料配布中です!

この記事では、そんなBerlin Free Orchestraの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーストリングス音源一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-strings-plugins-thumbnails 【2025年】フリーストリングス音源おすすめを厳選!無料VSTプラグインオーケストラ音源最新一覧


1. Orchestral Tools「Berlin Free Orchestra」とは?

Berlin Free Orchestraは、プロフェッショナル向けのオーケストラ音源を開発するOrchestral Tools が提供する完全無料のオーケストラ音源 です。フラッグシップシリーズであるBerlinシリーズから厳選された楽器を収録しており、映画音楽やクラシック音楽の作曲に最適です。

このライブラリは、無料のSINE Playerで動作し、ストリングス、ウッドウィンズ、ブラス、パーカッションといったフルオーケストラを構築可能。ソロ楽器とアンサンブルの両方を備え、作曲の幅を広げる67種類のアーティキュレーション(奏法)を収録しています。さらに、レガート奏法対応のソロ楽器も含まれ、自然で表現豊かなメロディラインを作ることができます。

Berlin Free Orchestraは、著名な作曲家たちも使用するTeldex Scoring Stage(ベルリン)で録音されており、映画やゲーム音楽制作にも適した高品質なサウンドを提供します。

収録内容

  • フルシンフォニーオーケストラ
  • 20種類のソロ楽器
  • 13種類のアンサンブル
  • 67のアーティキュレーション(奏法)
  • 4種類のレガートソロ楽器(表現力の高いメロディ制作に最適)

収録環境

  • Teldex Scoring Stage(ベルリン)で録音(映画音楽・ゲーム音楽向けの高品質サウンド)
  • ストリングス・ブラスに複数のダイナミックレイヤーとラウンドロビンを搭載
  • 1つのプロフェッショナルミックス済みマイクポジション

その他の特徴

  • ピッチ付き&ピッチなしパーカッションを収録
  • ファイルサイズ:6.4GB(非圧縮)、3GB(インストール後)
  • Cubase & Logic用の無料テンプレート提供

2. Berlin Free Orchestraインストール方法

Berlin Free Orchestraは、SINE Playerで起動する音源です。Orchestral Toolsのアカウントを作成して、SINE Playerをダウンロード・インストールし起動してログイン、Berlin Free OrchestraをSINE Player内からダウンロードできます。SINE Playerに関する詳しい記事は以下を参考にしてください。

Kontakt 8とは?使い方や違い(無料版Playerとフルバージョン)からフリー音源まとめまで!Native Instrumentsソフト

Berlin Free Orchestraの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではBerlin Free Orchestra以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/berlin-free-orchestra/feed/089054
【無料】u-he「TyrellN6 Public Beta」無償配布!高品質メーカーによる580種類以上プリセット搭載ソフトシンセhttps://dtmer.info/tyrelln6-public-beta/https://dtmer.info/tyrelln6-public-beta/#respondWed, 19 Mar 2025 09:46:32 +0000https://dtmer.info/?p=89024

u-heが開発するソフトシンセベータ版「TyrellN6 Public Beta」が無料配布中です! この記事では、そんなTyrellN6 Public Betaの無料配布情報や概要などご紹介します。 是非参考にしてくだ ... ]]>

u-heが開発するソフトシンセベータ版「TyrellN6 Public Beta」が無料配布中です!

この記事では、そんなTyrellN6 Public Betaの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフトシンセ一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-soft-synthesizer-thumbnails 【2025年】フリーソフトシンセおすすめを厳選!無料VSTプラグイン(スタンドアロンあり)最新一覧


1. u-he「TyrellN6 Public Beta」とは?

TyrellN6は、u-heが開発した無料のバーチャルアナログシンセサイザーで、オリジナルのハードウェアシンセサイザーのコンセプトを基に設計されています。当初、ドイツのAmazonaが提案したハードウェアシンセのアイデアを実現しようとしましたが、さまざまな困難があり、最終的にu-heがソフトウェアとして開発することになりました。

TyrellN6はクラシックなアナログシンセのアーキテクチャを持ちながら、現代的な追加機能も備えています。2基のオシレーター、リングモジュレーター、ノイズジェネレーター、ツインフィルターなどを搭載し、フィルターのオーバードライブやフィードバック機能も備えています。また、ADSRエンベロープやLFOの同期機能など、柔軟なモジュレーションオプションも充実しています。

2025年のベータ版では、最新のCLAPフォーマット対応、Apple Siliconネイティブ対応、VST3の改良、プリセットブラウザの改善など、多くの機能が強化されました。さらに、UIのスキン変更機能や、MTS-ESPによるマイクロチューニングのサポートなども追加されています。

主な特徴

  • 2基のオシレーター、ノイズジェネレーター、リングモジュレーター搭載
  • 2つのLFO(8種類の波形、ホスト同期可能)
  • 本格的なオーバードライブとフィルターフィードバックを備えたミキサー
  • 初期Divaモデルに基づいたツインフィルター
  • アナログスタイルのADSRエンベロープ(ループ機能&LFOトリガー対応)
  • 580種類以上のファクトリープリセット収録

2. TyrellN6 Public Betaインストール方法

TyrellN6 Public Betaは、Windows、Mac、Linuxのインストーラーを選択して簡単にダウンロード・インストールできます。

TyrellN6 Public Betaの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではTyrellN6 Public Beta以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/tyrelln6-public-beta/feed/089024
【無料】Overloud「Immersive Studio Free」期間限定無償配布!MoReVoX設計の洗練された空間演出リバーブhttps://dtmer.info/immersive-studio-free/https://dtmer.info/immersive-studio-free/#respondWed, 19 Mar 2025 03:02:44 +0000https://dtmer.info/?p=89007

Overloudが開発するコンボリューションリバーブライブラリ「Immersive Studio Free」とそれを利用できるプレイヤー「REmatrix Player」がともに無料配布中です! この記事ではそんなREm ... ]]>

Overloudが開発するコンボリューションリバーブライブラリ「Immersive Studio Free」とそれを利用できるプレイヤー「REmatrix Player」がともに無料配布中です!

この記事ではそんなREmatrix Player & Immersive Studio Freeの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーリバーブプラグイン一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-reverb-plugin-thumbnails 【2025年】フリーリバーブプラグインおすすめを厳選!無料VSTソフトルーム、ホール、プレート、スプリングなど最新一覧


1. Overloud「Immersive Studio Free」とは?

Immersive Studio Freeは、音楽制作、映画音楽、サウンドデザインのために開発された無料のリバーブインパルスレスポンス(IR)ライブラリです。MoReVoXのSabino Cannoneによって設計されたこのライブラリは、音に深みと没入感をもたらし、標準的なステレオスピーカーでも高品質な空間表現を実現します。

マルチレイヤーコンボリューションリバーブプラグインREmatrixに対応し、異なるリバーブIRを重ね合わせることで、より自然でバランスの取れた響きを作り出します。Immersive Studio Freeは、有料版Immersive Studio(270IRと100プリセット)の一部を無料で利用できるバージョンで、10種類のIRと15のプリセットが含まれています。

また、無料のREmatrix Playerプラグインを使用することで、DAW上で簡単に利用可能です。

REmatrixとは?

REmatrixは、リバーブの作り方を再定義するユニークなツールです。異なるバスでより多くのリバーブを並列に使用することができ、より構造化された空間を作り出し音色を独自にコントロールすることが可能です。

5つのパラレルコンボルバーが用意されており、別々のIRをロードして簡単にブレンドし、最終的なリバーブを構成することができます。

FullバージョンのREmatrixは、Factory Libraryが付属しており、330のIRと670のプリセットが含まれています。

2. Immersive Studio Freeインストール・アクティベーション方法

REmatrix Fullバージョンを持っていない場合は以下の5STEPで無料で使えるようになります。

  1. Overloudでアカウント作成
  2. こちらのページからWindowsもしくはMacのREmatrix Playerをダウンロード・インストール
  3. DAWでプラグインを開きOverloudアカウントでログイン
  4. こちらのページ下部にあるからImmersive Studio Freeをダウンロード
  5. Immersive Studio FreeのファイルをREmatrix Playerにドラッグ&ドロップ

1週間限定の無料配布で、2025年3月26日ごろまでとなっています。

REmatrix Player & Immersive Studio Freeの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではREmatrix Player & Immersive Studio Free以外のプラグイン等機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/immersive-studio-free/feed/089007
Xfer Records「Serum 2」リリースセール!多くのオシレーターが追加された大人気ウェーブテーブルシンセhttps://dtmer.info/serum-2-sale/https://dtmer.info/serum-2-sale/#respondTue, 18 Mar 2025 00:01:43 +0000https://dtmer.info/?p=88901

Xfer Recordsが開発する大人気ソフトシンセ「Serum 2」がリリースされました! この記事では、Serum 2の概要やセール、アップグレード情報などご紹介します。 是非参考にしてください。 目次 1. Xfe ... ]]>

Xfer Recordsが開発する大人気ソフトシンセ「Serum 2」がリリースされました!

この記事では、Serum 2の概要やセール、アップグレード情報などご紹介します。

是非参考にしてください。



1. Xfer Records「Serum 2」とは?

Serumは、Xfer Recordsが開発する人気のウェーブテーブルソフトシンセです。バージョン2になり、ウェーブテーブルのみならず多くのオシレータータイプが追加され、フレキシブルなエフェクトルーティング、アルペジエーター、クリップシーケンサーなどが搭載されています。発売から約10年を経て、大規模なバージョンアップを果たしました。従来の圧倒的な音質と操作性を維持しつつ、新たなサウンドエンジンを搭載し、機能が大幅に強化されています。オシレーターやフィルターの増強、ルーティング管理の簡略化、MIDIクリップの導入など、より高度なサウンドデザインが可能になりました。

Serum 1をお持ちの方は、Serum 2に無料でアップグレードできます。Xfer Recordsのアカウントにログインすることで、無償アップデートが可能です。

オシレーター一覧

  • ウェーブテーブル:ウェーブテーブルオシレーターが、さらなる柔軟性を備えてリファインされました。Smooth Interpolationモードでは、ウェーブテーブルのフレーム位置をほぼ無限に設定できます。フィルタリング、FM、PD、リングモッド、ディストーション、そして新しいウェーブテーブルワープがあります。
  • マルチサンプル:本物の楽器やサウンドを再現可能で、オーケストラ、クワイア、ピアノ、ギターなど、世界中で録音された本物の楽器の膨大なオリジナルライブラリが付属しています。sfzファイルフォーマットを使って、マルチサンプルレコーディングから独自のサウンドを作成したり、インポートしたりできます。
  • サンプル:サンプルを再生するというシンプルな前提にもかかわらず、サンプルオシレーターはパンチが効いています。FM/PD/ディストーションタイプのサンプル再生に最適なサンプルオシレーターでありながら、スナップループ検出によるループ再生、柔軟なループモジュレーション、テープストップエフェクトなどのためのレートコントロール、リアルタイムスコア抽出/再生とテールモードによるサンプルスライスなど、様々な機能を備えています。
  • グラニュラー:Serum 2にはパワフルなグラニュラーオシレーターが追加され、その小さな見た目とは裏腹に洗練された機能を満載しています。
  • スペクトル:ハーモニックxレベルでのサンプルのリアルタイム再合成を可能にし、高度なタイムストレッチングアルゴリズムに見られるようなトランジェント検出処理により、時間と周波数を根本的にシェイプすることができます。

2. Serum 2セール情報

Serum 2は、バージョン1から無料でアップグレードすることが可能です。定価は249ドルですが、2025年6月1日までバージョン1と同等価格の189ドルで購入することができます。

Audio Plugin DealsやPlugin Boutique、ADSR Soundsでは、購入者限定おまけの無料特典も付いてきます。特典については下記の記事を参考にしてください。

free-gift-2025-3-thumbnails 【随時更新】無料配布おまけの特典プラグインまとめ!Plugin Boutique(プラグインブティック)など
Serum 2のセール情報をお届けしました。

弊サイトではSerum 2以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

]]>
https://dtmer.info/serum-2-sale/feed/088901