この記事では、無料で利用することが可能なフリーリバーブプラグインをまとめてご紹介します。作曲ソフトDAWの拡張機能VST、AUなどプラグインとして利用できるフリープラグインエフェクトになります。
また、その中でもおすすめのものを厳選してご紹介します。是非参考にしてください。
※この記事は、新しいフリーリバーブプラグインが見つかり次第、随時更新していきます。
1. 無料のフリーリバーブ・ディレイプラグイン一覧
無料で利用可能なフリーリバーブ・ディレイプラグインを一覧でまとめました。これらを含むフリーソフト音源やプラグインエフェクトまとめは以下の記事を参考にしてください。

それらのファイルが適切なフォルダにあることでDAWなどで使用することができます。DAWの設定で読み込むプラグインフォルダを変更できますが、WindowsやMacではそれぞれ基本的に以下のフォルダがデフォルトのプラグインフォルダになります。
Windows
- VSTフォルダ:C:\Program Files\VSTPlugins
- VST3フォルダ:C:\Program Files\Common Files\VST3
macOS
- VSTフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST/
- VST3フォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST3/
- AUフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/Components/
基本的にはインストールすると、自動でフォルダにファイルが配置されますが、無料のプラグインなどではダウンロードした後にvstファイルやcomponentファイルを自分で移動しなければいけない場合があります。その場合は、ダウンロードしたファイルをDAWが読み込むことができる適切なフォルダに移動しましょう。
〜フリーリバーブ・ディレイなど〜
- 詳細Dart Spark「Plateau 2 Plate Reverb」2つのタンクで積極的な音作りを細かく調整できるプレートリバーブ
- 詳細Fors「Sala」音のフォーカスを調整できる深くカラフルなアンビエントリバーブ
- 詳細unplugred「Magic Carpet」3つのラインと共有フィードバックパスを持つユニークで凶暴なディレイ
- 詳細tritik「Tymee」リアルタイムスペクトログラムやダウンサンプラー搭載ディレイ
- 詳細Strange Audio「maniFold Σ」音の断片を再構築する実験的テクスチャエフェクト
- 詳細Orpheus Effects「RoomLite」トーンなど細かく調整可能なルームリバーブプラグイン
- 詳細NOIZ Hub「Prime Delay」8ビットモードを搭載ディレイ
- 詳細giulioz「RRV-10」BOSS RRV-10モデル9種モードリバーブプラグイン
- 詳細Ewan Bristow「EB-CatNip」アバンギャルドでユニークな周波数シフトディレイ
- 詳細Ewan Bristow「EB-SpectralDelay」モーフィング可能な15バンドスペクトルディレイ
- 詳細EffectiveFX「Poltergeist」多段階処理によるウェットでユニークなモジュレーションディレイエフェクト
- 詳細PSP Audioware「PSP Chamber」物理空間のエミュレーションを追求したチャンバーアルゴリズムリバーブ
- 詳細Wave Alchemy「Magic7」名機Bricasti M7をモデルとした多彩で充実したリバーブ
- 詳細Fine Classics Plugins「Subtle Spaces」16のユニークな音響空間リバーブ
- 詳細Michael Sa「GReverb」巨大なストラクチャーやアンビエンスを作るリバーブ
- 詳細MeldaProduction「MDelay」柔軟なコントロールが可能なデュアルディレイ
- 詳細Sixth Sample「Deelay」5つのモードで創り出す多彩なサウンドデザインが可能な革新的ディレイ
- 詳細DNX「Shine Reverb」わかりやすいアイコンノブによる幅広いサウンドデザインリバーブ
- 詳細ALLY「Z-VERB(Macのみ)」オートメーション可能なXYパッド搭載リバーブ
- 詳細Witch Pig「Black Mirror Reverb」ダークなディストーション付きリフレクション
- 詳細MNTRA Instruments「BOREALIS-LE」高度なモジュレーション搭載ダイナミックリバーブ
- 詳細igorski「FogPad」反響音を自在に変形させるユニークなリバーブ
- 詳細Sonic Skunk「DuckingSpace」簡単かつ効果的に実現するサイドチェーンリバーブ
- 詳細Analog Obsession「Room041」クリーンからダーティまで幅広く対応する独自ルームリバーブプラグイン
- 詳細Stone Voices「DReverb」幅広い柔軟な調整が可能な高品質アルゴリズムリバーブ
- 詳細AudioThing「Moon Echo」月を電波の反射板として利用する通信技術を用いたローファイエコー
- 詳細Dead Robot「DR Ethereal Verb」調整しやすいセンドスタイル11種のコンボリューションリバーブ
- 詳細GSi「GSi VariSpeed」名機をそのまま再現したWEM Copicat IC-400 Belt Drive VariSpeedモデルテープエコープラグイン
- 詳細Fanan Team「Spacelifter 4(Windowsのみ)」ビッグでドラマチックなエコーリバーブサウンドをもたらす多機能モジュラースペースエフェクト
- 詳細Davisynth「Ripple Delay Free」カーブベースのワークフローでキャラクターをパワフルかつ簡単にコントロールするディレイプラグイン
- 詳細Witch Pig「BANGKOK PING PONG」LFOが搭載されたフィルターピンポンディレイプラグイン
- 詳細FLOWSONICS「ZIPPER」変化するディレイタイムによるクリエイティブエフェクト
- 詳細Lotus Sound「Ocean Plate」豊かで没入感のある雰囲気に包み込むリバーブプラグイン
- 詳細VZtec「Malibu Plugin」SingletoneのリバーブトレモロペダルMalibu再現するプラグイン
- 詳細Digital Systemic Emulations「Giant Verb」無限フィードバック&モジュレーション搭載テクスチャーリバーブ
- 詳細DDMF「Endless」無限大に広がる巨大で幽玄な空間を作り出すリバーブ
- 詳細Spectral Plugins「Spacer」5つのモジュールによる空間系クリエイティブマルチエフェクト
- 詳細「Convology XT & NOCTURNA」74ビンテージIR + 拡張66テクスチャIRリバーブプラグイン
- 詳細ZAK Sound「Atmospheres」没入感のある空間とテクスチャーを作成するために設計されたリバーブプラグイン
- 詳細Acon Digital「Verberate Basic」Verberate 2の高品質な4プリセットリバーブ
- 詳細unplugred「SunBurnt」特性を描くことができるユニークなリバーブプラグイン
- 詳細Caelum Audio「Dustbin」ゴミ箱インパルスレスポンスプラグイン
- 詳細NNAudio「Digital Echoes」3つの異なるディレイをシームレスに組み合わせ没入感を生み出すエフェクト
- 詳細Vox Samples「Time Turtle」スムーズでクリーンなディレイプラグイン
- 詳細schulz.audio「JP-ME-1」80年代の有名な日本製デジタルリバーブモデルプラグイン
- 詳細Valdemar Orn「CloudSeed(WINのみ)」シンプルな入力から厚みのある豊かな空間を作り出すリバーブプラグイン
- 詳細Variety Of Sound「epicCLOUDS(WINのみ)」美しいアンビエントクラウドとテクスチャーを作り出すリバーブプラグイン
- 詳細Shift Line「SkyNet Reverb」名機エフェクトペダルベースのマッシブなサウンドスケープリバーブ
- 詳細Witch Pig「GRAVITY GRANULAR REVERB(WINのみ)」エコーから作り上げるグラニュラーリバーブプラグイン
- 詳細michaelwillis「Dragon Reverb」あらゆる残響を網羅する4つのリバーブプラグインシリーズ
- 詳細Chaos Audio「Starlight」きらめくオクターブを加えるシマーリバーブプラグイン
- 詳細Amalgamated Signals「Nepenthe」スムーズで使いやすく設計されたリバーブプラグイン
- 詳細The Department of Sound「ECOSLAP」プレートリバーブに由来する特徴的なサウンドを持つ一味違ったスラップディレイ
- 詳細Klanghelm「TENS Jr.」高密度で素早い立ち上がりのスプリングリバーブ
- 詳細PSP Audioware「PSP stepDelay」豊かなアナログテープからクレイジーなモジュレーションまでクリエイティブディレイ
- 詳細Wasted Audio「WSTD DLAY」反転/ピンポン可能なクロスコントロール搭載ディレイエフェクトプラグイン
- 詳細Variety Of Sound「epicPLATE mkII(WINのみ)」現代的に再現されたプレートリバーブ
- 詳細Davisynth「Spiral Delay」視覚的なフィードバックを提供するひねりを加えたピンポンディレイ
- 詳細Lotus Sound「ADM」サウンド特性を再現するために入念にモデリングされた4つのディレイ
- 詳細Platone Studio「Flex Reverb」便利なグラフィックEQを備えた無料のプレートリバーブ
- 詳細Platone Studio「Delay Eleven」簡単に新しいリズムを作成できる使いやすいディレイ
- 詳細Adam Szabo「Solaris(Winのみ)」シマーリバーブ
- 詳細Ohmforce「Ohmboyz」ディレイ
- 詳細Daniel Gergely「diffuse」リバーブ/ディレイ/シマーなどアンビエント系エフェクトプラグイン
- 詳細Superfly DSP「Flying-Reverb」3つのモードを選択できるホール&ルームリバーブ
- 詳細daKno Audio「Highpass Reverb」ハイパスフィルター&ビュジュアライザー付きリバーブ
- 詳細Green Oak Software「Tungsten」ひねりの効いたディレイエフェクト
- 詳細Baby Audio「Magic Dice」ワンクリックディレイ/リバーブ/モジュレーション
- 詳細Baby Audio「Baby Comback」4フレーバーモードディレイ
- 詳細Minimal Audio「Rift Feedback Lite」キー調整可能なフィードバックプロセッサー
- 詳細Toneboosters「レガシープラグイン23種」リバーブやピッチシフターからEQ、コンプ、テープシミュレーターまで
- 詳細Kilohearts「Kilohearts Essentials」テープストップなど便利で簡単操作の33種エフェクトバンドル
- 詳細IK Multimedia「MixBox CS」モジュール型マルチエフェクト無料版
- 詳細Psytrance Plugins「Samplur PROEffects」ボコーダーからアナライザーまで20ものあらゆるエフェクトバンドル
- 詳細Venn Audio「Free Suite」9種プラグインエフェクトバンドル
- 詳細Bless Audio「Abyss」豊かなディストーションと包み込むようなリバーブ搭載プラグインエフェクト
- 詳細2RULE「TugMultiEffect」自由にルーティングできる11種マルチエフェクト
- 詳細IEMアンビソニックプラグインなど21種プラグインエフェクトバンドル
- 詳細Audio Damageフリー&レガシープラグイン一覧
- MeldaProduction多機能エフェクト各種
- SPARTA空間オーディオプラグインバンドル
- Black Rooster Audio「RO-GOLD」フィジカルモデリングビンテージプレートリバーブ
- Nembrini Audio「Analog Rack Delay」ディレイ
- Fuse Audio「VREV-666」60年代ビンテージスプリングリバーブ+ライトバルブリミッター
- Musical Entropy「Spaceship Delay」サチュレーション搭載ディレイ
- HY「HY-Delay4 Free」5つディレイモードの1モードフリーバージョン
- Voxengo「OldSkoolVerb」ビンテージ系リバーブ
- Glichmachines「Hysteresis」グリッチディレイ
- u-he「Protoverb」実験的なルームシミュレーターリバーブ
- NuSpace Audio「Hyper-Room Reverb」アルゴリズムコンボリューションハイブリッドリバーブ
- Leslie Sanford「Sanford Delay」(Win)ステレオディレイ
- Leslie Sanford「Sanford Reverb」(Win)汎用性の高いリバーブ
- Full Bucket Music「FB Brigade Delay」BBDアナログディレイ
- Mastrcode Music「T-Force Delay」(Win)デュアルモードディレイ
- Valhalla DSP「Freq Echo」周波数シフター+アナログエコーエミュレーション
- Valhalla DSP「Super Massive」20種モード搭載ディレイ密度をコントロールするクリエイティブなディレイ/リバーブ
- TAL Software「TAL-Reverb-4」リバーブ
- Anwida Soft「SPAZIO Light」リバーブ
- Chowdhury DSP「Chow Matrix」ディレイ
- caiojmini「Convulera」コンボリューションプラグイン
- Owl O’lantern「Yoinks Reverberator」歪みがかったリバーブ
- We Love Walter「Sabrina Reverb」リバーブ
- Lostin 70’s Audio「Devil Spring Reverb」スプリングリバーブ
- Mastercode Music「T-Force Delay」ディレイ
- Superfly DSP「Flying Delay」ディレイ
2. おすすめのフリーリバーブプラグインを厳選!
ここからは、フリーリバーブプラグインの中で、特におすすめなプラグインを厳選してお届けします。
PSP Audioware「PSP Chamber」
主な特徴
- チャンバーアルゴリズムリバーブ
- 3サイズ×3バリエーションの9タイプの設定可能
- 密度が高く滑らかな減衰
PSP Chamberは、シンプルながら高品質なリバーブを提供する無料のリバーブプラグインです。物理空間の音響特性を再現し、密度の高いリバーブと滑らかな減衰を実現します。直感的に使える設計で、トラッキングやミキシングのさまざまなシチュエーションに対応します。特に、迅速に展開する音響効果と自然な響きが特徴です。
チャンバーアルゴリズムのみになりますが、密度が高いながらも滑らかで質の高いリバーブです。
<詳しい記事>

Wave Alchemy「Magic 7」
主な特徴
- 名機Bricasti M7モデルリバーブ
- 11種のリバーブ+234種ものプリセット
Magic7は、伝説的なリバーブエフェクト「Bricasti M7」のサウンドを忠実に再現したプラグインです。M7の自然で奥行きのあるリバーブを再現し、ミックスやマスタリングで定評のある234種類のプリセットを備えています。
豊富すぎるプリセットを搭載しており、部屋の響きや広がりを表現するリバーブから、壮大なホール、温かみのあるチャンバーまで、あらゆる音場を表現できます。
<詳しい記事>

Spectral Plugins「Spacer」
主な特徴
- 5つの空間系エフェクト+ユーティリティエフェクト
- クリエイティブなアンビエントエフェクト
- それぞれのモジュールに多数プリセット搭載
Spectral Pluginsのプラグインが全て無償化となり、有料プラグインとして販売されていたSpacerも無料で利用することが可能となりました。
Spacerは、時間と空間が一体となったモジュラークリエイティブエフェクトステーションです。5つのエフェクトモジュールが搭載されており、任意の順番でリンクすることで無限のFXコンビネーションを生み出すことができます。アルゴリズミックリバーブ、コンボリューションリバーブ、グラニュラーリバーブ、シンプルディレイ、グラニュラーディレイを使って信号を軌道に乗せ、夢のような倍音、移り変わるサウンドスケープ、現代的なアンビエンスを作り出します。
<詳しい記事>

Stone Voices「Ambient Reverb 7」
主な特徴
- アンビエントに最適なアルゴリズムリバーブ
- 粒状感のない自然なサウンド
- 最大100秒という長いリバーブタイム
Ambient Reverb 7は、Stone Voicesが提供するVSTリバーブプラグインで、特にアンビエント音楽に適した高品質なアルゴリズムリバーブを提供します。従来のリバーブと異なり、自然で粒状感のない反響を生成し、最大100秒という非常に長いリバーブタイムを持つのが大きな特徴です。これにより、フリーズ効果や、深く持続する音響背景を演出することが可能です。
最新のバージョン7では、Sizeパラメータの滑らかな調整が可能になり、さらにLFOによるディレイラインのモジュレーション、Mid/Side信号の個別処理と事前パンニング機能が追加されています。これにより、音響空間の表現力が格段に向上し、プロフェッショナルなサウンドデザインが行えます。
<詳しい記事>

Valhalla DSP「Super Massive」
主な特徴
- 20種類のモード搭載
- 単純なエコーから塗りつぶされたようなリピート、リバーブまで
Valhalla Supermassiveは、人気リバーブを数多く開発するValhalla DSPのよるディレイ&リバーブプラグインです。20種類ものモードが搭載されており、年々アップデートされています。プリセットも増えていっています。単純なエコーから塗りつぶされたようなリピート、リバーブまで音を変換するクリエイティブで独特なディレイ&リバーブを構築できます。
<使い方など詳しい記事>

Fuse Audio「VREV-666」
主な特徴
- 1960年代の非常に珍しいスプリングリバーブモデル
- リミッター付き
VREV-666は、1960年代の非常に珍しいスプリングリバーブモデルのプラグインです。4つのコントロールで、無料とは思えないスプリングサウンドを利用することができます。リミッター付きでピークを抑制して、スプリングリバーブへの影響を調整できます。
Waves「Free Plugin Pack」
主な特徴
- インパルス応答ベースのコンボリューションリバーブIR Live: Real-World Reverb含むバンドル
- 拡張IRライブラリでさらに多くのIRを追加することが可能
Waves Free Plugin Packは、世界のトッププロデューサーやエンジニアが使用しているプロレベルのプラグインを、完全無料で提供します。美しいアナログサチュレーション、クラシックなアナログモデルのEQやコンプレッサー、特殊なリバーブ、FXペダル、パワフルなFMシンセまで、さらにFree Plugin Packの今後のアップデートも無料です!
<詳しい記事>

まとめ
フリーリバーブプラグインの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではリバーブプラグイン以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!