総合音源とは?
総合音源とは、様々な楽器音源をパソコンで使えるようにソフトウェア化したものです。
VST、AU、AAXなど作曲ソフトDAWの拡張機能「プラグイン」として利用できますが、スタンドアローン(アプリ単体で起動)できる製品もあります。
総合音源は、同じプラグイン内で様々な音源を奏でることができますが、製品によってはプラグインが分かれている場合もあります。その場合はどちらかというとバンドル(パッケージ品)という扱いになることもあります。
※シンセサイザー中心のバンドルはソフトシンセのカテゴリーに分類しています。
総合音源・バンドルのサブスクリプション
ソフト音源はサブスクリプション(月額払い)でも利用できます。
Splice PluginsではArturia製品、iZotope製品や人気のウェーブテーブルシンセサイザーSERUMなどのソフト音源を月額払いで利用でき、いつでも途中でやめることが可能で、一定期間払うと自分のものになります。

総合音源に関するセール情報
総合音源は、セール価格になる場合もあります。
最新のセール情報はこちらの記事をご覧ください。

▼総合音源に関する記事一覧▼