DAWとは?
DAWはパソコンで音楽制作ができるソフトウェアを指します。
DAWには主に
- 音源機能
- オーディオ録音機能
- MIDIシーケンス機能
- ミキサー、エフェクト機能
の4つの機能があります。
DAWの種類と比較、それぞれの機能の説明やプロが使うものなどDAWのまとめ記事はこちらをご覧ください。

【2023年】DAWソフトおすすめや最新セールまとめ!フリー(無料)や比較、初心者の注意点、ブラックフライデーも解説
スマホやブラウザで利用できる無料のフリーDAW
上記記事でフリーDAWもまとめて紹介していますが、デバイス間を気にすることなくスマホやブラウザでも利用できるDAWとして以下のような製品があります。
Zenbeats:スマホやタブレットと連動&無料のフリーDAWあり
2019年9月にRolandから発売された新しいDAW。スマホやiPadでも使用できるアプリ内課金スタイルのDAWです。無料でも利用可能です。
<使い方など詳しい記事>

スマホで作曲!RolandのDAW「Zenbeats」のレビューと使い方!無料版のダウンロードや打ち込み方法まで!
Soundtrap:ブラウザやスマホで連動&無料のフリーDAWあり
Soundtrapは、Spotifyが開発するオンラインで共有しながら音楽制作、ポッドキャスト制作ができるDAWです。無料でも利用可能です。
どんなデバイスでも、どこにいても、録音、編集、コラボレーションができます。さらに、プロジェクトはすべてオンラインでクラウドに保存されます。
<使い方など詳しい記事>

無料で利用できるSpotifyのオンラインDAW「Soundtrap」とは?料金や使い方も解説!
Soundmain:ブラウザDAW&期間限定無料トライアルあり
Soundmainは、先進テクノロジーと音楽制作や権利処理のノウハウを活用して開発している音楽制作プラットフォームです。
主に以下3つのプロダクトがあります。
- Soundmain Studio:音源分離やボーカル抽出、歌声合成といったAIアシスト機能を搭載したWebブラウザDAW
- Soundmain Store:楽器単音やループ音源などサンプル素材を販売
- Soundmain Blog:クリエイターインタビュー、音楽テクノロジーや権利処理に関する最新情報を発信
<使い方など詳しい記事>

WebブラウザDAW「Soundmain」キャンペーンまとめ!音源セット無料プレゼント&トライアルなど
WavTool:AIチャット搭載&無料のフリーDAWあり
WavToolは、AIチャットを搭載し、モジュールのように各トラックのシグナルチェーンをカスタマイズでき、テキストエディターを使ってコードをカスタマイズすることも可能なブラウザDAWです。無料でも利用可能です。
AIチャットでは日本語での質問にも対応しており、ただ情報を教えてもらえるだけでなく、ボタンをクリックするだけでAIが提案したパターンやコード進行をDAWに反映させることができます。
<使い方など詳しい記事>

【無料版あり】AIチャット搭載ブラウザDAW「WavTool」の使い方!コーディング機能もあり
DAWの最新セール情報
DAWはブラックフライデーのみならずセールで安い場合があります。
最新のセール情報はこちらの記事をご覧ください。
<DAWやプラグインなど最新セール情報まとめ>

【毎日更新】DTM最新セール情報まとめ!ブラックフライデー無料やおすすめVSTプラグイン、音源、時期も解説!
<Cubase最新セール情報>

Cubase 13最新セール!Steinbergアップグレード・クロスグレードや限定パッケージなど解説!【随時更新】
<Ableton Live最新セール情報>

Ableton Live 11最新セール!12に無料アップグレード!いつまで?過去セール時期や期間も解説!人気DAW【随時更新】
▼DAWに関する記事一覧▼