ドラム音源おすすめ(フリー無料あり)やレビュー使い方、最新セール情報まで解説!

PR
universal-audio-cyber-week-sale-2023

ドラム音源・パーカッション音源とは?

ドラム音源とは、ドラムやパーカッションの音をそのままパソコンで使えるようにソフトウェア化したものです。

VST、AU(Audio Unit)、AAXなど作曲ソフトDAWの拡張機能「プラグイン」として利用できますが、スタンドアローン(アプリ単体で起動)できる製品もあります。

ドラム音源には大きく分けてリアルなドラムセットを再現している音源リズムマシンなどシンセサイザーによって作られた音が中心のドラムサンプラー音源があります。

ドラム音源に関するセール情報

ドラム音源はブラックフライデーのみならずセールで安い場合があります。

最新のセール情報まとめはこちらの記事をご覧ください。


sale-thumbnails

【毎日更新】DTM最新セール情報まとめ!ブラックフライデー無料やおすすめVSTプラグイン、音源、時期も解説!


無料で使えるおすすめのフリードラム音源

無料で人気の生ドラム(アコースティックドラム)音源をご紹介します。

無料で使えるおすすめのフリーソフト音源は以下の記事にまとめています。


free-drums-thumbnails-2023

【2023年フリードラム音源一覧】無料wavサンプルやVSTプラグインまとめとおすすめ!EDM、エレクトロ系からパーカッションまで



free-instruments

【2023年フリーVSTプラグイン一覧】無料DTMソフト音源・エフェクトおすすめを厳選!入れ方や場所・使い方も解説


「Steven Slate Drums 5.5(SSD5.5)」(無料版)

Steven Slate Drumsは、Slate Digitalでお馴染みのSteven Slateが開発したドラム音源です。

1つのドラムセットをフリーで使えるというメリットがあります。

SSD5.5はすでに作られたタイトなサウンドで特別な設定なしでもすぐに使えます。

激しめのジャンルに向いている印象ですが、かなり種類の音があるのでオールジャンル使えてしまうでしょう。

※Slate Digitalのサブスクリプションには含まれませんが、Rent-to-Ownサービスで9.99ドル12ヶ月払いが可能です。払い切ると自分のものになり、途中でやめることもできます。

<使い方・レビューなど詳しい記事>


steven-slate-drums-5.5-thumbnails

無料でも使えるSteven Slate Drums 5.5(SSD5.5)レビューと使い方やセール情報!ドラム音源インストール・アクティベーション方法も解説


おすすめのドラム音源や選び方

こちらの記事にて、おすすめのドラム音源や選び方について解説しています。無料(フリー)のドラム音源も紹介しています。


drum-2022

【2023年最新版】ドラム音源の比較とおすすめ!フリーからセール情報、ブラックフライデー、エレクトロまで解説【随時更新】


おすすめのドラム音源ランキングTOP2

ドラムセットを再現したドラム音源はマイク録音されたリアルな生ドラムに近づけた音源なのに対して、ドラムサンプラー音源はサンプラーのように一つ一つ独立していますが、リズムマシンなどのエレクトロ向けの音源を兼ね備えたものになります。

1位:XLN Audio「XO」

XOは、XLN Audioが開発するドラムサンプラー音源です。

宇宙の星を散りばめたようなかなり変わったGUI(操作画面)ですが、慣れれば簡単に欲しいサウンドが見つけられかつ管理できるドラムサンプラー音源です。

<使い方・レビューなど詳しい記事>


XO-XLN-Audio-thmbnails

XLN Audio「XO」レビューと使い方やセール情報!全く新しいドラムサンプラー音源の実力とは?



xln-audio-xo-sale-2023-summer

XLN Audio「XO」最新セール!ブラックフライデー最安値ここ!人気ドラムサンプラー音源【随時更新】



xln-audio-black-friday-2023-sale

XLN Audio最新セールまとめ!ブラックフライデーや最安値XO、Addictive Drums、Keys、RC-20など解説【随時更新】


2位:Toontrack「Superior Drummer 3」

Superior Drummer 3は、Toontrackが開発するドラム音源です。

コアライブラリは、Earth, Wind & FireやBilly Joelなども手がけたエンジニアGeorge Massenburg氏によって、ベルギーのGalaxy Studiosという静かでサンプリングに最適なスタジオで録音されました。このライブラリには、230GBを超える生のサウンド素材が収録されています。

生ドラムに近いドラム音源として高い評価を得ているソフトで、DTMだけでなくドラマーにも利用されています。

<使い方・レビューなど詳しい記事>


toontrack-superior-drummer-3

Superior Drummer 3(SD3)レビューと使い方やセール情報!Toontrackの高評価最強ドラム音源



superior-drummer-3-sale-thumbnails

Superior Drummer 3最新セール!MIDIパック全シリーズ20%OFFなど!Toontrackの高機能ドラム音源【随時更新】



superior-drummer-3-thumbnails

Superior Drummer 3(SD3)の使い方②Toontrackの高評価ドラム音源



superior-drummer-3-how-to-use-2-thumbnails

Superior Drummer 3(SD3)の使い方③Toontrackの高評価ドラム音源



toontrack-black-friday-sale-2023-2

Toontrack最新セールまとめ!時期やブラックフライデーも解説!EZdrummerやSuperior Drummer、EZbass、EZkeys、拡張音源など【随時更新】


ドラム音源のサブスクリプション

ドラム音源はサブスクリプション(月額・年額払い)でも利用できます。サブスクリプションに関する詳しい記事は以下をご覧ください。


plugin-subscription-thumbnails

プラグインサブスク12選の比較とおすすめ!iZotope、UAD Spark、Plugin Alliance、Slate Digital、Wavesなど


サブスクリプションはメーカーが直接やっている場合もありますが、XLN Audio「XO」D16 Group「PunchBOX」はSplice Pluginsというサービスを利用していつでも解約可能な月額払い(Rent-to-Own)もできます。

Splice Pluginsの場合は、一定期間払い終えると自分のものになります。


splice-plugins-2022-thumbnails

Splice Plugins使い方や無料トライアル!SerumなどVSTプラグインをサブスク(Rent-to-Own)で買える!


▼ドラム音源に関する記事一覧▼