ストリングス・オーケストラ音源とは?
ストリングス・オーケストラ音源とはヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスなどのストリングスからブラス(金管楽器)、木管楽器、パーカッションなどオーケストラで使われる楽器をパソコンで使えるようにソフトウェア化したものです。
VST、AU(Audio Unit)、AAXなど作曲ソフトDAWの拡張機能「プラグイン」として利用できますが、スタンドアローン(アプリ単体で起動)できる製品もあります。
無料で使えるフリーストリングス・オーケストラ音源
オーケストラ音源やストリングス音源は無料で使えるものもあります。
無料で使えるおすすめのフリーソフト音源は以下の記事にまとめています。

Spitfire Audio「BBC Symphony Orchestra DISCOVER」
BBC Symphony Orchestra DISCOVERは、Spitfire Audioが開発する33の楽器による47の手法を無料で利用することができるオーケストラ音源です。
Core版(449ドル)とProfessional版(999ドル)もあり、同じ録音プロセスを、軽量でアクセスしやすいパッケージ(わずか200MB)で提供しています。
BBC Symphony Orchestraシリーズは、BBCスタジオとBBC交響楽団とのパートナーシップにより、BBC交響楽団の本拠地であるロンドンの有名なMaida Vale Studioでディープサンプリングされた弦楽器、金管楽器、木管楽器、パーカッションなどのオーケストラライブラリです。
BBC Symphony Orchestra DISCOVERは49ドルで販売されていますが、カートに入れるのではなく、「OR FREE」を選択してアンケートに答えるだけで無料で手に入れることができます。
<レビューや使い方など詳しい記事>

Spitfire Audio「LABS」
Spitfire AudioはLABSというピアノやストリングスなど様々な楽器を無料で利用できるフリーソフト音源ライブラリもあります。
なんとBeyonceの楽曲OTHERSIDEでもこの無料のSpitfire Audio LABSから「Soft Piano」「Strings」が使用されました。
LABSは、次々に音源を追加しており2021年8月現在では以下の40ものソフト音源を無料で利用することができます。
- SOFT PIANO
- STRINGS
- CHOIR
- ELECTRIC PIANO
- DRUMS
- SYNTH PADS
- FROZEN STRINGS
- MODULAR PIANO
- AMPLIFIED CELLO QUARTET
- MUSIC BOX
- PEEL GUITAR
- CHARANGO
- SCARY STRINGS
- PEDAL PADS
- MOON GUITAR
- LONDON ATMOS
- DULCIMER
- STRINGS 2
- OPIA
- HAND BELLS
- TRUMPET FIELDS
- WURLI
- RARE GROOVE PIANO
- TUNDRA ATMOS
- SLEIGH BELLS
- GRANULAR WHALESONG
- MANDOLIN
- PIANO PADS
- MONOCHORD
- TEXTURAL PADS
- ARCTIC SWELLS
- GUITAR HARMONICS
- LAP STEEL
- TAPE ORCHESTRA
- PIPE ORGAN
- PERCUSSION
- AUTOHARP
- BASS GUITAR
- ORGANIC TEXTURES
- SYNTH STRINGS
<レビューなど詳しい記事>
※こちらの記事は更新が遅れているため、記載していない音源がいくつかあります。

ProjectSAM「The Free Orchestra 2.0」
The Free Orchstraは、ProjectSAMが開発する無料のオーケストラ音源です。
ProjectSAMの全製品のサウンドを詰め込んだ多彩なインストゥルメントコレクションで、ユニークでシネマティックなProjectSAMの入門となる製品です。
16種類の無料シネマティックインストゥルメントでストリングスからドラムまで、様々な音色が収録されています。バージョン2.0は、無料のNative Instruments「Kontakt Player 6.5.3以降」で起動することができ、完全無料で利用できます。
<詳しい記事>

ストリングス・オーケストラ音源に関するセール情報
ストリングス・オーケストラ音源は、ブラックフライデーのみならずセールで安い場合があります。
最新のセール情報や無料で使えるストリングス・オーケストラ音源一覧はこちらの記事をご覧ください。

ストリングス・オーケストラ音源のサブスクリプション
ストリングスやオーケストラ音源は、EastWestなどメーカーのサブスクリプション(月額・年額払い)で利用できる場合もあります。サブスクリプションに関する詳しい記事は以下をご覧ください。

▼ストリングス・オーケストラ音源に関する記事一覧▼