DTMプラグインのサブスクリプションとは?
DTMのプラグインは、作曲ソフトDAWの拡張機能としてVST、AU(Audio Unit)、 AAXなどの形式で起動できるソフトウェアのことをさします。
基本的には
- 音を変化させて楽曲を彩るプラグインエフェクト(イコライザー、コンプレッサー、リバーブ、ディレイ、ディストーションなど)
- 様々な音を鳴らすことができるソフト音源(ソフトシンセ、ピアノ音源、オーケストラ音源、ベース音源、ギター音源、ドラム音源など)
からなります。
購入することも可能ですが、様々なメーカーがまとめてサブスクリプション(月額払い・年額払い)で利用できるサービスも開始しています。安価に多くのプラグインを利用することができますが、月額もしくは年額で払い続ける必要があります。
サブスクリプションの比較とおすすめ
様々なメーカーが行っているサブスクリプションの違い、比較やおすすめは以下の記事を参考にしてください。

Splice Pluginsの場合は、一定期間払い終えると自分のものになります。

▼プラグインのサブスクリプションに関する記事一覧▼