VSTプラグインのサブスクリプション(月額・年額払い)の比較やおすすめ

techivation

DTMプラグインのサブスクリプションとは?

DTMのプラグインは、作曲ソフトDAWの拡張機能としてVST、AU(Audio Unit)、 AAXなどの形式で起動できるソフトウェアのことをさします。

基本的には

  • 音を変化させて楽曲を彩るプラグインエフェクト(イコライザー、コンプレッサー、リバーブ、ディレイ、ディストーションなど)
  • 様々な音を鳴らすことができるソフト音源(ソフトシンセ、ピアノ音源、オーケストラ音源、ベース音源、ギター音源、ドラム音源など)

からなります。

購入することも可能ですが、様々なメーカーがまとめてサブスクリプション(月額払い・年額払い)で利用できるサービスも開始しています。安価に多くのプラグインを利用することができますが、月額もしくは年額で払い続ける必要があります。

サブスクリプションの比較とおすすめ

様々なメーカーが行っているサブスクリプションの違い、比較やおすすめは以下の記事を参考にしてください。

plugin-subscription-thumbnailsDTMプラグインサブスク12選の比較とおすすめ!iZotope、Waves、UAD Spark、Slate Digital、Plugin Allianceなど
サブスクリプションはメーカーが直接やっている場合もありますが、Splice Pluginsというサービスを利用していつでも解約可能な月額払い(Rent-to-Own:借りる→払い切ると自分のものに)もできます。

Splice Pluginsの場合は、一定期間払い終えると自分のものになります。

splice-plugins-2022-thumbnailsSplice Plugins(Rent-to-Own)使い方や無料トライアル登録方法!月額で欲しいプラグインを買える!

▼プラグインのサブスクリプションに関する記事一覧▼