プラグインエフェクトとは?
プラグインエフェクトは、DAWに新たなエフェクトを拡張するものです。
VST、AU、AAXなど作曲ソフトDAWの拡張機能「プラグイン」として利用できますが、スタンドアローン(アプリ単体で起動)できる製品もあります。
エフェクトは様々なものがありますが、ミックスやマスタリングで欠かせないコンプレッサーやイコライザーが特に豊富です。
初心者におすすめなプラグインエフェクト
初心者の方はこちらをおすすめします。
なぜ、そう言えるのかについては記事をご覧下さい。

おすすめのプラグインエフェクトと使い方
下記から探しているプラグインエフェクトの種類を選択してください。それぞれのおすすめとそのエフェクトの使い方を知ることができます。
マスター向き
ボーカル向き
チャンネルストリップ・マルチエフェクト
イコライザー
コンプレッサー
リバーブ
歪み(ディストーション・サチュレーション)
アンプシュミレーター
バンドル・サブスクリプション
その他
おすすめのプラグインエフェクトランキングTOP3
弊サイトで紹介している中でも特におすすめのプラグインエフェクトをご紹介します。
1位:Ozone 9
iZotopeが開発するマスター用プラグインエフェクト(最大14種)です。
Ozoneは8からAI機能が搭載されて、より広いニーズに対応できるようになりました。
AI機能搭載で初心者の味方でありつつ、その質の高さから数多くのプロも利用するエフェクトです。

iZotope Ozone 9 一覧▶︎Plugin Boutique ▶︎PluginFox ▶︎MIオンラインストア ▶︎Rock oN Splice Plugins(月額払い) ▶︎サウンドハウス ▶︎楽天 ▶︎Amazon ▶︎公式
2位:smart:comp
Sonibleが開発するAI機能搭載で誰でも簡単にコンプレッサーがかけられるエフェクトです。
ナチュラルにエフェクトできるので初心者の方のみならず利用でき、価格や軽さも魅力です。

3位:DynOne 3
Leapwing Audioが開発するマルチバンドコンプレッサーです。
かなりの高評価を得ているエフェクトで、質の高さは間違いないです。

プラグインエフェクトのサブスクリプション
プラグインエフェクトはサブスクリプション(月額払い)でも利用できます。
サブスクリプションについては下記の記事を参考にしてください。
Splice Pluginsの場合は一定期間払い終えると自分のものになります。


プラグインエフェクトに関するセール情報
プラグインエフェクトは、セール価格になる場合もあります。
最新のセール情報はこちらの記事をご覧ください。
