たまに激安セールを行うAIR Music Technology。ソフトシンセなど様々な音源がかなり安価に手に入れることができます。
この記事では、そんなAIR Music Technologyのプラグインソフトの最新セール情報をまとめてご紹介します。
この記事は、セールがアップデートされ次第、随時更新していきます。
是非参考にしてください。
1. AIR Music Technology最新セール情報
AIR Music Technologyは、現在以下のようなセールを開催中です。
BASSLINE無償配布!:期間限定

【無料】AIR Music Technology「BASSLINE(通常49.99ポンド)」期間限定無償配布中!現代風にアレンジされたクラシックモノシンセ
ブラックフライデーセール:2023年11月30日まで
- 【無料】(11/30)AIR Music Technology「Hybrid 3 Expansion: E-lec-tro Waves」Hybrid 3拡張パック
- 【無料】(11/30)AIR Music Technology「Hybrid 3 Expansion: Fresh Energy」Hybrid 3拡張パック
- (11/30)AIR Music Technology「Xpand!2」人気4パートシンセ¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「Flex Beat」タイミングやボリュームなどを自在に操るクリエイティブリズムエフェクト¥6,641
- (11/30)AIR Music Technology「Loom Ⅱ」加算合成シンセ¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「Vacuum Pro」真空管回路モデルシンセ¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「The Riser」トランジションシンセ¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「Hybrid 3」アナログの暖かさと未来的なデジタルマニュピレーションを融合したシンセ¥4,980
- (11/30)AIR Music Technology「ODYSSEY」Arp Odysseyモデルシンセ¥4,980
- (11/30)AIR Music Technology「HYPE」4種エンジンハイブリッドシンセ¥4,980
- (11/30)AIR Music Technology「SOLINA」Solinaモデルストリングスシンセ¥3,320
- (11/30)AIR Music Technology「TUBESYNTH」アナログモデリングシンセ¥3,320
- (11/30)AIR Music Technology「BASSLINE」モノフォニックビンテージシンセ¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「OPx-4」4オペレーターFMシンセ¥8,302
- (11/30)AIR Music Technology「Jura」JUNO-60モデルシンセ¥12,453
- (11/30)AIR Music Technology「Mini D」Minimoogモデルシンセ¥8,302
- (11/30)AIR Music Technology「ELECTRIC」エレクトリックピアノコレクション¥3,320
- (11/30)AIR Music Technology「MELLOTRON」メロトロン¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「Organ」クラシックなオルガンサウンド¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「Stage EP」エレクトリックピアノコレクション¥6,477
- (11/30)AIR Music Technology「Stage Piano」4種クラシックピアノコレクション¥6,641
- (11/30)AIR Music Technology「Mini Grand」7種アコースティックピアノ¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「Velvet 2」5種エレクトリックピアノ¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「DB-33」Hammondモデルオルガン¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「Drum Synth」パワフルなドラムシンセ¥4,980
- (11/30)AIR Music Technology「Strike 2」19種ドラムキット搭載ドラム音源¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「Boom」10種クラシックリズムマシンキット¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「Studio Strings」4セクションストリングス¥8,032
- (11/30)AIR Music Technology「The Fabric Collection」あらゆる制作ニーズに対応するモダンインストゥルメント¥16,605
- (11/30)AIR Music Technology「Transfuser 2」ループ/サンプル搭載リミックスシーケンサー¥1,659
- (11/30)AIR Music Technology「Vocalシリーズ」ボーカルで使えるエフェクトシリーズ各種/バンドル¥2,489〜
- (11/30)AIR Music Technology「Delay Pro」必要なあらゆる機能を搭載したディレイ¥6,641
- (11/30)AIR Music Technology「Sprite」80’s 90’s定番マルチエフェクトプロセッサーを現代風にアレンジ¥6,641
- (11/30)AIR Music Technology「MPC Instrument Collection」あらゆる楽器&シンセバンドル¥33,211
- (11/30)AIR Music Technology拡張パック各種/バンドル
VSTBuzzではさらに15%OFFとなるクーポンコードが配布されています。
早期ブラックフライデーセール:2023年10月31日まで
- (10/31)AIR Music Technology「Essential Synths Pack」Loom Ⅱ+Vacuum Pro+The Riser3種シンセバンドル¥1,647
- (10/31)AIR Music Technology「Legends Pack」Xpand!2+Vacuum Vintage+DB-33シンセ2種&オルガンバンドル¥1,647
- (10/31)AIR Music Technology「Power Pack」Hybrid 3+Velvet 2+Mini Grandシンセ&ピアノ&エレピバンドル¥1,647
- (10/31)AIR Music Technology「Drum Machine Pack」Drum Synth 500+Boom2種ドラムマシンバンドル¥1,647

2. 人気バンドルに含まれるプラグイン
ここからは、人気バンドルに含まれるAIR Music Technologyプラグイン各製品の概要をご紹介します。
Drum Synth 500
AIR Music Technologyは、Avid Protoolsのリファレンスドラムインストゥルメントとして知られるStrikeを開発してきましたが、Akai ProfessionalそしてAlesis Drumsと提携し、エレクトロニックドラムサウンドを完全にコントロールできるソフトウェアドラムシンセサイザーDrum Synth 500を開発しました。
Drum Synth 500の専用ライブラリは、高い評価を得ているAir Music Tech Strike、Air Structure、Sonivox Big Bang、Akai ProfessionalのMPC、Alesis e-Drumsを手がけたサウンドデザインのベテランたちによって制作されました。
<レビューや使い方など詳しい記事>

ドラムシンセ音源AIR Music Technology「Drum Synth 500」レビューと使い方やセール情報!Boomとの違いも解説
Boom
Boomは、過去に最も人気のあったビンテージドラムマシンへのオマージュを込めた音源です。
Boomには、10種類のクラシックエレクトロニックドラムキットが収録されています。クラシックな808や909キットのバリエーション、よりアグレッシブなダンスやアーバンスタイルのキット、そしてCR78と606の融合をコンセプトにしたパワフルなレトロスタイルのキットなどがあります。
Hybrid 3
Hybrid 3.0は次世代のシンセシスでアナログシンセの暖かさと、未来的なデジタルマニピュレーション機能を兼ね備えています。
Hybrid 3.0には、クリエイティブなプロセスをスタートさせるためにデザインされた1200以上のインスピレーション溢れるプリセットが搭載されています。高い評価を得ているAIRサウンドデザイナーがデザインした200以上の新しいパッチには、ウォブル、シンセパッド、アルペジオ、ポリ・シンセ、ベース、リード、シーケンスなど、あらゆるものが含まれています。Hybrid 3.0にはユーザー調整可能なパラメータセットが包括的に搭載されており、ユニークなサウンドを作成したり、好みに合わせて微調整することができます。2つの同時パート(2つの独立した3オシレーターシンセサイザーの強力な組み合わせ)をサポートしているので、サウンドをレイヤー、スプリット、スプレッドして、深く複雑で幅広いパッチを作成できます。
Mini Grand
Mini Grandは、7種類のアコースティックピアノサウンドを備えた、シンプルなバーチャルピアノインストゥルメントです。
安価に手に入るピアノ音源で、幅広い音楽スタイルや制作ニーズに対応できます。
Velvet 2
Velvetは、60年代、70年代に活躍した5つの伝説的なエレクトリックピアノを1つにまとめたエレクトリックピアノ音源です。
- Fender Rhodes Suitcase
- Fender Rhodes MK I Stage Piano
- Fender Rhodes MK II Stage Piano
- Wurlitzer 200A
- Hohner Pianet-T
をモデルとし、サンプリングとモデリング技術を最適化した独自のダイナミックモデリングにより、クラシックなエレクトリックピアノサウンドを忠実かつダイナミックに再現することができます。
Vacuum Pro
Vacuum Proは、アナログ時代のクランチでウォームなサウンドを再現した真空管回路モデリングのポリフォニックアナログシンセサイザーです。
4つのアナログオシレーター、複数のフィルターとエンベロープ、そして内蔵のオーディオエフェクトを備えたVacuum Proは、減算方式のシンセシスに深く入り込み、70年代と80年代の求められているアナログサウンドを再現することができます。
Xpand! 2
Xpand!2は、パッチごとに4つのパートを提供するマルチティンバーワークステーションです。
各パートには、MIDIチャンネル、ノートレンジ、ミックス、アルペジオ、モジュレーション、エフェクトが設定されており、個別のパートを作成できます。
ウェーブテーブル、FMシンセシス、サンプルプレイバックなどを駆使して、何千ものXpand!2パッチがありオリジナルのパッチも簡単に作成できます。
The Riser
The Riserは、壮大なスケールの音楽トランジションをデザインするためのインストゥルメントです。
シンセをベースに、上昇、下降、うねり、フェードなどを数秒で構築できます。また、The Riserには300種類のプロ仕様のプリセットが用意されています。
Loom Ⅱ
Loom IIは、数々の賞を受賞したモジュラーアディティブシンセサイザーで、形を変えることができるMorphパッドを搭載しており、うねりのある魅惑的なサウンドを簡単に作り出すことができます。
単純な波形を組み合わせて複雑なサウンドを作り出す合成技術である加算合成を、34の編集可能なモジュールから選択して組み合わせるモジュール方式で行っています。
ウォブル、オルガン、パッド、アンビエント、サウンドスケープなど様々なサウンドを作り出すことができます。
DB-33
DB-33は、Hammond B3に代表されるトーンホイールオルガンをモデルとしたオルガン音源です。
Hammond B3をはじめとするクラシックなトーンホイールオルガンや、それらが使用していたロータリースピーカーキャビネットのサウンドとコントロール性を再現し122種類のプリセットサウンドに加え、コンボリューションロータリーキャビネットとチューブオーバードライブのエミュレーションを搭載しています。
また、ロータリースピーカーキャビネットは、それ自体をエフェクトとして使用することもできます。
Vacuum Vintage
Vacuum Classic(Vacuum Vintge)はモノフォニックビンテージシンセサイザーで、Vacuum Tube Synthesisを搭載おり、アナログ時代のクランチーでウォームなサウンドを再現する真空管回路モデリングを備えています。
アナログオシレーター、複数のフィルターとエンベロープ、内蔵のオーディオエフェクトを備えたVacuumは、減算方式のシンセシスに深く入り込み、70年代と80年代に求められていたアナログサウンドを再現します。

3. インストール・アクティベーション方法
AIR Music Technology製品のオーソライズは、iLokアカウントでの認証が必要(USBは無くてでもOK)になりますが以下の3STEPで完了します。
iLokに関する詳しい記事はこちらをご覧ください。

iLokとは?USBドングルは必ず購入すべき?使い方やiLok License ManagerやiLok Cloudも解説!
- iLokアカウント登録・iLok License Managerダウンロード
- iLok License Managerを起動しログイン、右上「・・I」からアクティベーションコードを入力
- ダウンロードエリアから製品をダウンロード・インストール
まとめ
AIR Music Technology製品の最新セール情報をお届けしました。
弊サイトではAIR Music Technology製品以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。
この記事が参考になれば幸いです。

【毎日更新】DTM最新セール情報まとめ!ブラックフライデー無料やおすすめVSTプラグイン、音源、時期も解説!