話題の歌声合成ソフトウェアSynthesizer V。
この記事では、Synthesizer Vの最新セール情報や概要、無料版との違いやスターターパックなど解説します。
是非参考にしてください。
この記事は新しいセールが開始され次第、随時更新していきます。
1. Synthesizer V最新セール・クーポン情報
Synthesizer Vなど歌声合成ソフトウェアは現在以下のセールを開催中です。
15%〜20%OFFクーポン!
話題の歌声合成ソフトウェアSynthesizer V Studio Proや専用歌声データベースが、クーポンを利用することで定価の15%OFFで購入できます。(3製品同時購入で18%OFFクーポン・5製品同時購入20%OFFクーポンも配布される場合があります。)
※クーポンは期間限定となっていますが、2〜3日程度の間を経て再度配布される場合が多いです。
- AHS「Synthesizer V Studio Pro」リアルな歌声合成ソフトウェア(ログインしてクーポン利用)¥9,163
- AHS「桜乃そら AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「重音テト AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Ninezero AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Natalie AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Yuma AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「An Xiao AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Feng Yi AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Qing Su AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Mo Chen AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「花隈千冬 AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「夏色花梨 AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「京町セイカ AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「京町セイカ Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Ryo AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Kevin AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「小春六花 AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「小春六花 Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Saki AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Saki Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「ついなちゃん AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「ついなちゃん Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「弦巻マキ AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「弦巻マキ Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「弦巻マキ English AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「弦巻マキ English Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「琴葉 茜・葵」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「ゲンブ」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥7,293
Native Instruments限定セール:2023年11月9日まで
Native Instrumentsにて、Synthesizer Vと英語のボイスデータベースから1つ、または2つ選択可能なバンドルがセール中です。
セール中の歌声データベース
- AHS「京町セイカ AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「京町セイカ Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「小春六花 AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「小春六花 Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Saki AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「Saki Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「ついなちゃん AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「ついなちゃん Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「弦巻マキ AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「弦巻マキ Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「弦巻マキ English AI」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228
- AHS「弦巻マキ English Std」Synthesizer V専用歌声データベース(ログインしてクーポン利用)¥8,228

2. Synthesizer Vとは?
Synthesizer Vは、Dreamtonicsの代表的なボーカルシンセサイザーです。メロディを描いて歌詞を入力すれば、たった数回クリックするだけでオリジナルの曲を作成できます。
Synthesizer Vの舞台裏にはディープニューラルネットワークをベースとした合成エンジンが存在し、リアルな歌声を生成しています。
Synthesizer Vは
- 有料版:Synthesizer V Studio Pro
- 無料版:Synthesizer V Studio Basic(歌声データベースに付属)
- ウェブ無料版:Web Synthesizer V
の3種類があります。
無料Basic版やWeb版との主な違い
無料版と有料版との主な違いは以下になります。
※株式会社AHS引用
しっかりと利用したい方は、作曲ソフトDAWの拡張機能VST、AUプラグインで利用可能かつ利用制限のない有料版のSynthesizer V Studio Proがおすすめです。
無料版を利用してから、徐々に慣れていけば有料版に移行するといったこともできるので、無料版を試してみてから購入を検討することも可能です。
スターターパックとは?
Synthesizer Vは、歌声データベースとセットになった「Synthesizer V Studio Pro スターターパック」も販売されています。
有料版のSynthesizer V Studio Proに、好きなSynthesizer V専用歌声データベース1種がダウンロードできるクーポンコードが付属したお得なパックです。

3. 歌声データベースのAI・Standardの違いや無料ライト版
※株式会社AHS引用
歌声データベースには、ディープニューラルネットワークを搭載した歌声合成技術のAI版と、従来のサンプルベースの歌声合成とのハイブリッド手法を採用したStd(Standard)版があります。
好みによって選ぶことができますが、どちらのバージョンも無料で利用できるライト版があります。
無料のライト版で試して比較した上で購入することも可能です。
ただし、歌声データベースライト版は個人で発表する場合のみかつ明記が必要で、基本的には商用利用できませんのでご注意ください。
Synthesizer V Studio Basic及び歌声データベースライト版はこちらからダウンロードできます。
まとめ
Synthesizer Vのセール情報について解説しました。
Synthesizer Vや歌声データベースは、無料でも利用することが可能ですので、試してみてから購入を検討することが可能です。
弊サイトではSynthesizer V以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

【毎日更新】DTM最新セール情報まとめ!ブラックフライデー無料やおすすめVSTプラグイン、音源、時期も解説!