【1記事で網羅】セール情報まとめ

Output最新セール!PortalやMovement、Exhaleなど過去最安値やブラックフライデー価格も解説!【随時更新】

output-sale-thumbnails-2023

PR
uadsale

この記事では、クリエイティブなプラグインエフェクトやKotanktで起動するソフト音源でお馴染みOutputのプラグイン最新セール情報をご紹介します。

また、加えてセール製品の概要やインストール・アクティベーション方法についても解説しますので、ぜひ参考してください。

この記事は新しいセールが開始され次第、随時更新していきます。

1. Outputプラグイン最新セール情報

Outputは現在、以下のようなセールを開催中です。

数々のメーカーNKSプラグインセール:2023年10月12日まで

u-heやArturia、Heavyocityなど数々の人気メーカープラグイン、Kontakt音源が最大50%OFFになるセールが2023年10月23日まで開催中です。Output製品も対象となっています。

Plugin Boutique限定エフェクトセール:2023年9月30日・10月1日まで

Audio Plugin DealsやPlugin Boutique、ADSR Soundsでは、購入者限定無料特典も付いてきます。特典については下記の記事を参考にしてください。

free-thumbnails-buy【随時更新】無料特典プラグインまとめ!Plugin Boutique・ADSR Sounds・Audio Plugin Deals・Best Service・W.A.Productionなど

サンプルサービスArcadeセール:30日間無料+3ヶ月20%OFF

Output製品はSplice Pluginsにて月額払いでも利用可能です。Splice Pluginsに関する詳しい記事はこちらをご覧ください。

splice-plugins-2022-thumbnailsSplice Plugins使い方や無料トライアル!SerumなどVSTプラグインをサブスク(Rent-to-Own)で買える!
nectar-4-mps-6-ozone-11

2. ブラックフライデーなど過去セール参考価格・時期・最安値

Output製品は過去に以下のようなセールを開催していました。

ソフト音源は、基本的にNative Instruments「Kontakt」で起動する音源になります。(無料のKontakt Player可)

native-instruments-kontakt-7-thumbnails-how-to-useNative Instruments「Kontakt 7」とは?新機能やPlayerとフルバージョンの違い、使い方から無料音源まとめまで!

Portalセール:2023年9月14日まで

Plugin Boutique限定MOVEMENTセール:2023年9月1日まで

プラグインエフェクトセール:2023年8月22日まで

バンドルセール:2023年8月8日まで

Native InstrumentsにてOutputの音源を3種類自由に選択できるバンドルがセールになっていました。1つあたりの価格で考えると最安値のセールとなっていました。

全製品セール:2023年6月28日まで

Plugin Boutique限定MOVEMENTセール:2023年3月31日まで

Portalセール:2023年2月28日まで

ブラックフライデーセール:2023年1月3日まで

silver-week-sale

3. Output製品一覧

Outputは、以下のようなソフト音源やプラグインエフェクトを開発しています。

Arcade 2.0

Outputが運営するサブスクリプション型(月額制)のループシンセサイザー

ループなどを含むキットが常に追加され、好きなものをダウンロードして著作権を気にすることなく使用することが可能です。

ループなどがアサインされたキーをコントロールして直感的に操ることができるソフトなので、楽器が弾けない方や音楽理論が分からない方にもおすすめできます。

作曲ソフトDAWの拡張機能であるVST、AUプラグインとして利用できる他に、スタンドアロンアプリケーション(単体で起動)としても利用できます。

2.0にアップデートされ、ループサンプルを操るだけでなく通常のシンセサイザーのように使用することも可能となりました。

<使い方・レビューなど詳しい記事>

output-arcade-20-thumbnailsOutput「Arcade 2.0」レビューと使い方やセール情報!瞬時に曲が完成するチートサンプルシンセサイザーarcade-2.0-thumbnails-how-to-use進化したOutput「Arcade 2.0」の使い方②ループサンプルだけでなく通常のシンセのように使用可能!

Exhale

Echaleは、ボーカル素材をコントロールするモダンなボーカルエンジン音源です。

セッションシンガー、バンドリーダー、コーラスアンサンブルの精鋭たちから息を呑むようなパフォーマンスを引き出すために、21人の豪華なサウンドデザイナーとアウトボード機材を駆使して、現代の音楽シーンで即戦力のボーカル素材が収録されています。

Native Instruments「Kontakt」で起動する音源で、無料の「Kontakt Player」でも利用することができます。

<使い方・レビューなど詳しい記事>

exhale-output-thumbnailsOutput「EXHALE」レビューと使い方やセール情報!現代的なアプローチができるボーカル音源

Signal

Signalは、FATなアナログシンセと美しく録音された生楽器が、画期的な方法で融合できる音源です。

アナログシンセから生楽器までサウンドソース50種類から選択し、それらを組み合わせてリズムジェネレーターで動きある音を奏でることができます。

Native Instruments「Kontakt」で起動する音源で、無料の「Kontakt Player」でも利用することができます。

<使い方・レビューなど詳しい記事>

output-signal-thumbnailsOutput「SIGNAL(無料版あり)」レビューと使い方やセール情報!様々な楽器と太いシンセの融合

Substance

SUBSTANCEは、3つものレイヤーを重ねることができ、かなり重厚でパワフルサウンドを奏でることができるベース音源です。

エレキベースやブラス、木管などの楽器からシンセまで様々な音をレイヤーしてベースのみならずインパクトサウンドやパッド、リードシンセとしても利用できる音源です。

Native Instruments「Kontakt」で起動する音源で、無料の「Kontakt Player」でも利用できます。

<使い方・レビューなど詳しい記事>

substance-output-thumbnailsOutput「SUBSTANCE」レビューと使い方やセール情報!重厚でパワフルな3レイヤーベース音源

Analog Strings

ANALOG STRINGSは、現代の音楽制作者のためのバーチャル・インストゥルメントです。非常にユニークで最先端、かつ美しく創造的なストリングスサウンドを作り、演奏することができます。

ブダペストのBMCホールで、60人、22人のオーケストラ、そして数人のソリストによりサンプリングされました。

  • Orchestral:30種類
  • Synth:30種類
  • Creative:30種類

計90種類のサウンドソースから生楽器とシンセなどの境界線をなくす新しいストリングス音源です。

Native Instruments「Kontakt」で起動する音源で、無料の「Kontakt Player」でも利用することができます。

<使い方・レビューなど詳しい記事>

analog-strings-output-thumbnailsOutput「Analog Strings」レビューと使い方やセール情報!ストリングスとファットなシンセなどあらゆるサウンドを融合する音源

Analog Brass & Winds

ANALOG BRASS & WINDSは、オーケストラサウンドと伝説的なシンセサイザーを融合できるバーチャルインストゥルメントです。

18人のブラスセクション、18人のウィンドセクション、数人のソリストでブダペストのBMCホールで入念にサンプリングされた金管楽器、木管楽器から、名機シンセサイザーまで融合したサウンドを奏でることができます。

  • Orchestral:30種類
  • Synth:30種類
  • Creative:30種類

計90種類のサウンドソースから力強いサウンドを作成できます。

Native Instruments「Kontakt」で起動する音源で、無料の「Kontakt Player」でも利用することができます。

Rev

REVは、DAWやサンプラーにあるような単なるリバースボタンではなく、プロデューサー、作曲家、ミュージシャンのためのリバースエレメントに基づいたサウンドデザインインストゥルメントです。Instruments、Loops、Rises、Timed Instrumentsの4種類に分かれて起動します。

パルス、スウェル、スタッター、ライズなど14GBの高品質なあらゆる楽器の音をデザインできます。

Native Instruments「Kontakt」で起動する音源で、無料の「Kontakt Player」でも利用することができます。

Rev X-Loops

REV Loops Engineのパワーを再定義し、新しいコンテンツ、FX、スナップショットを追加したループ音源です。

何千もの新しいサンプルと50種類以上のFXプリセットが用意されており、ループの特性を極めて効率的に変化させることができます。

Native Instruments「Kontakt」で起動する音源で、無料の「Kontakt Player」でも利用することができます。

Thermal

Thermalは、インタラクティブディストーションプラグインです。

XYコントロールで自由ブレンド、クロスオーバーフィルターを作動させて周波数をコントロールするバンドスプリットなど無限の創造性を発揮します。250以上のプリセットがあります。

15種類以上のカスタムディストーションタイプ、9種類の内蔵FXに加え、マスターコンプレッサーとフィルターも搭載されています。

<使い方・レビューなど詳しい記事>

output-thermal-thumbnailsOutput「THERMAL」レビューと使い方やセール情報!クリエイティブディストーションプラグイン

Portal

Portalは、XYコントロールグラニュラーエフェクトです。ドラム、ボーカル、ライブギターなど、どんなオーディオ入力でも新しい音楽的な方法で簡単にエフェクトできます。

250以上のプリセットがあり、グラニュラーパラメータに連動するXYコントロールで自由に操ることができ、7種類のFXやマスターコンプレッサーとフィルターも搭載されています。

<使い方・レビューなど詳しい記事>

output-portal-thumbnailsOutput「Portal」レビューと使い方やセール情報!XYコントロールグラニュラーエフェクトプラグイン

Movement

コンプレッサー、フィルター、EQ、ディレイ、ディストーション、リバーブなど各エフェクトのパラメータを「Rhythm」と呼ばれる4つの独立したソースでリズミカルに変化させることができるエフェクトです。

XYコントロールも搭載されており、リアルタイムに自在に変化でき、300以上のプリセットがあります。

<使い方・レビューなど詳しい記事>

output-movement-thumbnailsOutput「MOVEMENT」レビューと使い方やセール情報!複雑なモジュレーションを作成できるマルチエフェクトプラグイン

4. Output製品のインストール・アクティベーション方法

Output製品のインストール・アクティベーション方法はエフェクトの場合以下の4STEPで完了し、Kontakt音源の場合はさらにNative Accessで登録が必要になります。

  1. Outputでユーザー登録
  2. https://output.com/registerでシリアルナンバー登録
  3. Output Hubをダウンロード、インストール
  4. Output Hubを起動してログイン、製品をインストール

Kontakt音源の場合は、インストールが二重になることを防ぐためNative Accessからインストールする方法をおすすめします。

  1. Native Accessでシリアルナンバー登録(シリアルナンバーはOutput Hubに記載)
  2. Native Accessでインストール
注意

Output HubでKontakt音源をインストールした場合、Native Accessで同じフォルダを設定してインストールをする必要があります。Output Hubですでにインストールされているので同じフォルダを選択すると瞬時に完了します。無料版の場合はシリアルナンバーはなく、Output HubでインストールしKontaktを起動してインストールしたフォルダを開きます。

まとめ

Output製品の最新のセール情報について解説しました。

OutputのKontakt音源は、クリエイティブで即戦力な音が詰まっておりおすすめです。

また、弊サイトではOutput以外のプラグイン等の機材の最新セール情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails【毎日更新】DTM最新セール情報まとめ!無料やおすすめVSTプラグイン、音源、時期やブラックフライデーも解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA