【1記事で網羅】最新セールまとめ

【随時更新】フリーソフトシンセ無料一覧と最新おすすめを厳選!VSTプラグイン(スタンドアロンあり)

free-soft-synthesizer-thumbnails

PR

この記事では、無料で利用することが可能なソフトシンセ、シンセサイザー音源をまとめてご紹介します。作曲ソフトDAWの拡張機能VST、AUなどプラグインとして利用できるフリーソフト音源になります。(一部単体で起動できるスタンドアロンに対応した製品もあります。)

また、その中でもおすすめのものを厳選してご紹介します。是非参考にしてください。

※この記事は、新しいソフトシンセ、シンセサイザー音源が見つかり次第、随時更新していきます。

有料を含むおすすめソフトシンセや最新セール情報に関するまとめはこちらの記事をご覧ください。

synthesizer-thumbnails-2022 【随時更新】ソフトシンセプラグインおすすめ最新23選と比較!最強はどれ?人気製品の使い方まで解説 software-synthesizer-sale-2024 【毎日更新】ソフトシンセ最新セールまとめ!おすすめプラグインの最安値や過去セール時期も解説


1. フリーソフトシンセ・シンセサイザー音源一覧

無料で利用可能なフリーソフトシンセ、シンセサイザー音源を一覧でまとめました。これらを含むフリーソフト音源やプラグインエフェクトまとめは以下の記事を参考にしてください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説
プラグインは、vstファイル(VSTプラグイン)やcomponentファイル(AUプラグイン)で管理されます。

それらのファイルが適切なフォルダにあることでDAWなどで使用することができます。DAWの設定で読み込むプラグインフォルダを変更できますが、WindowsやMacではそれぞれ基本的に以下のフォルダがデフォルトのプラグインフォルダになります。

Windows

  • VSTフォルダ:C:\Program Files\VSTPlugins
  • VST3フォルダ:C:\Program Files\Common Files\VST3

macOS

  • VSTフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST/
  • VST3フォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST3/
  • AUフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/Components/

基本的にはインストールすると、自動でフォルダにファイルが配置されますが、無料のプラグインなどではダウンロードした後にvstファイルやcomponentファイルを自分で移動しなければいけない場合があります。その場合は、ダウンロードしたファイルをDAWが読み込むことができる適切なフォルダに移動しましょう。

プラグインをインストールした後も、一緒にダウンロードされたインストゥルメントファイル・フォルダを選択する必要がある製品やNative Instruments「Kontakt」もしくは無料のKontakt Playerで起動できるKontakt音源、SforzandoやAria Playerで起動できるSFZ音源、Decent Samplerで起動する音源、UVI WorkstationやUVI「Flacon」で起動できる音源などもあります。

native-instruments-kontakt-7-thumbnails-how-to-use Kontakt 7とは?使い方や違い(無料版Playerとフルバージョン)からフリー音源まとめまで!Native Instrumentsソフト sforzando-aria-player-thumbnails Sforzandoの使い方・インストール方法!フリー音源が使える無料SFZプレイヤー(Aria Playerでも可能) uvi-workstation-thumbnails UVI Workstationとは?サウンドバンク(フリー含む)の紹介から使い方まで解説! UVI「Falcon 3」使い方やレビュー!万能な超多機能ソフトシンセ&プラットフォーム decent-sampler-thumbnails-free Decent Samplerの使い方!あらゆるフリーソフト音源を利用できる無料プラットフォーム

2. おすすめのソフトシンセを厳選!

ここからは、ソフトシンセの中で、特におすすめなプラグインを厳選してお届けします。

Vital Audio「Vital」無料版SERUMと呼ばれる人気ソフトシンセ

Vitalは、Matt Tytelが開発するスペクトラルワーピングウェーブテーブルシンセサイザーです。

Vitalは3つのプランとサブスクリプションがあり、Basicプランでは無料で利用することができます。一番高いProプランを購入していますが、Basicプランでも機能の制限はほぼなく十分に利用できます。プリセットやウェーブテーブルが多く無料配布されていますので課金することなく自由に拡張することができます。

よく人気のウェーブテーブルシンセXfer Records「SERUM」と比較され、無料版SERUMとも呼ばれています。そう呼ばれるだけあって仕様も少し似ている印象です。

VST、AUなど作曲ソフトDAWの拡張機能プラグインとして利用できる他に、スタンドアロン(単体で起動)にも対応しています。

<レビューや使い方など詳しい記事>

vital-audio-vital-thnumbnails 無料シンセサイザーVitalの使い方やプリセットまとめ!有料版レビューや違いも解説 vital-audio-vital-howtouse-2 無料シンセサイザーVitalの使い方②

u-he「Zebralette」高評価メーカーのソフトシンセ

u-heは、かなり口コミ、評判の良いソフトシンセを開発するメーカーです。

その中で、Zebraletteは有料のZebra 2から取り出した単一のオシレーターを、シンプルで習得しやすいフレームワークに移植したウェーブテーブルシンセサイザーです。高評価Zebra2のオシレーター、LFO、MSEG、エフェクトを取り出してシンプルに利用できます。

多様なルーティングができるZebra 2に比べるとシンプルなフローですが、十分音作りができるパラメータが備わっておりZebra 2ゆずりの音を鳴らすことができます。

u-heには他にもPodolski、Triple Cheeseなど無料のソフトシンセやプラグインエフェクトを多数開発しています。

※追記:バージョン3のパブリックベータ版が配布中です!

<レビューや使い方など詳しい記事>

zebralette-thumbnails 【無料】Zebralette使い方とレビュー!u-he「Zebra」の無料版ソフトシンセ zebralette-3-public-beta-thumbnails 【無料】u-he「Zebralette 3 Public Beta」無償配布!ウェーブテーブルエディターを中核に幅広カスタマイズが可能なソフトシンセ

Surge XTあらゆる機能を備えたハイブリッドシンセ

Surge XTは、以前はSurgeとして知られていたバーチャルインストゥルメントプラグインで、Vember Audioを通じて商用製品として販売していたものです。しかし、他のプロジェクトで忙しく、Surgeのメンテナンスに労力を割きたくなくなったため、オープンソースプロジェクトとして新たな命を吹き込むことになりました。Surge XTは、オープンソースのハイブリッドシンセサイザーで、オープンソース化され、開発者グループが改良を続けています。

クラシックからウェーブテーブルまで対応した3オシレーター、16スロット29種類ものエフェクト、有料シンセ以上に充実したモジュレーション機能など無料とは思えないかなり多機能なシンセとなっています。2800以上のパッチと700以上のウェーブテーブルが搭載されています。

使い方は公式のマニュアルがありますので、そちらを翻訳してご覧ください。

<詳しい記事>

surge-xt-thumbnails 【無料】「Surge XT 1.3.0」無償配布中!豊富なあらゆる機能を備えたハイブリッドソフトシンセ

Output「SIGNAL Free」シンセと生楽器の融合Kontakt音源

SIGNALはOutputが開発する2つのエンジン、4つのリズムジェネレーターが搭載された音源です。

アナログシンセから生楽器までサウンドソース50種類(有料版の場合)から選択し、それらを組み合わせてリズムジェネレーターで動きある音を奏でることができます。

フリーバージョンでは、4つの音源と25種類のプリセットを利用することができます。

フリーバージョンは数がかなり少ないので注意が必要ですが、音源以外の部分で大きな制限はなくシンセの太い音に生楽器のリアルなサウンドを重ねることができ、生々しく荒々しい音を奏でることができます。

Native Instruments「Kontakt 5.3.1以上」で起動する音源で、SIGNALフルバージョンは無料の「Kontakt Player」でも利用することができます。

<レビューや使い方など詳しい記事>

output-signal-thumbnails Output「SIGNAL」使い方やレビューとセール情報!無料でも使える様々な楽器と太いシンセの融合

Native Instruments「KOMPLETE START」あらゆる音源やシンセ、プラグインエフェクトのパッケージ

Native Instrumentsが開発する全ての音源を網羅した人気のパッケージKOMPLETE。その簡易版がKOMPLETE STARTです。

プラグインエフェクトも含む以下のソフト音源がまとめて無料で利用することができます。

ここまで多くの無料ソフト音源パッケージは他にはないでしょう。

収録ソフト音源一覧

  • Hypha:ポリフォニックアフタータッチに最適化されたKontaktインストゥルメントです。
  • Analog Dreams:プレイシリーズの1つで、70年代と80年代のビンテージシンセサウンドとクリエイティブなエフェクトを、直感的で合理的なインターフェイスで楽しめます。
  • Ethereal Earth:プレイシリーズの1つで、日常を超越した新しい雰囲気のサウンドスケープとテクスチャーを作り出します。
  • Factory Selection 2:アコースティック、バンド、ビート、シンセ、ビンテージのカテゴリーに分けられたKontaktインストゥルメントの数々を、ドラムキット、ギター、シンセ、鍵盤楽器など、豊富なバリエーションで使えます。
  • Irish Harp:34弦ネオアイリッシュハープの暖かく豊かな音色を利用できます。
  • Yangqin:中国の伝統的なハンマーダルシマーのサウンドを、入念にレコーディングされた直感的なパラメータコントロールで利用できます。

収録プラグインエフェクト一覧

  • Ozone 11 EQ:iZotopeのマスタリングスイートの決定版、Ozone 11のイコライザー機能です。
  • Raum:アブストラクトなエコーから宇宙を旅するようなサウンドデザインまで、あなたのサウンドをあらゆるシーンに対応させるクリエイティブなリバーブプラグインです。
  • Supercharger:使いやすく設計されたインテリジェントなインターフェイスで、リッチでウォームなチューブコンプレッションでトラックをサチュレーションさせます。
  • Replika:直感的なコントロールが可能なディレイエフェクトプラグインです。
  • Guitar Rig 7 Player:アンプ、キャビネット、ディレイ、リバーブ、ストンプボックス、コンプレッサーを搭載しています。
  • Vinyl:ローファイプラグインで、レコードダスト、スクラッチ、反り、メカニカルノイズを利用できます。

<使い方など詳しい記事>

komplete-start-new-thumbnails 【無料】KOMPLETE START使い方やインストール・アクティベーション方法!Native Instrumentsソフト音源&プラグインエフェクトバンドル

IK Multimedia「Syntronik CS」有料拡張パックの期間限定無料配布が期待できるビンテージシンセ

SyntronikはIK Multimediaが開発するビンテージシンセサイザーをモデルとした音源集です。

Syntronikでは無料で利用可能なFree版と通常版、Deluxe版の3種類ありましたが、新しくバージョン2となり以下の4種類になりました。

  • Syntronik 2 CS:100プリセットと容量2.4GBのサウンドコンテンツを持つ無料バージョン
  • Syntronik 2 Special Edition:1003プリセットと容量13GBのサウンドコンテンツを持つ11のシンセが収録された一部ハードウェア製品に付属するバージョン
  • Syntronik 2:3414プリセットと容量80GBのサウンドコンテンツを持つ22のシンセが収録された通常バージョン
  • Syntronik 2 MAX V2:5024プリセットと容量200GB以上のサウンドコンテンツを持つ34のシンセが収録された最上位バージョン

ただし、稀に個々のビンテージシンセを期間限定無料配布することがあります。

個々のビンテージシンセは、Syntronik CSやSampleTank Custom Shopで使用できます。

VST、AUなど作曲ソフトDAWの拡張機能プラグインとして利用できる他に、スタンドアローン(単体で起動)にも対応しています。

<レビューや使い方など詳しい記事>

ik-multimedia-syntronik-2 【無料あり】Syntronik 2使い方やレビューとセール情報、違い(CS・SE・通常版・MAX)も比較!IK Multimediaビンテージソフトシンセバンドル

UVI「Noctua」荒々しく生々しいシネマティックサウンドデザインシンセ

Noctuaは、著名なサウンドデザイナーでありYouTubeクリエイターであるVenus Theoryによって設計、収録、処理され、シネマサウンドデザインの生々しい世界を捉えます。

CPU負荷が高く重い製品ですが、荒々しくも生々しいシネマティックサウンドを奏でることができます。2つのレイヤーには、3つのカテゴリーからの任意のサウンドを組み合わせることができ、モーフィング可能なサブオシレーターで豊かな低音を追加できます。

無料のUVI WorkstationもしくはUVI「Falcon」で起動できる製品です。

<詳しい記事>

uvi-noctua-thumbnails 【無料】UVI「Noctua」無償配布!モダンシネマサウンドスケープソフトシンセ

SampleScience「Gorilla Bass Free」激しく歪んだシンセベース

Gorilla Bassは、ドラムンベース、ジャングル、2ステップ、ガレージミュージック制作のためのヘビーなベースラインを作成するプラグインです。各リースベースはスクラッチから作成され、マスタリングされ、完璧に加工されています。グランジ感のあるラウドな仕様で、良い意味で繊細さのないベースとなっています。

激しく歪んだシンセベースなどプリセットがとても優秀でおすすめです。

<詳しい記事>

gorilla-bass-samplescience-thumbnails 【無料】SampleScience「Gorilla Bass Free」無償配布中!ドラムンベースなどに最適なヘヴィでラウドなベース音源

まとめ

ソフトシンセ、シンセサイザー音源のVSTプラグインソフト音源の無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではソフトシンセ、シンセサイザー音源以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTM最新セール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期やブラックフライデーも解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA