【1記事で網羅】最新セールまとめ

【無料】2getheraudio「Cheeze Machine 2」レビューと使い方!ビンテージストリングスシンセ

2getheraudio-cheeze-machine-2

PR

2getheraudioからビンテージストリングスマシンモデルのシンセCheeze Machine 2が無料で提供されています。この手のソフトシンセの無料配布はあまりないと思いましたので記事にしました。

この記事ではCheeze Machine 2のインストール方法、使い方などをまとめています。

厚みあるサウンドを無料で手に入れたい方は是非チェックしてみてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフトシンセ一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-soft-synthesizer-thumbnails 【随時更新】フリーソフトシンセ無料一覧と最新おすすめを厳選!VSTプラグイン(スタンドアロンあり)


1. 2getheraudio「Cheeze Machine 2」とは?

Cheeze Machine 2は、Big Tick Audio社製のCheeze Machineリマスター版です。オリジナルのビンテージストリングスマシンのスタイルを踏襲したストリングスシンセです。

有料版のCheeze Machine Proもあります。

コンボリューションリバーブ、ビンテージアンサンブルコーラスなどのエフェクトも搭載されておりVST、AU、AAX、スタンドアローンでも利用できます。

2getheraudioは、他にもクラビネット「TickyClav」も無料で配布しています。

ビンテージストリングスシンセとは?
Solina、Freeman String Symphonizer、Elka Rhapsodyなどシンセサイザーでストリングスサウンドを奏でることを目指していますが、リアルとは異なり独特の厚みがパッドサウンドなどに最適な名機シンセサイザーです。
開発会社 2getheraudio
操作画面 cheeze-machine-2-overview
製品名 Cheeze Machine 2
価格(定価) 無料
主な仕様 ストリングスシンセ

2. 利用する前に知っておくべき注意点・デメリット

Cheeze Machine 2を利用する前に知っておくべき点としてパラメータがわかりづらい、調整しづらい点があげられます。

大抵のプラグインはパラメータをダブルクリックすると基本位置に戻りますが、Cheeze Machine 2は対応しておらず数値の表示もないため調整がやりづらいです。特にピッチの調整がやりづらいです。

また、一つだけあるFILTERノブなどどういった仕様のものなのか初見ではわかりづらい部分もあります。

3. ダウンロード・インストール方法

Cheeze Machine 2は以下の3STEPでインストールできます。

  1. Cheeze Machine 2のページにあるFREEを選択
  2. 名前、メールアドレス、製品に関する質問に答えるかどうか(Yes or No)、ニュースレター登録(チェックボタン)を入力してSUBMITをクリック
  3. WindowsもしくはMacから選択してダウンロード・インストール

4. 使い方を解説!

ここからは実際にCheeze Machine 2の使い方を簡単に解説します。

cheeze-machine-2-overview

真ん中名前部分からプリセットを選択できます。その下にはボリューム(Volume)、パンニング(Pan)を調整するスライダーがあります。

synthesizer-cheeze-machine-2

Cheeze Machine 2は、複数のオシレーターを組み合わせてクラシックなビンテージサウンドを実現しています。

ウェーブシェイプ(Shape)、ピッチに差をつけるデチューン(Detune)、パルス幅(PW)の調整によりサウンドブレンドを得ることができます。

真ん中のノブは、ピッチを調整するPitch、細かくピッチを調整するFine、2Poleのローパスフィルター(Filter)が搭載されています。

下部のボタンはダブラー(Doubler)、オクターブ下(Octave)、サブオシレーター(Sub)を加えて、音に厚みを出します。

エンベロープ(ADSR:アタック/ディケイ/サスティン/リリース)は、VOLUMEFILTERを切り替えて調整できます。

mp-touch-cheeze-machine-2

Mono Pressure(MP):フィルターの明るさやその他のエフェクトにアサインされており、キープレッシャーによってサウンドをコントロールすることができます。たいていのプリセットではビブラートされます。

Touch:ベロシティに応じて、フィルターとラウドネスの両方をコントロールするベロシティコントロールです。

effects-cheeze-machine-2

Wide:サウンドをワイドに広げます。

Mono:モノフォニックモードです。

Porto:キーの移行時間を調整できます。

Ensemble:深さ(Depth)と広がり(Width)を調整できるビンテージアンサンブルコーラスです。

Vibrato:深さ(Depth)と適用のタイミング、スロープ(RAMP)を調整できるビブラートです。

Phaser:古典的なフィルターの周波数をスイープするような動きで速さ(Rate)、深さ(Depth)を調整してサウンドに動きを与えます。

Reverb:Room、Plate、Small Hall、Medium Hall、Large Hallのリバーブが搭載されたコンボリューションリバーブです。Amountノブを完全に下げるとリバーブがバイパスされます。

まとめ

Cheeze Machine 2は、無料でビンテージストリングスシンセサウンドを利用できる数少ないソフトシンセでしょう。

コーラスやWideボタン、サブレイヤーボタンなどで厚みや広がりのあるサウンドを奏でることができます。

この記事が参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA