ソフトシンセなど多くのフリープラグインを開発するfull bucket musicからARP Omni-2モデルシンセ「Oxid」が無料配布されています。
この記事では、Oxidの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
1. Oxid無料配布情報
ソフトシンセなど多くのフリープラグインを開発するfull bucket musicからARP Omni-2モデルシンセ「Oxid」が無料配布されています。
full bucket musicは数多くのフリープラグインを配布していますので、気になる方は他の製品もチェックしておきましょう。

【無料】full bucket music「Bucket One」無償配布中!1985年製Crumar BIT 01/99モデルソフトシンセ

【無料】full bucket music「Ny」無償配布中!KORG Lambda ES-50 Polyphonic Ensembleモデルソフトシンセ

2. full bucket music「Oxid」とは?
Oxidは、1970年代のクラシックなARP Omni-2ポリフォニックシンセサイザーをシミュレートしたソフトシンセです。
特徴
- オリジナルのハードウェアに近いシミュレーション
- 64ボイスポリフォニー
- ストリングスとシンセサイザーセクション
- パラフォニックマッドネス
- フェイザーとディレイの追加エフェクト
- リサイズ可能なユーザーインターフェース
- MIDI Learn:すべてのパラメーターをMIDI CCでコントロール可能
- WindowsとmacOSに対応(32ビットと64ビット)

まとめ
Oxidの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではOxid以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

【毎日更新】DTM最新セール情報まとめ!ブラックフライデー無料やおすすめVSTプラグイン、音源、時期も解説!