【1記事で網羅】最新セールまとめ

【無料】blepfx「Filtrr」無償配布!柔軟な変化が可能な多機能フィルターエフェクトプラグイン

filtrr-thumbnails

PR

blepfxによるフィルタープラグイン「Filtrr」が無料配布中です!

この記事では、そんなFiltrrの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説


1. blepfx「Filtrr」とは?

Filtrrは、単なるフィルターエフェクトに留まらないノンリニアラダーフィルタープラグインです。オーディオレートでのモジュレーションが可能で、内部モジュレーターだけでなく、外部信号を使った制御にも対応しています。従来のフィルターとは一線を画し、サウンドデザインにおいて幅広い表現力を発揮。自己発振が可能なため、単なるフィルターではなく、音源的にも活用できるポテンシャルを備えています。

また、Filtrrはローパス(Lowpass)、ハイパス(Highpass)、バンドパス(Bandpass)、さらにはその中間的な設定まで柔軟に対応。ジャンルを問わず、サウンドメイクに求められる多様なフィルターサウンドを生み出すことができます。

主な機能

  • ノンリニアラダーフィルター設計
  • モジュレーション可能
  • ローパス・ハイパス・バンドパス等、多様なフィルタータイプを実現
  • フィルタータイプの連続的な変化が可能で、柔軟なサウンドデザインに対応

2. Filtrrインストール方法

Filtrrは、get nowのget it for freeを選択して、メールアドレスのみで簡単にダウンロード・インストールできます。

ダウンロードしたプラグインファイルは、DAWが読み込めるフォルダに移動させましょう。

Windows

  • VSTフォルダ:C:\Program Files\VSTPlugins
  • VST3フォルダ:C:\Program Files\Common Files\VST3

macOS

  • VSTフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST/
  • VST3フォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST3/
  • AUフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/Components/

Filtrrの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではFiltrr以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です