「W.A.Production製品のセール情報やおすすめ」の記事一覧

techivation

W. A. Productionとは?

W. A. Productionは、プロデューサー/DJでありサウンドデザイナーでもあるRedhead Romanによって、2014年に誕生しました。

RomanのEDMに対する深い情熱と音楽業界での経験から、最高品質のオーディオプロダクション製品をすべてのエレクトロニックミュージックプロデューサーの手に届くような価格で提供したいという思いから始まったメーカーです。

オーディオサンプルを提供することで評判になりましたが、その後急速に成長し現在ではインストゥルメントやエフェクトのプラグインも開発しています。

無料配布のサンプルやプラグインも多数あります。

W. A. Production製品に関するセール情報

W. A. Productionは、ブラックフライデーのみならず頻繁にセールをおこないます。

最新のセール情報はこちらをご覧ください。

sale-thumbnails【毎日更新】DTM最新セール情報まとめ!無料やおすすめVSTプラグイン、時期やブラックフライデーも解説!wa-production-thumbnails sale【随時更新】W.A.Productionセール&無料まとめ!InstaComposerなどMIDIツールやプラグインエフェクトなど

Heat 2

ツインディストーションの元祖、HEAT 2が新しく生まれ変わりました。直感的なインターフェイス、より正確な周波数モニタリング、多くの改良が施されています。

お気に入りのディストーションとサチュレーションモデルを2つ選び、ブレンドしてファズボックスを楽しむことができます。ハイパスフィルターとローパスフィルターで2つの信号をシェイプすることができ、他の多くのディストーションプラグインよりも音楽的な出力が得られます。W.A. Productionの他のプラグインと並ぶように新しくデザインされたインターフェイスで、自分好みのパラメータを微調整してください。オーディオプロセッシングはより明確になり、上から下へのアプローチにより、信号の流れを追うのが容易になり、増幅されたオーバードライブを作り出すことができるようになりました。

HEAT 2のコンセプトは、ツインディストーションをかけ、パワフルでありながら音楽性を損なわないように信号をシェイプすることです。そのための出発点となるのが、10種類のモデリングされたディストーションです。これらのモデルはすべてドライブレベルを調整することができます。幅広いディストーションタイプを備えているため、繊細なハーモニクスから強烈なディストーションまで、あらゆる音質を簡単に作り上げることができます。

Heat by 22Bullets

ユニークな外観を持つこのプラグインは、大口径の銃を使用しています。リボルバーの銃身にお気に入りのディストーションとサチュレーションのモデルを2つ装填し、薬室を回転させてブレンドします。この2つの信号は、ハイパスとローパスのフィルターで形成することができ、他の多くのタイプのディストーションプラグインよりも、より音楽的な出力が得られます。甘いサチュレーションと強烈なアンプアップオーバードライブの熱気を感じながら、パラメーターを自分の好みに合わせて調整することができます。

Spotifyで何百万回も再生されているタイ生まれのプロデューサー22Bulletsは、ダンスミュージック界の伝説的存在です。彼の有名なコラボレーションリストにはFedde Le Grand、Timmy Trumpet、Kura、Vinaiなどが含まれています。

InstaComposer

このMIDI生成プラグインは、ボタンをクリックするだけで、メロディ、リズム、ベース、パッド、コードを呼び出すことができ、すべて人工知能を使って、本当に役に立つ音楽的なリフを作成します。

これは自動作曲の次のステップで、複雑なアルゴリズムを使って、あなたの好みに応じて音符、ハーモニー、コードを決定します。マンネリ化に悩まされることはありません。

Dodge Pro

Dodge Proは、あるオーディオ信号が再生されているときに、別のオーディオ信号の振幅をダッキングするサイドチェーンダッキング機能だけでなく、リズミックモチーフ、ゲートリズム、スペシャルエフェクトで更なるアレンジが可能です。

多数のプリセットから選択するか、ドラッグ、描画ツール、3つの独立した周波数バンドを使って独自の振幅形状を描きます。MIDI経由で最大12のシーンを割り当て、複数のカーブタイプとノート分割を使って調整することができます。

Dodge Proは、サイドチェインのシェイプをコントロールし、ボリュームオートメーションを思い通りにするための柔軟でクリエイティブなツールです。

Make Me Scream

Make Me Screamは、4種類のディストーションと4種類の音色モードを備えた2ステージのエフェクトを搭載しています。トラックのトランジェントに合わせてディストーションエンベロープを形成するシグナルフォロワーにより、オーディオの音楽性が維持されます。

ディストーションの効果を最大限に引き出すためには、最初にモジュールにわずかに飽和した信号を与えるのが良いと考え、W.A. Productionはシグナルチェーンの最初に調整可能なプリアンプチューブを追加しました。この2段階の効果により、最初のチューブ処理がディストーションにジューシーなオーバードライブ信号を与えるため、通常のディストーションよりもはるかにドラマチックなサウンドが得られます。

Zqueezer

このプラグインを説明するのは難しく科学的な説明は省いて、Zqueezerを試しに使ってみて、このプラグインが提供する歪んだスクラッチを体験した方がいいでしょう。

モノフォニックなソースでは、Zqueezerは一種の「アダプティブフィルター」として機能し、倍音とフォルマントシフト効果に重点を置いて音を潰します。より複雑なタイプのポリフォニックな素材に対しては、Zqueezerは倍音を潰して、部分音や相互変調のより複雑なネットワークを作り出します。

Ascension

Ascensionは、W. A. ProductionとCubic Audio社との新たなパートナーシップにより開発されたソフトシンセです。

Ascensionは、超強力なダンスミュージックワークステーションです。最先端のシンセサイザー、膨大なROMサウンドライブラリ、そして試行錯誤を重ねたトラック対応のロイヤリティーフリーMIDIファイルの膨大なコレクションが一つのパッケージになっています。

Babylon

複数のウィンドウやメニューでプログラミングを複雑にしてしまうシンセサイザーではなくBabylonは、すべての主要なパラメータを1つのインターフェースページにまとめた1ページデザインで洗練されたシンプルなソフトシンセです。

さまざまなタイプのリード、ベース、パッド、オルガン、キー、FXなどあらゆる種類のインストゥルメントを扱うことができます。パワフルなマルチボイスオシレーター、ステレオ・ニゾン&デチューン、高品質なフィルター、エフェクト、内部のモジュレーションマトリクスを備えています。

InstaScale

Instascaleは音階重視で、16鍵それぞれに異なる音を奏でることができるスマートキーが用意されています。新しい音は、与えられた音階、最後の音の位置、割り当てられたキーのアクションに基づいて行われます。

さまざまなキーやモードの音階を、演奏方法を知らなくても親しむことができます。Instascaleでは間違った音を出すことはありませんので、ランダムに鍵盤を弾いてみて、予想外の、しかし音楽的に楽しい結果にインスピレーションを得ることができます。

InPerfect

ImPerfectは5つのオシレーター、エンベロープ、フィルター、LFO、アルペジエーターなど一般的な仕様に加え、3つの特殊なモジュレーションスライダーやXYパッドが搭載されています。Wacky、Cracky、Shakyと名付けられたスライダーは、モジュレーションされたエフェクト、サチュレーション、チューニングのずれをもたらします。

Imperfectのパラメータのほとんどは、常に変化するデュアルX/Yパッドに割り当てられ、ライブで演奏したり、MIDIオートメーションでプログラムしたりすることができます。

Sphere Pluginシリーズ

SphereDelay

SphereDelayは、マルチモードディレイエフェクトプラグインです。DAW純正のDelayプラグインなど基本的なプラグインでは物足りない方のために、ディレイサウンドの純粋なカスタマイズを初心者や経験豊富なプロデューサーに楽しんでもらえるように作られたプラグインです。ステレオリンクされた24db/octの自己発振型フィルターやアナログテープサチュレーション、エンベロープフォロワーなどが搭載されています。

SphereComp

SphereCompはデュアルモードコンプレッサープラグインです。PeakとRMSを切り替えることができます。

ドラムトラックをグループトラックにルーティングすると、そのグループを全体として圧縮することができます。個々の要素を結びつけて、一つのパフォーマンスにするのです。バスモードはそのために設計されたもので、信号のRMSに反応し、スムーズで音楽的な圧縮を行います。レギュラーモード(Peak)は信号のピークに反応し個々のトラックをダイナミックに形成することができます。

SphereQuad

SphereQuadは、セミモジュラーマルチエフェクトプラグインです。ステレオフィルターに供給されるステレオフランジャー、フェイザー、コーラスエフェクトと、フィルターをコントロールするオンボードのステップシーケンサーを組み合わせたものです。

複雑なリズムの動き、フィルタースウィープ、ステレオマッドネスをミックスに導入するための簡単で非常に柔軟なソリューションとして開発されました。

BIGGIFIER

AdenのBIGGIFIERはどんなサウンドにも瞬時に中毒性のあるショットを与えるパワフルなワンノブプラグインです。純粋でシンプルなワンノブのコンセプトで、制作のストレスを取り除き、個々の楽器パートを次のレベルに引き上げるように設計されています。5つのモードが、それぞれ特定のタイプの処理に合わせて調整されています。

アーティスト、ソングライター、プロデューサーであるJonas AdenとW.A Productionと共同で設計されました。

HELPER Pluginシリーズ

HELPER Transients 2

Helper Transients 2は、5種類のオーディオ信号を処理することができるトランジェントシェイパープラグインです。オーディオ信号を過度に圧縮することなく、シャープにしたりソフトにしたりすることができオーディオのダイナミクスを損なうことなくドラムなどをシェイプする場合に使用できます。

HELPER Saturator 2

Helper Saturator 2はサチュレーションプラグインです。2つのフィルター機能、2種類のサチュレーションモジュール、5種類のオーディオ信号を処理できる機能を備えています。

サチュレーションは、チューブディストーションとテープディストーションの2種類で、どちらも音を歪ませすぎずアナログ的な暖かさを加えます。ドラム、ベース、ボーカルの各トラック、サブミックスなどさまざまなオーディオミキシングのケースで使用できます。

HELPER Equalizer 2

Helper Equalizer 2はユニークで多機能なイコライザープラグインです。他のイコライザープラグインとは異なり、5つの異なるEQシェイプを使ってサウンドをより良く形成することができます。

Satyrus

Satyrusは、ユニークなサチュレーションとディストーションのエフェクトプラグインです。8種類の異なるディストーションとサチュレーションのモジュールが含まれています。

MIDIQ

MIDIQはコードシーケンス、ハーモニー、ベースラインのコンセプトを生み出すために使えるプラグインです。

スタジオでもライブでも使用できる革新的なMIDIシーケンスジェネレーターで、ユニークで高度にインタラクティブなユーザーインターフェースを備えています。

Mutant Delay

Mutant Delayは、ボーカル処理に特に最適なダッキングを内蔵したホストシンク型のディレイプラグインです。

通常のディレイとして利用できる他に、元の信号の明瞭さを維持したまま極端なディレイ効果を加えることができます。GUIは、ダッキングされたディレイがどのように実行されているかをリアルタイムに示すビジュアルフィードバックを提供します。

Mutant Reverb

Mutant Reverbは、ダッキングを内蔵したMono to Stereoのリバーブプラグインです。モノラルソースをステレオリバーブ信号に変えることができる豊かなリバーブアルゴリズムを備えたステレオスプリット処理を提供します。

また、リバーブが元の信号の邪魔にならないようにリバーブテールを正確にコントロールできるダッキングが搭載されています。

Venom

Venomは、クリエイティブなアンビエンスを生み出すスペクトルプロセッシングプラグインです。

Venomはオーディオを2段階で処理します。まずフリーズステージでは、入力音のスナップショットをキャプチャして蓄積し、オーディオエフェクトを連続的に適用してフィードバックを生成します。続くダイレクトアウトプットステージでは、ユーザーが定義したスペクトル操作を信号に適用します。

7つのオーディオエフェクトがあり、Focus、Feaze、Decay、Dampingはユニークで美しいサウンドのアンビエンスを生み出します。Mirror、Pitch、Slopeは、実験的なスペクトル変換を行います。これらを自由に組み合わせて、ユニークなサウンドスケープを作り出すことができます。

VINAL XTT

XTT By VINAIは、イタリア人兄弟Alessandro & Andrea Vinaiの才能と個性的なサウンドをソフトウェアで実現したコンプレッションプラグインです。

10年以上前に音楽制作デュオとして結成された彼らは、現在Spinnin’ Recordsと契約し、Beatportのチャートを席巻しています。

調整可能なクロスオーバーを備えた5バンドコンプレッサーと、それぞれに特定のバンドの仕様をコントロールするためのオプションのサージカルシェイピングセクションが用意されています。

独立したコントロールにより、最大200%のアップワードコンプレッションとダウンワードコンプレッションを同時に設定することができます。

Puncher 2

Puncher 2は、トラックにパワーとパンチを与えるマルチエフェクトプラグインです。

トランジェントシェイパー、マルチバンドコンプレッサー、パラレルコンプレッサー3つのツールを組み合わせて、パワフルなサウンドを作り出すことができます。

Fundamental Bass

Fundamental Bassは、中高音を維持しながら、ローエンドのダイナミクスを素早く引き締めることができるプラグインです。

調整可能な周波数スプリットによって2つの独立したモジュールに送られて処理されます。ローバンドにはツインコンプレッサーとイメージング調整が搭載されており、クリアでモノラルなサウンドを実現します。ハイバンドでは、ベースの跳ね返りを維持しながら自然なハーモニクスを強化するために、コンプレッションとグリットを加えています。

InstaChord

InstaChordは、コードやコード進行をより速くより簡単に演奏するためのMIDIプロセッシングプラグインです。

コントローラーのいくつかのキーを使うだけで難しいコードをあらゆる音楽のキーや音の組み合わせ、さまざまなボイシングで演奏することができ、作業の流れや曲作りのプロセスをスピードアップするのに役立ちます。