Boz Digital Labsとは?
Boz Digital Labsは、2014年に設立されたアメリカワシントン州の会社です。
主にプラグインエフェクトを開発しており、負荷が軽く性能が良いと定評があります。
Boz Digital Labs製品に関するセール情報
Boz Digital Labsはブラックフライデーのみならず頻繁にセールを行います。
ただし販売店ごとにセール期間が違っている場合も多々あります。
最新のセール情報に関する詳しい記事は以下をご覧ください。

Transgressor 2
Transgressorは、トランジェントシェイピングと2つの3バンドイコライザーを組み合わせ、アタックとサスティンを個別にEQできるトランジェントシェイパーです。
繊細なエンハンスメントやキット全体のサウンドの変更など、ドラムのサウンドを思いのままに作り上げることができます。
<使い方・レビューなど詳しい記事>

El Clapo
El Clapoは、1人のクラップから群衆のクラップまで、あらゆるグループサイズのリアルなクラップを提供する音源です。
1〜150まで十分すぎるクラップの数を設定できるだけでなく、ばらつきも調整できます。
<使い方・レビューなど詳しい記事>

T-Bone
T-Boneは、一般的なデジタルフィルターに見られるような高音域への副作用がないカスタムフィルターを使用しています。使用しているサンプリングレートに関わらず、T-Boneはナイキスト周波数までのスムーズで自然なカーブを提供します。
T-Boneは本質的にはSlant EQであり、さらにいくつかの機能を追加することで、より便利なものになっています。
Sasquatch 2
Sasquatch 2は、CPUに優しいキックドラムエンハンスメントプラグインでアコースティック、エレクトロニックを問わずあらゆるキックドラムのサウンドを繊細なものから極端なものまでクリエイティブにカスタマイズすることができます。
あらゆる音楽ジャンルの制作ニーズに合わせてキックドラムのサウンドを作り上げることができるキックドラム専用のプロセッシングプラグインです。
繊細なエンハンスメントでも部屋を揺るがすような大音量でもSasquatch 2は思い通りの結果を簡単に得ることができます。
L8R
L8Rは非常にシンプルですがとても便利なプラグインです。たった一つのノブで、左右のチャンネルにマイクロディレイをかけることができます。
ステレオチャンネル間の非常に小さなタイミングの違いを修正したり、作り出したりするのに最適です。1つのノブで、左右のチャンネルに超少量のディレイを素早く加え、タイミングのズレを作ったり修正したりすることができます。
ProVocative
ProVocativeは、マイクピッチシフタープラグインです。ハイパスとローパスのフィルター、レンジのコントロール、ウェット/ドライのノブを使って、ロボットのような音にならないようにボーカルに厚みを加えたり、空気感を出したり、ギター、シンセパッド、ドラムを微妙に、または積極的に広げたり、ウェットとドライの信号を好みに応じてミックスしたりすることができ、素早く簡単に設定できます。
Big Clipper
Big ClipperはLittle Clipperをを進化させたクリッパープラグインです。
クリッピングは、トラックのピークを透過的にコントロールする方法でクリッピングをさりげなく行うことで、コンプレッサーやリバーブの音がより自然になり、ミックス全体にまとまりが生まれます。
しかし、クリッパーには1つの重大な問題があります。それは、無理をすると崩れてしまうということです。まとまりのあるサウンドにすることと、歪んだサウンドにすることの間には、非常に微妙な関係があります。Big Clipperは、バラバラになることなくハードにプッシュすることができるコントロールを提供します。繊細なクリッピングでも、ヘビーなオーバードライブでも、Big Clipperは簡単に扱うことができます。
Big Clipperでは、リミッターとクリッパーを4つの異なる方法でブレンドすることができ、あらゆる種類のクリッピングフレーバーに素早くアクセスすることができます。
Inperial Delay
Imperial Delayは、汎用性の高いデュアルレイヤーディレイとマルチエフェクトで構成されているあらゆるレンジをカバーするディレイプラグインです。
誰もが愛するスタジオギアの伝統を受け継いでおり、最小限のノブ操作で最大限のサウンドの可能性を実現します。Imperial DelayのGUIはシンプルでわかりやすいものですが、その合理的なフロントパネルからは想像できないほどのクリエイティブなオプションが用意されています。
Le Snappet
Le Snappetは、あらゆるサイズのスナップを簡単に作成できるように設計されています。一人のスナップから大勢のスナップまで、スナップの音を自由に決めることができます。
複数のスナッパーを複数のレイヤーで3つの異なるマイク視点でサンプリングされています。MIDIまたは内蔵のステップシーケンサーでコントロールできます。
Das Boot
Das Bootは、あらゆるサイズのストンプを簡単に作成できるように設計されています。1つのストンプから群衆全体のストンプまで、ストンプのサウンドをコントロールできます。
複数のストンプを複数のレイヤーで3つの異なるマイク視点でサンプリングされています。MIDIまたは内蔵のステップシーケンサーでコントロールできます。
The Wall
The Wallは、複雑すぎるリミッタープラグインの欠点のために数時間の作業を無駄にするより、結果を迅速かつ簡単に実現するユーザーフレンドリーなリミッタープラグインを作ることを目的として開発されました。
あらゆるプログラム素材の特性に合わせて自動的に反応を調整する分かりやすいコントロールを備えたThe Wallは、ミックスのダイナミックな整合性を維持しながらボリュームを劇的に増加させることができる、CPUとユーザーに優しいリミッターです。
Big Beautiful Door
Big Beautiful Doorは、ダイナミクス処理とイコライザーに独自の合理的なアプローチを採用したプラグインです。ボーカルの処理、ノイズのクリーンアップ、ローエンドの管理、ドラムのゲート、パッドのスパイスなどで利用できます。
2つのイコライザーにゲートとサイドチェイン機能を組み合わせたもので、サウンドの異なる部分を別々にイコライズすることができます。
Gatey Watey
Gatey Wateyは従来のゲートとは違い、減衰させたい周波数を選択することでスムーズで自然なサウンドを得ることができるゲートプラグインです。
シンバルのテールを短くしてキットの響きを失わないようにしたい、タムを静かにして息苦しくないようにしたいなどのノイズクリーンアップやトラックの準備といった面倒な作業を簡単に済ませることができます。
+10db Compressor
+10db コンプレッサーは、Audio Design & Recording社の伝説的なコンプレッサー/リミッター 「Compex」を綿密にモデル化したものです。
これと同じコンプレッサーをハードウェアで手に入れようとすると、2,000ドル以上も払わなければならないだけでなく、アナログハードウェアを使用することによるその他の欠点にも対処しなければなりません。それに比べて、ほんのわずかな価格で、より便利なソフトウェアで同じサウンドを得ることができます。さらに、オリジナルのハードウェアよりもさらにDry Passthrough ノブを追加したことで、追加のバスを設定することなく、パラレルコンプレッションを非常に簡単に行うことができます。
+10db Equaliser
+10db Equaliserは、人気の高いハードウェアチャンネルストリップのEQセクションを綿密にモデル化したものです。
このEQは、一般的なデジタルEQとは異なるアプローチでイコライジングを行っています。標準的なシリーズ構成ではなくパラレル構成を採用しており、特にバンドが近接している場合に、興味深いエフェクトを発揮します。より極端なブーストとカットの設定でも使用できるイコライザーです。
The Hoser XT / The Hoser
The Hoserは、David Bendethシグネチャープラグインシリーズです。Ward-Beck SystemsのM462BハードウェアEQユニットをモデルにしたThe Hoserは、ミックスにまとまり感を与えるチャンネルEQとして最適です。
The Hoser XTを購入するとThe Hoserが無料で付いてきます。The Hoserは、同じアルゴリズムをコンパクトなステレオ/モノラルのみのフォーマットで提供します。
Little Clipper
必要な機能だけが搭載されたLittle Clipperは、強調するための完璧なクリッピング量を素早く簡単に設定することができるプラグインです。
可変クリッピングアルゴリズムとリミッティングを3つのシンプルなコントロールで組み合わせています。Push(クリッピング)とPull(リミッティング)の2つのメインノブは、クリッピングの強度とリミッティングの量をコントロールします。
Little Foot
Sasquatch 2 Kick Machineの合理化バージョンであるLittle Footは、アコースティックやエレクトロニックのキックドラムのサブハーモニクス、パンチ、ボディを引き出すことができる使いやすいキックドラムエンハンスメントプラグインです。
シンプルで分かりやすいGUIで、調整可能な低周波のサイン波をキックドラムにシームレスにブレンドして、パワー、パンチ、ディープなローエンドを追加し極端な音から自然な強調まで調整できます。
Manic Compressor
パラレルプロセッシングを備えたManic Compressorは、6つのモデルを搭載したコンプレッサープラグインです。
またManic Compressorには2つのEQセクションがありサイドチェインをコントロールし、標準的なEQとコンプレッサーの組み合わせでは実現できないサウンドを生み出すことができます。Sidechain EQは、ディテクターに入力される信号に影響を与え、選択した周波数を強調したり、弱めたりすることで、プログラム素材に対する反応を決定します。
Pan Knob
Pan Knobは、従来のパンニング方式の限界を克服した優れたアルゴリズムで、低周波を中心にしながら高周波をパンニングし、優れたバランスとミックス変換を実現します。
低周波をセンターイメージに保ちながら、高周波をステレオフィールド内の任意の場所にパンニングします。
Mongoose
Mongooseは、選択可能なクロスオーバー以下のすべての周波数をモノラルにまとめるミッドサイドプロセッサーです。
これにより、パンチの効いたセンターイメージとフォーカスされた低音を持つクリーンで広々としたミックスを実現するとともに、優れたミックストランスレーションを保証します。低域をモノラルにサミングすることで、左右のレベルを等しくし、センターのイメージに集中させ、サイドには楽器用のスペースを確保します。
Boz Digital Labs製品のインストール・アクティベーション方法
Boz Digital Labsのインストール・オーソライズ方法は販売店からコードをもらって公式サイトで無料購入する形になります。Plugin Boutiqueの場合以下の4STEPで完了します。
- https://www.bozdigitallabs.com/plugin-boutique-retrieve/でPlugin Boutiqueでもらったコードを入力
- Boz Digital Labsのアカウントを作成し、チェックアウト
- My Account→Downloadsからダウンロード・インストール
- DAWで起動し、Boz Digital Labsのユーザー名と、ご注文完了時にユーザーアカウントで受け取ったシリアルコードを入力
▼Boz Digital Labs製品に関する記事一覧▼