Universal Audioとは?
Universal Audioは、名機の数々を世に送り出した歴史あるメーカーです。1999年に再設立され、現在ではハード機材だけでなくプラグインエフェクトなどソフトウェアでも認知されています。
Universal Audioのプラグイン「UADプラグイン」は専用のハードウェア(DSPアクセラレーターやDSP搭載オーディオインターフェイス)で実行されるプラグインで、ハード機材が別途必要となります。
追記:ハードウェアなしで利用できるNativeプラグイン開始!
UAD Sparkというサブスクリプションが開始され、こちらで使用できるプラグインはハードウェアなしの通常Nativeプラグインとして利用できます。
また、ネイティブプラグインの単体での販売も開始しました。以下の2種類が同梱されています。
- UAD Native:UAハードウェアを使用せずにMacやPCで動作します。
- Apollo Realtime & UAD-2:ApolloオーディオインターフェイスとUAD-2ハードウェアで高速に動作します。


サブスクリプション「UAD Spark」
UAD Sparkは、UADプラグインをNativeプラグインとして、つまりハード機材なしで使用可能なサブスクリプションサービスです。
通常UADプラグインは、ハード機材DSPアクセラレーターやUniversal AudioのDSP搭載オーディオインターフェイスが必要になりますが、このサブスクリプションではそれらなしで利用できます。
2022年4月現在、名機モデルのコンプレッサーやリバーブはもちろん、ピアノやオルガン、UAD Spark専用のシンセサイザーなどのソフト音源も利用できます。Universal Audioの新しいNativeプラグイン製品は「UADx」と呼ばれ作曲ソフトDAWの拡張機能VST3、Audio Units、AAXプラグインとLUNAのフォーマットに対応しています。
<詳しい記事>

Universal Audioに関するセール情報
UADプラグインなどはブラックフライデーのみならずセールで安い場合があります。
最新のセール情報は以下の記事をご覧ください。


▼Universal Audio製品に関する記事一覧▼