UADプラグインの中でも最も定番な同社名機モデルコンプレッサープラグイン「1176 Classic Limiter Collection」が定価の約87%OFFとなっています。
この記事では、そんな1176 Classic Limiter Collectionのセール情報や概要などをご紹介します。
Universal Audioに関するセール情報まとめは以下の記事を参考にしてください。

1. 1176 Classic Limiter Collection最新セール情報
3種名機1176FETコンプレッサーコレクション「1176 Classic Limiter Collection」が定価の約87%OFFとなっています。
2023年9月4日までのセールでしたが、beatcloudにて在庫限りセール中です。
以前まで最安値だったサマーセールより、さらに安くなり最安値更新のおすすめセールとなっています。
1176 Classic Limiter Collectionは以下の2種類が同梱されています。
- UAD Native:UAハードウェアを使用せずにMacやWindowsで動作します。
- Apollo Realtime & UAD-2:ApolloオーディオインターフェイスとUAD-2ハードウェアで高速に動作します。
Audio Plugin DealsやPlugin Boutique、ADSR Soundsでは、購入者限定無料特典も付いてきます。特典については下記の記事を参考にしてください。


2. 過去セール参考価格・時期・最安値
1176 Classic Limiter Collectionは、過去に以下のようなセールを行なっていました。
2023年9月4日まで最安値セール
2023年7月18日までサマーセール

3. Universal Audio「1176 Classic Limiter Collection」とは?
サウンド例
Tips
オリジナルのUniversal Audio 1176は、Universal Audioの創設者M.T. “Bill “Putnamによって設計され、リミッターテクノロジーにおける大きなブレークスルーを象徴するものでした。ソリッドステート回路と超高速20マイクロ秒FETゲインリダクションを搭載した初のコンプレッサーである1176は、歴史に残る名録音にその個性とパンチを与えてきました。2001年にリリースされたUniversal Audio最初の1176プラグインは、単独でUADプラットフォームを立ち上げました。2013年に行われた広範なエンドツーエンドの回路モデリングは、さらに多くのサウンドニュアンスを捉えました。今、アップデートされたグラフィックと追加のコントロールで、1176 Classic Limiter Collectionは、卓越したアナログモデリングの遺産を継続します。
1176の使い方はシンプルそのものです。入力は、コンプレッションスレッショルドと1176に入る信号のレベルを同時に設定し、出力は最終的な信号レベルを設定します。Attackは1176が入力信号に反応するまでの時間を設定し、Releaseは1176が最初のレベルに戻るまでの時間を設定します。VUメーターは、ゲインリダクション量(GR)または出力レベル(+4/+8)を表示します。
4つのRatioボタンはゲインリダクションの度合いを決定します。低いレシオはコンプレッション、高いレシオはリミッターです。すべてのレシオボタンをオフにすると、コンプレッションが無効になり、1176の回路に信号が送られ続けるため、紛れもない色彩が加わります。ユーザーからの要望により、有名な “All Button”サウンドを含む、ハードウェアで可能な “Multi-Button”の組み合わせがプラグインで可能になりました。
プラグイン限定の機能が、このクラシックなプロセッサーコレクションにモダンなワークフローをもたらします。Dry/Wetミックスコントロールでベースとキックドラムを素早くパラレル処理したり、カスタムサイドチェインフィルターで低域のポンピングを抑えることができます。さらに、VUメーターを改良したグラフィックが、象徴的なFETコンプレッションを新しい時代に導きます。
1176 Classic Limiter Collectionは、オリジナル1176の3つの異なる1176リビジョンを提供します。
- Rev A “Bluestripe”:Rev A “Bluestripe”は、より高い歪みとユニークなFETゲインアンプ特性を備えたオリジナルのPutnam FETリミッターデザインを表しています。
- Rev E “Blackface”:Rev E “Blackface”は、70年代初期のブラッドプランケット “LN”(Low Noise)時代をカバーし、よりリニアなコンプレッションレスポンス、トランジスタゲイン増幅、プログラム依存性の変更などのバリエーションがあります。
- 1176AE:1176AEは、Universal Audioの希少な1176 40周年記念エディションで、より低い2:1のコンプレッションレシオを含む独自の改造が施されています。
特徴
- UAD NativeとApollo Realtime/UAD-2バージョンの両方が含まれ、どんなオーディオインターフェイスでも使用可能
- 最も人気のあるコンプレッサー、伝説の1176の丹念なエミュレーションでトラックとミックス
- 3つの有名なバージョンから選択: Rev A、Rev E、AE – それぞれのサウンド特性
- トランス、FET、トランジスタアンプを含む1176の電子経路全体を利用して、色彩豊かな歪みを実現
- カラフルなオーバードライブテクスチャーを実現する”All-Button”または”No Ratio”モードへのアクセス
- ヘッドルーム、ミックス、カスタムサイドチェーンフィルターの拡張コントロールでLFのポンピングを低減
- アンディ・ジョーンズ、アンドリュー・シェップス、エド・チェルニー、ジョー・チッカレリなど、伝説的な1176ユーザーのプリセットとのミックス
システム要件
- macOS 10.15 Catalina, 11 Big Sur, 12 Monterey, 13 Ventura
- Windows 10 または Windows 11(64ビット版のみ)
- Intel, AMD, または Apple シリコンプロセッサー
- ソフトウェアのダウンロードとUADxプラグインの認証のためのインターネット接続
- iLok Cloud または iLok USB(第2世代以上)を使用した無料の iLok アカウント
- 物理的なiLokドングルは無くてもOK
まとめ
1176 Classic Limiter Collectionの最新セール情報について解説しました。
また、弊サイトでは1176 Classic Limiter Collection以外のプラグイン等の機材の最新セール情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。
