「Fabfilter最新セール情報、レビュー使い方やおすすめ」の記事一覧

PR

Fabfilterとは?

Fabfilterは高品質のプラグインエフェクトを開発する会社です。

特にイコライザー「Pro-Q」(現在ver. 4)は使い勝手が良く、質も高いEQとして大人気のプラグインエフェクトです。

Fabfilter製品に関するセール情報

Fabfilter製品は、ブラックフライデーのみならずたまにセールをおこないます。

最新のセール情報はこちらの記事をご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説! fabfilter-sale-2025-1-1 【随時更新】FabFilterセール!過去最安値はここ!時期、ブラックフライデーも解説!Pro-Q 4など人気プラグインエフェクト

Pro-Q 4

Pro-Q 4は、ミキシングおよびマスタリングに最適化されたイコライザープラグインです。このプラグインは、ゼロレイテンシー、リニアフェーズ、ナチュラルフェーズなどの多彩なモードに対応し、通常のEQモードに加えて、ダイナミックEQ、スペクトラルダイナミクス処理を備えています。作業効率を飛躍的に向上させる多くの機能を搭載しています。

<レビューや使い方など詳しい記事>

proq-4-fabfilter-thumbnails Fabfilter「Pro-Q 4」使い方やレビュー!違い・アップデート点も解説!人気の定番EQ(イコライザー)プラグイン

Saturn 2

FabFilter Saturn 2は、繊細でクリーンかつウォームな真空管やテープのサチュレーションから、ワイルドなマルチバンドのギターアンプエフェクトまで実現します。

Saturn 2では、モジュレーションを視覚化した再設計されたインターフェース、マスタリングのための新しい繊細なサチュレーションとリニアフェイズ処理、多くの新しいディストーションスタイルなど、多くの新機能が導入されています。真空管、テープ、トランス、ギターアンプのビンテージサウンドにインスパイアされた、さまざまな高品質のディストーションモデルを提供します。さらに、5つのクリエイティブなFXディストーションスタイルが用意されており、サウンドを奇妙で予想外の方法で変化させることができます。マルチバンド設計とバンドごとのフィードバック、ダイナミクス、ドライブ、トーン、モジュレーションオプションにより、ユニークなフレーバーをもたらします。

XLFO、EG、XYコントローラー/スライダー、エンベロープフォロワー、MIDIソースなど、必要なものをすべて搭載し、実質的に無限のモジュレーションの可能性を手に入れることができます。新しいモジュレーション接続の作成は、ドラッグ&ドロップするだけで完了します。

<レビューや使い方など詳しい記事>

Fabfilter「Saturn 2」使い方やレビュー!使い勝手抜群サチュレーション

Fabfilter製品のインストール・アクティベーション方法

Plugin Boutiqueにてインストール・オーソライズ方法が解説されています。

Fabfilterのアクティベーションは簡単で以下のSTEPで完了します。

  1. Fabfilterにてユーザー、シリアルコードを登録
  2. ログインしてライセンスコードをコピー
  3. ダウンロードして起動後、Enter Licenseから貼り付け

▼Fabfilter製品に関する記事一覧▼