Wavesfactoryとは?
WavesfactoryはプラグインエフェクトやNative Instruments「Kontakt」を利用して使える様々なソフトウェア音源Kontakt Instrumentsを開発するメーカーです。
比較的安価で質の高いプラグインが多く、無料のプラグインも多数あります。
Wavesfactory製品に関するセール情報
Wavesfactory製品は、ブラックフライデーのみならずたまにセールをおこないます。
最新のセール情報はこちらの記事をご覧ください。


Spectre
Spectreは、エンハンサーとパラメトリックイコライザーの良いところを組み合わせたオーディオプラグインです。サチュレーションをEQのように使うことで、思い通りの場所に適用します。
<使い方・レビューなど詳しい記事>

Trackspacer
Trackspacerは、メイントラックが必要とする周波数をリアルタイムで別のトラックに刻むことで、ミックスに空間を作り出す数々の賞を受賞したプラグインです。
Trackspacerは、トラックが必要とする周波数を刻むことでミックスにスペースを作り出します。サイドチェイン信号を分析した後、逆方向のEQカーブを適用します。ノブを回すだけで、よりクリーンなミックスが可能になります。
<使い方・レビューなど詳しい記事>

Quantum
Quantumは、オーディオ信号をアタック部とサステイン部に分離するオーディオプラグインです。16種類の高品質なエフェクトが内蔵されており、それぞれのパスに独立して適用することができます。
Quantumは、トランジェント・シェイピングの可能性を再定義します。信号のトランジェントを自動的に検出して分類し、音をアタックとサステインの2つの経路に分けます。それぞれのパスに別々にエフェクトをかけてから、それらをつなぎ合わせることができるので、今までにないレベルのコントロールが可能になります。
Body Percussion
24のアーティキュレーションを持つヒューマンボディパーカッションが収録されています。ソロでも30人までのアンサンブルでも、1つのノブでコントロールできます。
この製品は、2012年に発売された同名のライブラリを新たに強化したもので新しい録音、新しいインターフェイス、新しいスクリプトを搭載しています。
Kontakt 5.7.3以上のフルバージョンが必要で無料のKontakt Playerエンジンで使用する場合は、DEMOモードでのみ動作します。
Drum Circle
Drum Circleは2人、4人、8人のドラマーが同じレコーディングスタジオで一緒に演奏するドラムアンサンブル音源です。
Sonoteque Studiosで最高のセッションドラマーと一緒に、チューニングを合わせたプレミアムドラムキットを使って、録音されました。6つのラウンドロビン、4つのマイクポジション、6つのベロシティレイヤー、付属のエフェクト、各マイクとアーティキュレーションの完全なコントロールが可能です。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
VQ Drums
VQ Drumsは、1964年のLudwig Hollywoodのキットを木製レコーディングスタジオで録音した音源です。
6つのベロシティレイヤーと6つのラウンドロビンで録音されており、1つのアーティキュレーションにつき36個のサンプルを使用しています。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Black Toms
Black Tomsは、ドライなスタジオ環境で演奏された3種類のタム(ロー、ミッド、ハイ)を最大21までレイヤーしています。
シンプルで使いやすいインターフェイスで、モジュレーションホイールを使ってタムのレイヤーを追加する画期的な方法を採用しています。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Guzheng
Guzhengは、中国の古代楽器「古筝」の音源です。古筝は中国の撥弦楽器で日本の琴などアジアの楽器の祖先となっています。
指、ピック、スティック、弓、E-bowの5つのアーティキュレーション、最大4つのラウンドロビンと4つのベロシティレイヤーで構成されています。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Harmonix
Harmonixは、エレクトリックギター、アコースティックギター、エレクトリックベースのハーモニクス音源です。
エフェクトやダブラー、シーケンサーも搭載しているので、キーを押すだけで簡単に美しい背景を作ることができます。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Muted Trumpet
Muted Trumpetは、Harmon社製のミュートを使用したトランペットのサンプルライブラリです。
Bernat Xamenaによる演奏で各音とトランジションはサンプリングされており、ピッチシフトはありません。ラウンドロビン、スタッカート、ポリフォニックサスティン、トゥルーレガートの各アーティキュレーションをキースイッチで選択可能です。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Retro Keys
Retro Keysは、70年代の有名なキーボードをベースにした3つのライブラリコレクションです。
- Orchestrator:1975年にCrumar社が製造したブラスシミュレーターを搭載したストリングスマシン
- Compac:1972年にCrumar社が製造したノコギリ波を整形してピアノの音を再現するシンセサイザー
- Organ X55:Elka社が製造したクローンホイール
の3種が含まれます。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Ukulele Collection
Ukulele Collectionは、リアルなウクレレトラックを簡単かつ面白く作成できるライブラリです。
5つのベロシティレイヤーと3つのラウンドロビンを使用し、ドライなスタジオ環境でステレオ録音され、メジャー、マイナー、アップストローク、ダウンストローク、ノイズなどを収録しています。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Sharine
Sharineは、8つのシェイカーと4つのタンバリンを3つのマイクポジションで録音しています。
各サンプルのプリロールを完全に保持しながら、DAWと同期したグルーヴを実現したパーカッションライブラリです。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Old Tape Piano
Old Tape Pianoは、グランドピアノをローファイなカセットレコーダーに録音したものです。ワウ、フラッター、サチュレーションなど、テープの特徴がよく出ています。
88鍵、8つのベロシティレイヤー、ループもピッチシフトもなく、すべての音がサンプリングされています。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Samba Drums
ブラジルの民族打楽器を集めたサンプルライブラリです。アフリカにルーツを持つサンババンド(バトゥカーダ)は、テンポの速さが特徴のパーカッションアンサンブルです。
各アーティキュレーションのソロバージョンとアンサンブルバージョン、4つのベロシティレイヤーと6つのラウンドロビンを備えています。完全にドライなスタジオ環境で、2つのマイクポジションを使用して録音されました。
以下の楽器があります。
- Surdo 18″, 20″ and 22″
- Snare
- Timba
- Repenique
- Tamborim
- Rocar
- Agogó
- Whistle
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Marxophone
ミシガン州ニュートロイのマルクソチメ・コロニーが製作したマルクソフォンの音源です。簡単に演奏できると謳われ、訪問販売で定期的に販売されていました。
マルクソフォンの音は、左手でかき鳴らす4組のコード弦と2オクターブのダブルメロディ弦があり、右手で操作する金属ハンマーで叩くことができます。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Boomwhackers
色分けされたプラスチック製のチューブを組み合わせて叩いた独特のパーカッシブなサンプルライブラリです。
長さごとに色分けして音程を調整しています。5つのベロシティレイヤーと5つのラウンドロビンがあり、すべてのサンプルをノイズ除去し、0dBにノーマライズすることで音の強弱をつけずに自然な感じになっています。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Demonic Virtuoso
3つのマイクポジションを使って録音されたハープシコード音源です。
4つのラウンドロビン、ピッチシフトなしですべての音がサンプリングされタイムベースのリリースサンプルがあります。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Suspended Cymbals
5枚のクラッシュシンバルを、サスティーン、ベル、エッジ、モジュレーションホイールによるロール、エフェクトなど5つのアーティキュレーションでサンプリングした音源です。
Zildjian、Paiste、Instambulのシンバルをドライなスタジオ環境の3つのマイクポジションで録音されました。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Strum Guitar
Strum Guitarは、4本のギターのストラムをアップストロークとダウンストロークの両方でサンプリングしたものです。
エレクトリック、アコースティック、エレクトリック12弦、アコースティック12弦の4種類のギターのメジャーコードとマイナーコード、アップストロークとダウンストロークがすべて収録されています。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Le Parisien
Le Parisienは、3つのマイクポジションと複数のラウンドロビンを使って録音された3種類のアコーディオンコレクションです。
オリジナルの楽器が持つすべての音域の持続音だけでなく、フルコード(メジャー、マイナー)やベース音も提供します。付属のシーケンサーを使って、左手で簡単に演奏できるパターンを作り、その上で右手がメロディーを演奏することができます。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Newmello Collection
ザ・ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズ、キング・クリムゾンなど一時代を築いたサウンドMellotron M400を75の楽器パッチで再現しています。
Newmelloはオリジナルのユニットにインスパイアされていますがサンプリングはせず、75の楽器をカセットテープにサンプリングすることで、オリジナルユニットの動作とサウンドを再現しています。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
The Tack Piano
The Tack Pianoはその名の通り金属音が追加された変造ピアノであるタックピアノ音源です。
Elliott Smithの「In the Lost and Found」を聴き、それと同じようなサンプルライブラリを作りたいという思いからはじまった製品です。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Legacy Drums
Legacy Drumsは、クラシックドラムキット3種の音源です。
- Tea Towel:ヘッドにティータオルが置かれたビンテージLudwig
- Classic Rock:オープンで深みのあるパワフルなサウンドのLudwig Vistalite
- Brush:ブラシで演奏したジャズに最適なYamahaのドラムキット
の3種類があります。
Native Instruments「Kontakt 5.7.3」以上のフルバージョンが必要です。無料のKontakt Playerではデモモードで動作します。
Mercury
グラミー賞を受賞したPaul B. Norris氏がロンドンのMetropolis StudiosのStudio Aで録音されたFazioli F-228ピアノ音源です。
温かみのある、とてもエモーショナルなサウンドですが、高音域では非常にパンチの効いたアグレッシブなサウンドになります。
通常版とLiteバージョンのMercury Liteがあり主な違いは以下です。
通常版 | Lite版 | |
マイクポジション | 5 | 1 |
ラウンドロビン | 4 | 2 |
ベロシティレイヤー | 8 | 8 |
サンプル数 | 37,172 | 4,784 |
容量 | 34.36GB | 3.59GB |
Kontakt | 無料PlayerでもOK | フルバージョン |
Casette
Casetteは、ビンテージのカセットテープやデッキの音をエミュレートするプラグインエフェクトです。本物のテープに録音された膨大な数の音信号を徹底的に分析し、慎重にモデリングされています。
Echo Cat
Echo Catは、1958年にCharlie Watkinsによって発明されたCopicat Delayをモデルとしたテープエコーです。
60年代、70年代の数え切れないほどのアルバムに採用され、The ShadowsやPink Floydなどの偉大なバンドでも使用された主にギター用に設計されたディレイがモデルです。
Echo Catは、本格的なテープシミュレーションと3つのプレイバックヘッドにより、オリジナルユニットのサウンドと動作を再現しています。
Wavesfactory製品のインストール・アクティベーション方法
Plugin Boutiqueにて解説されていますが、Wavesfactory製品のオーソライズは以下の4STEPで完了します。
- https://www.wavesfactory.com/redeemでシリアルナンバーを入力して「CHECK CODE」を選択
- ユーザー名とメールアドレス2回を入力して「SUBMIT」を選択
- 製品をダウンロード・インストール
- 製品を起動して、ユーザー名とシリアルナンバーを入力してアクティベート
▼Wavesfactory製品に関する記事一覧▼