schulz. audioによる1980年代のアナログコーラスプラグイン「JUNI 1984 CHORUS」が期間限定無料配布中です!
この記事では、そんなJUNI 1984 CHORUSの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。
1. schulz. audio「JUNI 1984 CHORUS」とは?
JUNI 1984 CHORUSは、1980年代のアナログコーラスサウンドを忠実に再現するソフトウェアプラグインです。クラシックな「Bucket Brigade Delay(BBD)」IC回路を精密にモデリングしています。アナログ機材特有の艶やかな音質を現代のDAW環境で再現できるうえ、従来ハードウェアで固定されていたパラメータを自由に調整し、まったく新しいコーラスサウンドを創造できます。
インターフェースは3Dアーティストによるデザインで、モダンなデジタルワークフローに最適化。スライダー操作に即座に反応するLCD表示やリサイズ対応UIなど、使いやすさにも配慮されています。
主な特徴
- アナログBBD(Bucket Brigade Delay)回路を忠実に再現したモデリング
- プリセットとしてクラシック機材を再現したサウンドを収録
- パラメータを自由に編集可能で、独自のコーラス・トーンを創出
- DAW内で全パラメータのオートメーションに対応
2. JUNI 1984 CHORUSのインストール・アクティベート方法
JUNI 1984 CHORUSは、期間限定で0円になっています。schulz. audioのアカウントを作成して、無料でチェックアウトできます。製品をダウンロード・インストール、起動してログインすることでアクティベートできます。2025年11月23日ごろまでとなっています。
JUNI 1984 CHORUSの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではJUNI 1984 CHORUS以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。
質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!

