人気メーカーTechivationからディエッサープラグイン新バージョン「M-De-Esser 2」がセールで安くなっています!
この記事では、そんなM-De-Esser 2のセール情報や概要、使い方などをご紹介します。
この記事はセールが更新され次第、随時更新してきます。
1. Techivation「M-De-Esser 2」とは?
M-De-Esser 2は、高精度な処理とAIを活用したインテリジェントな機能を備えたディエッサープラグインです。このプラグインは、ボーカルや楽器の録音における過剰な歯擦音(「s」「sh」「ch」などの高周波成分)を自動的に検出・抑制し、自然なトーンを維持しながら、クリアなミックスを実現します。
M-De-Esser 2は、従来のDe-Esserとは異なり、アダプティブ処理レンジを備えており、オーディオの内容に応じて動的にターゲットを変更することで、歯擦音の抑制をより自然かつ透明に行います。また、AI搭載のMix Assistantがオーディオを解析し、最適な設定を提案することで、効率的なワークフローをサポートします。ボーカルだけでなく、ドラムやパーカッション、楽器録音、マスタリングなど、幅広い用途に適しており、細かいマニュアル調整なしにプロフェッショナルな仕上がりを提供します。
主な機能・使い方
- Sensitivity:メインコントロールで、歯擦音の周波数が全体の信号レベルに対してどの程度強ければ抑制のトリガーとなるかを決定します。
- Strength:検出された歯擦音の周波数がどの程度圧縮されるかを調整します。
- Focus:ディエッシングの選択性をコントロールします。低い設定では広範囲のソフトな圧縮、高い設定では狭い帯域のピンポイントな抑制を行います。
- Mix Assist:ボタンを押すと、プラグインが4秒間のオーディオを解析し、自動的に最適な処理パラメータを設定します。最も歯擦音の強い部分を再生しながら使用すると、より良い結果が得られます。
- Frequency Limit:M-De-Esser 2のアダプティブ処理範囲を制御するスライダーです。プラグインはオーディオを常に解析し、高周波エネルギーが最も集中している部分に処理を適用します。このスライダーを調整することで、どの範囲の高周波を対象とするかを制限できます。
- Air:Frequency Limitで選択した帯域に追加の倍音をブレンドし、音の明瞭さを高めるコントロールです。SensitivityやStrengthを高く設定しても、音がこもるのを防ぎます。
- Response Speed Modes:ディエッシングの反応速度を「Fast」「Medium」「Slow」から選択できます。
- Mix:処理後の信号と元の信号をブレンドするコントロールです。パラレル処理を簡単に行うことができます。
- Diff:ボタンを押すと、処理前後の音の差分を確認できます。これにより、プラグインが行ったスペクトル補正を耳で確認しながら微調整が可能です。
- Filter:アダプティブ処理のフィルターを試聴できるボタンです。有効にすると、Frequency Limitスライダーの視覚表示が適応フィルターの形状に切り替わり、ターゲットとなる周波数範囲を視覚的・聴覚的に確認できます。
- Input/Output Level Meters:入力信号と処理後の出力信号のレベルをリアルタイムで監視できます。
- Make Up:処理後の信号に適用するクリーンゲインの量を調整します。AUTOボタンを有効にすると、Mix Assistがオーディオを解析し、最適なMake Up値を自動設定します。
2. M-De-Esser 2最新セール情報
M-De-Esser 2は現在以下のようなセールを開催中です。
スプリングセール!:2025年4月15日まで延長
※バンドルは、期間を過ぎてもセール価格になっていることが多いです。
- (4/15)Techivation「M-Leveller」最適なバランスを瞬時に実現するスマートな自動音量調整プラグイン55ドル(約¥8,250)
- (4/15)Techivation「AI-Impactor」機械学習を利用したインテリジェントなアタックエンハンサー45ドル(約¥6,750)
- (4/15)Techivation「AI-Loudener」機械学習の力を利用しピークレベルを上げることなくトラックをラウドにするプラグイン54ドル(約¥8,100)
- (4/15)Techivation「AI-Clarity」素早く分析しクリアにする機械学習による素早いダイナミックレゾナンスサプレッサー64ドル(約¥9,600)
- (4/15)Techivation「AI-De-Esser」ボーカルやあらゆるオーディオ素材に対して正確で透明なシビランスコントロールを実現するスマートディエッサー49ドル(約¥7,350)
- (4/15)Techivation「M-Blender」トラック間で衝突する周波数をクリーンアップしスペースを開けるプラグイン54ドル(約¥8,100)
- (4/15)Techivation「M-Puncher」深みあるローエンドを持つパンチの効いたキャラクターを作るプラグイン45ドル(約¥6,750)
- (4/15)Techivation「M-Clarity 2」音をクリアにする高評価ダイナミックレゾナンスサプレッサー49ドル(約¥7,350)
- (4/15)Techivation「M-De-Esser」画期的なスペクトルシェイピングテクノロジー搭載ディエッサー49ドル(約¥7,350)
- (4/15)Techivation「M-Compressor」帯域に応じて変化するスレッショルドで最適な圧縮を実現するコンプレッサー45ドル(約¥6,750)
- (4/15)Techivation「M-Loudener」ダイナミックレンジと透明度を保ちながらラウドネスを増加させるツール45ドル(約¥6,750)
- (4/15)Techivation「T-De-Esser Pro」クリーンでスムーズなサウンドを作り出すディエッサー45ドル(約¥6,750)
- (4/15)Techivation「T-Puncher」自然なサウンドを保ちながらドラムに音楽的なパンチとパワーを加えるプラグイン39.5ドル(約¥5,925)
- (4/15)Techivation「T-Compressor」同じプラグインユニットに最大3つのコンプレッサー29ドル(約¥4,350)
- (4/15)Techivation「T-Exciter」音にさらなる透明感/鮮明さ/空気感を加え音楽的な音にするプラグイン19.5ドル(約¥2,925)
- (4/15)Techivation「T-Warmer」音楽的なサウンドを維持しながらトラックに重さと暖かさを加えるサチュレーション19.5ドル(約¥2,925)
- Techivation「Full Bundle」16種プラグインエフェクトコンプリートバンドル476ドル(約¥71,400)
- Techivation「Full Access」将来のリリースを含むすべてのTechivationプラグインに生涯アクセス519ドル(約¥77,850)
- Techivation「M-Bundle」話題のM-ClarityやM-LoudenerなどMシリーズ7種プラグインエフェクトバンドル299ドル(約¥44,850)
- Techivation「AI-Bundle」機械学習を利用したインテリジェントな4種エフェクトバンドル199ドル(約¥29,850)
3. Techivation最新セール情報まとめ
Techivationに関するセール情報まとめは以下の記事を参考にしてください。

また、弊サイトではM-De-Esser 2以外のプラグイン等の機材の最新セール情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

4. 過去セール参考価格・時期・最安値
M-De-Esser 2は、過去に以下のようなセールを行っていました。
M-De-Esser 2リリースセール!:2025年2月20日まで
- (2/20)Techivation「M-De-Esser 2」高精度な処理とAIを活用したインテリジェントな機能を備えたディエッサー45ドル(約¥6,750)
- Techivation「Full Bundle」15種プラグインエフェクトコンプリートバンドル438ドル(約¥65,700)
- Techivation「Full Access」将来のリリースを含むすべてのTechivationプラグインに生涯アクセス779ドル(約¥116,850)
- Techivation「M-Bundle」話題のM-ClarityやM-LoudenerなどMシリーズ6種プラグインエフェクトバンドル270ドル(約¥40,500)
質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!