Reverb Reflectionsによるスチールドラム音源「Drumosphere」が無料配布中です!
この記事では、そんなDrumosphereの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

1. Reverb Reflections「Drumosphere」とは?
Drumosphereは、スチールドラムの柔らかな音色を起点に、アンビエントやローファイに最適なサウンドテクスチャーを提供するサウンドデザインツールです。スチールドラムの「きらめき」を、パッド、ドローン、テクスチャ、メロディーへと変換し、音の世界を深く掘り下げるための入り口を作ってくれます。
本ライブラリは、音楽制作に暖かみやノスタルジックな魅力を与えることを意図しており、特にローファイやシネマティックなアンビエントサウンドスケープの創作に最適です。
主な特徴
- アンビエントテクスチャー:スチールドラム由来の音を丁寧に加工し、進化するドローン、きらめくテクスチャ、繊細なメロディーとして展開。
- ローファイ志向のサウンド設計:温かみや音の不完全さを活かし、ローファイ特有の魅力を注入。
- 10種類のプリセット収録:すぐに制作に取りかかれる豊富な音色バリエーション。
2. Drumosphereのダウンロード・インストール方法
Drumosphereは、0円と入力することでメールアドレスのみで簡単にダウンロードできます。無料のDecent Samplerで起動する音源で、ダウンロードしたファイルをDecent Samplerを使ってロードすることで利用できます。

Drumosphereの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではDrumosphere以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!