Altitudeによるヘッドフォンでのリスニング体験をスピーカーに近い音場に変えるためのプラグイン「Crossfeed」が無料配布中です!
この記事では、そんなCrossfeedの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

1. Altitude「Crossfeed」とは?
Crossfeedは、ヘッドフォンでのリスニング体験をよりスピーカーに近い音場に変えるための無料プラグインです。ヘッドフォンでは左右のチャンネルが完全に分離して耳に届くため、「頭の中で鳴っているような」不自然さが生じます。Crossfeed は左右のチャンネルを適度に混ぜ合わせ、自然なステレオイメージと空間的な広がりを再現します。その結果、リスニング疲労を軽減し、音の定位や奥行きをより正確に感じられるようになります。さらに本プラグインはリアルタイムの可視化ツールを搭載しており、音を“見る”ことで空間的な特性やステレオバランスを理解しながらミックス判断を行うことができます。
主な特徴
- ヘッドフォンでスピーカーのような音場を再現し、リスニング疲労を軽減
- Width / Focus コントロールでステレオ幅を自由に調整可能
- Wet/Dry ミックスで処理前後のバランスを自在に設定
- ModernモードとDirectモードの2種類のクロスフィード処理を選択可能
- リアルタイム可視化ツールで位相やステレオバランスを直感的に把握
- VST3対応DAWやスタンドアロンで利用でき、幅広いサンプルレートに対応
2. Crossfeedのダウンロード・インストール方法
Crossfeedは、MacもしくはWindowsを選択して簡単にダウンロード・インストールできます。
Crossfeedの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではCrossfeed以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!