Christian Hensonによるシンフォニックストリングス音源「Found Strings」が無料配布中です!
この記事では、そんなFound Stringsの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーストリングス音源一覧はこちらの記事をご覧ください。

1. Christian Henson「Found Strings」とは?
Found Stringsは、かつてのサンプル研究開発の一環として大ホールで録音されたシンフォニックストリングスのアーカイブ音源です。録音されたことすら忘れていたサンプルを「ソファの下で10ポンド札を見つけたような感覚」で発見し、公開されたというユニークな背景を持ちます。
収録されているのは静的なロングトーンのクロマチックサンプルで、ループ編集・ノイズ除去・ハイパスフィルター処理などを施し、ダイナミッククロスフェードを模倣する設計になっています。新たな個人ライブラリ「Origins」シリーズとは対照的に、「Archive」シリーズとして過去の資産を活用した内容です。
主な特徴
- 大ホールでのシンフォニックストリングス録音(多マイク収録)
- クロマチックなロングトーンを収録
- ループ編集・ノイズ除去・ハイパス処理済み
- ダイナミッククロスフェードを再現
- アーカイブ発掘品としての貴重なサンプル群
2. Found Stringsのダウンロード方法
Found Stringsは、Pianobookで配布されている音源です。以下の方法でインストールして使うことができます。
- PianobookのFound Stringsページにアクセス
- 無料アカウントを作成し、ログイン
- ダウンロードボタンをクリックして、ファイルをダウンロード
- Native Instruments「Kontakt」を起動してダウンロードしたファイルをロード
Native Instruments「Kontakt 7」以上のフルバージョンが必要で、無料のKontakt Playerには対応していませんのでご注意ください。

Found Stringsの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではFound Strings以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!