DeepSoundLabによるファズエフェクト「LittleFuzzE」が無料配布中です!
この記事では、そんなDeepSoundLabの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

1. DeepSoundLab「LittleFuzzE」とは?
LittleFuzzEは、クラシックなスクエア系ファズペダル(矩形波的な強烈な歪みを生み出すペダル)を忠実にモデリングしたプラグインです。従来のモデリングでは難しかった「高精度 × 低CPU負荷」を両立するためのHeアーキテクチャを採用。さらに、無料版・有料版それぞれに応じたGUIが用意され、用途に合わせて選べる柔軟さも特徴です。
主な特徴
- クラシックなスクエア系ファズペダルを忠実再現:矩形波的な強烈な歪みと倍音感
- コンポーネントレベルのモデリング:実機同様にノブ操作で複雑に変化
- 高精度 × 低負荷:「Heアーキテクチャ」によりCPUを抑えつつリアルなフィール
- 無料GUI:基本機能はすべて利用可能(音質は有料版と同じ)
- 有料GUI(Flat / Skeuomorphic):拡張機能とデザイン性を追加
2. LittleFuzzEのダウンロード方法
LittleFuzzEは、無料のGUIバージョン「Free GUI download」を選択して簡単にダウンロードできます。ダウンロードしたプラグインファイルは、DAWが読み込むことができる適切なフォルダに移動しましょう。
Windows
- VSTフォルダ:C:\Program Files\VSTPlugins
- VST3フォルダ:C:\Program Files\Common Files\VST3
macOS
- VSTフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST/
- VST3フォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST3/
- AUフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/Components/
LittleFuzzEの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではLittleFuzzE以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!