Universal Audioが開発するソフトシンセ「PolyMAX Synth」が期間限定無料配布中です!
この記事では、そんなPolyMAX Synthの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
1. Universal Audio「PolyMAX Synth」とは?
PolyMAX Synthは、1970〜80年代のポリフォニックシンセサイザーの黄金時代を彷彿とさせるビンテージ風アナログサウンドに特化したソフトウェアシンセサイザーです。JupiterやOberheim、Prophetシリーズといったクラシックな名機からインスピレーションを受けたアナログモデリングオシレーターとフィルターを搭載し、太く、暖かみのあるサウンドを簡単に得ることができます。
PolyMAXは、シンセ初心者でも扱いやすい直感的なインターフェースを備え、ジャンルを問わず即戦力になるアルバムクオリティのプリセットを多数搭載。複雑なメニュー操作を必要とせず、すぐに創作に取りかかれる設計が特徴です。
さらに、UAならではのスタジオ品質の内蔵エフェクト(ビンテージスプリング・リバーブ、テープディレイ、フェイザー、フランジャーなど)により、現代の音楽制作にも対応した多彩な音作りが可能です。PolyMAXは、レトロな魅力と現代的な使いやすさを兼ね備えた“次世代のクラシックシンセ”として、プロデューサーやミュージシャン、サウンドデザイナーにとって理想的なツールとなるでしょう。
主な特徴
- アナログモデリングオシレーターとフィルターによる太く暖かいサウンド
- Jupiter、Oberheim、Prophetに着想を得たクラシックな音色設計
- UA製の高品質スタジオエフェクト内蔵(リバーブ、テープディレイ、モジュレーション系)
- ジャンル横断的な即戦力プリセットを多数搭載
- 直感的なノブベースのUIでメニュー操作不要
- 映像・ゲーム・ポップスなど、幅広い制作シーンに対応
2. インストール・アクティベーション方法
PolyMAX Synthは、以下のステップでインストール・アクティベートできます。
- Universal Audioでアカウント作成・ログイン
- 無料配布ページのDownload Nowを選択
- 案内にしたがってUA Connectをダウンロード・インストール
- UA Connectを起動して製品のACTIVATE LICENSE→DOWNLOADを選択
※iLokでライセンスを管理したい場合は、UA Connect右上Settings→License Location「Manage」からiLok Cloudで管理することが可能です。
2026年6月30日までの期間限定無料配布となります。
PolyMAX Synthの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではPolyMAX Synth以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!