【1記事で網羅】最新セールまとめ

【無料】Wrongtools「Trapeze Organ」無償配布!70年代の東欧サーカスを思わせるビンテージオルガン音源

Trapeze-Organ-thumbnails

PR

Wrongtoolsが開発するオルガン音源「Trapeze Organ」が無料配布中です!

この記事では、そんなTrapeze Organの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説


1. Wrongtools「Trapeze Organ」とは?

Trapeze Organは、70年代の東欧サーカスを思わせるような奇妙で幻想的な雰囲気を持つビンテージオルガンが収録されています。独特の揺れるようなビブラートが特徴で、モジュレーションホイールでコントロール可能。録音は内部スピーカーを通した後、ステレオスプリングリバーブへリルーティングされており、レトロでサイケデリックな音色が得られます。映画音楽や実験的なサウンドデザインに最適なライブラリです。

主な特徴

  • ビンテージオルガンをサンプリング
  • モジュレーションホイールで操作可能な独特のビブラート
  • 内蔵スピーカー録音をベースに、ステレオスプリングリバーブ処理済み
  • 約370MBの軽量ライブラリ
  • サーカス、奇術、幻想的なサウンド演出に最適

2. Trapeze Organのダウンロード方法

Trapeze Organは、カートに入れて0円でチェックアウトして簡単にダウンロードできますが、Native Instruments「Kontakt 6.4.2以上」フルバージョンに対応した音源です。無料のKontakt Playerには対応していませんのでご注意ください。

Kontakt 8とは?使い方や違い(無料版Playerとフルバージョン)からフリー音源まとめまで!Native Instrumentsソフト

Trapeze Organの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではTrapeze Organ以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です