【1記事で網羅】最新セールまとめ

【無料】23DSP「StereoChorus」無償配布!立体感と動きを与えるデュアルチャンネルモジュレーションエフェクト

ダブルモジュレーターのイラスト、音楽制作やDTMに役立つ無料のツールを紹介します.

PR

23DSPによるモジュレーションプラグイン「StereoChorus」が無料配布中です!

この記事では、そんなStereoChorusの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説


1. 23DSP「StereoChorus」とは?

StereoChorusは、音楽制作やミックスにおいて「立体感」と「動き」を与えるために設計されたデュアルチャンネルモジュレーションエフェクトです。左右それぞれのチャンネルに独立したコントロール(Depth、Rate、Feedback、Delay)を備えており、ステレオ空間の広がりや音の揺らぎを自在にコントロールできます。
クラシックなステレオワイド効果から、ビンテージ感のある滑らかなシマー、深みのある進化的なコーラスまで、幅広いサウンドデザインに対応。シンセ、ギター、ボーカルなど、あらゆる素材に豊かな奥行きを加えます。

主な特徴

  • 左右独立のモジュレーションコントロール:Left/Right 各チャンネルに Depth、Rate、Feedback、Delay の独立設定が可能。
  • 滑らかで音楽的なフィードバックとディレイの相互作用:自然で有機的なステレオの揺らぎを再現。
  • 精密なステレオ幅コントロール:サウンドの広がりを細かく調整できる。
  • リアルタイムのビジュアルフィードバック付き直感的インターフェース:操作性が高く、視覚的にモジュレーションの動きを確認可能。

2. StereoChorusのダウンロード方法

StereoChorusは、0円と入力することでメールアドレスのみで無料でダウンロードできます。ダウンロードしたプラグインファイルは、DAWが読み込むことができる適切なフォルダに移動しましょう。

Windows

  • VSTフォルダ:C:\Program Files\VSTPlugins
  • VST3フォルダ:C:\Program Files\Common Files\VST3

macOS

  • VSTフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST/
  • VST3フォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST3/
  • AUフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/Components/

StereoChorusの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではStereoChorus以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です