【1記事で網羅】最新セールまとめ

【無料】Auburn Sounds「Selene」無償配布!周波数に応じた減衰やビンテージ感など細かく調整できるアルゴリズムリバーブ

Auburn-Sounds-Selene-thumbnails

PR

Auburn Soundsが開発するリバーブプラグインフリーバージョン「Selene」が無料配布中です!

この記事では、そんなSeleneの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーリバーブプラグイン一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-reverb-plugin-thumbnails 【2025年】フリーリバーブプラグインおすすめを厳選!無料VSTソフトルーム、ホール、プレート、スプリングなど最新一覧


1. Auburn Sounds「Selene」とは?

Seleneは、アルゴリズムリバーブプラグインで、無料版でも柔軟で高品質なリバーブを実現するための基本機能が多数搭載されており、ミックスに自然に馴染む広がりや深みのある空間演出が可能です。有償版と比較して一部の高度な機能(例:Shimmerや2倍オーバーサンプリング)が制限されていますが、無料版だけでも多くの制作環境において十分に活用できます。

主な特徴

  • ダッキング機能とゲート内蔵:リバーブ音を信号に応じて自動調整し、明瞭なミックスを実現
  • ビンテージノブ搭載:クラシックなリバーブサウンドを再現可能
  • ディフュージョンコントロール:プレートリバーブ風やスパースな音場の調整が可能
  • ドライブノブ:リバーブに豊かさや個性を加える
  • 視覚的なローシェルフ/ハイシェルフEQ:ポストEQによる音色調整
  • フリーズ機能:リバーブの無限テイルを実現
  • 8バンドダンピングEQ:周波数に応じた減衰の調整
  • 豊富なミックスセクション:細かい音量やバランス調整が可能

2. Seleneインストール方法

Seleneは、Free Editionを選択して簡単にダウンロード・インストールできます。

Seleneの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではSelene以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です