【1記事で網羅】最新セールまとめ

【無料】Dear Reality空間音響ツールやリバーブプラグインなどブランド終了に伴い無償提供(今後アップデート/サポートなし)

dear-reality-free-thumbnails

PR

空間音響やリバーブなどを開発するメーカーDear Realityが2025年7月で終了することとなりました。

この記事では、そんなDear Realityの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。



1. Dear Realityとは?

Dear Realityは、プロフェッショナル音響制作に特化した「没入型オーディオ(Immersive Audio)」ソリューションを提供するブランドで、2019年からはSennheiserグループに所属していました。ステレオやバイノーラル、Ambisonics、さらには最大9.1.6ch対応の空間音響を簡単に扱えるプラグインを多く提供し、音楽、映像、VR/AR制作の現場で重宝されてきました。

ブランド終了と今後の提供について

Sennheiserは2025年7月31日をもってDear Realityを独立ブランドとして終了し、同ブランドが提供してきた製品の開発・サポートを終了すると発表しました。これに伴い、現在提供中のDear Realityプラグインの多くが、期間限定で無償提供されることになっています。

ただし、注意点もあります。

  • プラグインはSennheiserのAMBEOニュースレターに登録すれば無料でダウンロード可能。
  • 製品は「無償提供=永久使用可」ではなく、将来的に使用できなくなる可能性がある。
  • 今後のアップデートや不具合対応は一切行われない。

提供されている主なプラグイン一覧と概要

  • MIYA:ハーモニクス調整と再合成で、サウンドを自由に変形する創造系プラグイン。
  • dearVR PRO 2:空間定位・リバーブに優れた立体音響プラグイン。最大9.1.6ch出力、3次Ambisonics、46の音響空間を再現。
  • dearVR MUSIC:音楽制作に特化した3Dオーディオ用プラグイン。バイノーラルやFOA出力、18種の音響空間搭載。
  • EXOVERB / EXOVERB MICRO:リアルな音場感を再現するステレオ用リバーブ。EXOVERBは50音響シーン、MICROは8音響シーンを搭載。
  • dearVR AMBI MICRO:Ambisonics(最大3次)トラックのミックス・モニタリング用。Sennheiser AMBEO VRマイクに最適化。
  • dearVR MICRO:簡単操作でバイノーラルミックスが可能。HRTFの選択や5種のルームシミュレーションも。
  • dearVR MIX / MIX-SE:ヘッドフォンでの空間モニタリング環境を構築。MIXは55種類のヘッドフォン対応、MIX-SEはSennheiser専用。
  • dearVR SPATIAL CONNECT:VRヘッドセットと連携して、360°空間でオーディオトラックを直感的に操作できるVRミキサー。

 

  • dearVR UNITY(提供終了):Unity向けの3D音響ミドルウェア。2024年で提供終了済み。

2. Dear Realityダウンロード・インストール方法

Dear Reality製品は、Sennheiserのページから名前とメールアドレスを登録することで届いたメールから全製品をダウンロード・インストールできます。2025年7月31日をもってライセンス認証が停止される可能性あり、すでにお持ちのDear Reality製品もライセンスなしバージョンを再度ダウンロードする必要があります。

※メールが届くまで時間がかかる可能性があります。

Dear Realityの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではDear Reality以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA