【1記事で網羅】最新セールまとめ

【無料】Spitfire Audio「Spitfire Symphony Orchestra: Discover」無償配布!人気フラッグシップをベースにした本格的なオーケストラ音源

Symphony-Orchestra--Discover-thumbnails

PR

Spitfire Audioによるオーケストラ音源「Spitfire Symphony Orchestra: Discover」が無料配布中です!

この記事では、そんなSpitfire Symphony Orchestra: Discoverの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーストリングス音源一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-strings-plugins-thumbnails 【2025年】フリーストリングス音源おすすめを厳選!無料VSTプラグインオーケストラ音源最新一覧


1. Spitfire Audio「Spitfire Symphony Orchestra: Discover」とは?

Spitfire Symphony Orchestra: Discoverは、Spitfire Audioの人気オーケストラ音源「Spitfire Symphony Orchestra」をベースにした、無料で使える入門版オーケストラ音源パッケージです。映画音楽やゲーム音楽、シネマティックなサウンド制作を始めたいクリエイターのために設計されており、誰でも手軽に本格的なオーケストラの響きを体験できます。

収録音源は、ロンドンの名門AIR Studios Lyndhurst Hallで収録されており、同社のフラッグシップ音源のクオリティを保持したまま、容量を約5.7GBに抑えた軽量設計が特徴です。Kontakt Player(無料)に対応しており、Logic、Cubase、Ableton、FL Studio など主要DAWとの互換性も確保されています。また、導入者向けにThinkSpace Education提供の無料ミニコース「Introduction to Writing for Orchestra」も付属しており、オーケストラ作曲の基礎を学ぶことができます。

主な特徴

  • AIR Studios Lyndhurst Hall で収録された高品質オーケストラサウンド
  • 44種類の厳選された楽器とアンサンブルを収録(弦・木管・金管・打楽器・ピアノ・ハープなど)
  • 74種類の演奏アーティキュレーションを収録
  • 容量約5.68GB

2. Spitfire Symphony Orchestra: Discoverのダウンロード方法

Spitfire Symphony Orchestra: Discoverは、Spitfire Audioのアカウントを作成して0円でチェックアウトした後に、送られてきたメールリンクに記載されているSPITFIRE AUDIO APPをダウンロード・インストール、起動、ログインして製品をダウンロードできます。Native Instruments「Kontakt」で起動する音源(無料のKontakt Player対応)ですので、ダウンロード後にメールに記載されているシリアルコードを使って以下のステップでKontaktに追加を完了します。

  1. Native Instrumentsにてアカウント登録
  2. Native Access 2をダウンロード・インストール、起動してログイン
  3. 左下「Add Serial」からシリアルコードを入力
  4. ダウンロードしたライブラリを選択

Spitfire Symphony Orchestra: Discoverの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではSpitfire Symphony Orchestra: Discover以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です