Plugin Boutiqueから3種プラグインバンドル「Limited Time Free Mixing Bundle」が無料配布されています。
この記事では、Limited Time Free Mixing Bundleの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。
1. Limited Time Free Mixing Bundle無料配布情報
Plugin Boutiqueから3種プラグインバンドル「Limited Time Free Mixing Bundle」が無料配布されています。
このバンドルに含まれるLA-2AやW495は単体でも無料配布中で、全て2023年10月31日までの期間限定となっています。
- 【無料】(10/31)Universal Audio「LA-2A Tube Compressor」ボーカルコンプの第一選択肢として愛用される名機モデル光学式コンプレッサー
- 【無料】(10/31)Pulsar Audio「W495」最新機能を追加したNeumann W495 EQモデルイコライザープラグイン
2. Plugin Boutique「Limited Time Free Mixing Bundle」とは?
Limited Time Free Mixing Bundleには以下の製品が含まれます。
Universal Audio「LA-2A Tube Compressor」
60年代後期の”Silver” LA-2Aは、世界中のプロフェッショナルスタジオでボーカルコンプレッサーの第一選択肢として愛用されています。LA-2A Tube Compressorプラグインは、この象徴的なオプティカルリミッターをエミュレートした決定版で、ボーカル、ギター、ベース、シンセなどに、ラジオで使用されるようなスムーズなダイナミクスコントロールを提供します。
プロのミキサーでなくても、LA-2A Tube Compressorの直感的なコントロールにより、適切なサウンドを素早く得ることができます。また、ボーカル、ギター、ベースなど、プロ仕様のプリセットにより、50年以上のポピュラーミュージックで聴かれるような穏やかなチューブコンプレッションをあなたの作品にも適用できます。
LA-2A Tube CompressorはMacまたはPCでネイティブに動作し、互換性のあるDAWで動作します。
Pulsar Audio「W495」
Neumann W495 EQは、1970年代から1990年代にかけて製造されたレコードの多くのマスタリングに使用されました。しかし、この黄金時代を経てもなお、多くのマスタリングエンジニアがこのEQを愛用しています。W495は、幅広いイコライジングカーブを持ち、音楽的でありながらとんでもないレベルまでプッシュすることができます。W495は、個々のトラックに簡単にトーンシェイピングとキャラクターを提供するだけでなく、ミックス全体をプレゼンスと深みのあるサウンドに仕上げます。
Pulsar AudioのW495をさらに一歩進化させるため、最新のプラグインに期待される機能を追加しました。画面上のカーブエディター、オートゲイン、バンドごとのミッド/サイド選択、包括的なデジタルメーターなどが用意されています。チャンネルEQからマスタリングEQまで、Pulsar W495は、象徴的な3バンドEQを忠実に再現した、使いやすいパワフルなトーンシェイパーです。
Plugin Boutique「StereoSavage 2 Elements」
StereoSavageは、強力なステレオ作成、イメージコントロール、メータリング、モジュレーションツールです。ダブルトラッキングからオートパンに至るまで、あらゆることが可能です。ミックスをステレオでエキサイティングなサウンドにするために必要なものは、ほとんどすべてカバーされています。これらのオプションが1つのプラグインに含まれているため、プリセット間で簡単に切り替えられ、オーディオでさまざまなテクニックを試して、何が効果的かを確認することができます。
StereoSavage 2のElementsバージョンには、ステレオ幅コントロール、パンニング、回転パラメータ、位相相関メータリングと高度なステレオメータリングが装備されています。
まとめ
Limited Time Free Mixing Bundleの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではLimited Time Free Mixing Bundle以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。
質問等ございましたら下部のコメント欄からどうぞ!