Hidde Pietersによるサックス音源「Tenor Saxophone」が無料配布中です!
この記事ではそんなTenor Saxophoneの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーブラス音源まとめはこちらの記事をご覧ください。

1. Hidde Pieters「Tenor Saxophone」とは?
Tenor Saxophone は、広がりのある空間的なサウンドを特徴とするマルチマイク収録のテナーサックス音源です。
このライブラリは、Hidde Pietersが自らの弟(4年以上の演奏歴あり)と共に制作したもので、彼の学校プロジェクトの一環として収録が行われました。レコーディングは学校のスタジオで、複数のマイクを使用し、近接から遠距離まで幅広い音場を捉えています。
収録内容は2オクターブに渡り、各ノートに対して3段階のベロシティレイヤーと、それぞれに3種類のラウンドロビンを備え、よりリアルな演奏感を再現。また、サックスのパッドやキーのノイズもサンプリングされており、演奏表現の自由度が高まっています。
音量差(ベロシティ間のバランス)は若干残っているものの、ノイズフロアへの配慮から過剰な編集は行われていません。その結果、自然でライブ感のある音が保たれています。
Native Instruments「Kontakt 6」以降もしくは無料のDecent Samplerで起動できる音源です。


主な特徴
- クローズマイク、ミッドルームマイク、ファールームマイクを使用
- 2オクターブの音域を収録
- 各ノートに3段階のベロシティレイヤーを搭載
- 各ベロシティレイヤーに3つのラウンドロビンを収録
- サックスのキーやパッドのノイズもサンプリング
- パッドノイズ用の専用ボリュームコントロールあり
- ルーム感を重視したナチュラルなサウンド設計
2. Tenor Saxophoneインストール方法
Tenor Saxphoneは、PianobookもしくはDecentSamplesで配布されている音源です。
DecentSamplesの場合
- Tenor SaxophoneのページにアクセスしDownload Nowを選択
- 名前とメールアドレスを入力してダウンロード
- Decent Samplerを起動してダウンロードしたファイルをロード
また、Decent Samplerを起動して左上のBrowseメニューからもTenor Saxophoneをダウンロードすることが可能です。
Pianobookの場合
- PianobookのTenor Saxophoneページにアクセス
- 無料アカウントを作成し、ログイン
- ダウンロードボタンをクリックして、ファイルをダウンロード
- Decent SamplerもしくはNative Instruments「Kontakt」を起動してダウンロードしたファイルをロード

Tenor Saxophoneの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではTenor Saxophone以外のプラグイン等機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!