Quagliardi Pro Audioが開発する同社ハードウェアモデルプラグイン「BoomBlender」ライト版が無料配布中です!
この記事では、そんなBoomBlender Liteの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。
![free-instruments](https://i0.wp.com/dtmer.info/wp-content/uploads/2021/08/freee-instruments.jpg?resize=160%2C160&ssl=1)
1. Quagliardi Pro Audio「BoomBlender」とは?
BoomBlenderは、シンプルなワンノブデザインながら、強力なコンプレッション機能を備えたプラグインです。これは、同社の著名なQuagliardi 576 FET Compressorの「BOOM」設定からインスピレーションを得ており、直感的に使用できるドライ/ウェット方式のアプローチを採用しています。
BoomBlenderは単なるコンプレッサーではなく、3種類のTHDモード(ライト版はSoftのみ)を搭載しており、Quagliardi 501+ Preampの歪み特性を精密にエミュレートしています。これにより、ドライシグナルに適切な倍音成分を追加することが可能です。
さらに、4つの異なるコンプレッションスタイル(ライト版は2種のみ)を提供し、ボーカルのレベリング、ベースの厚み付け、ドラムのパラレルコンプレッションなど、幅広い用途に対応します。
フルバージョンは、2025年春に展開予定となっています。
主な特徴
- シンプルなワンノブデザイン
- 圧縮量と処理の強度を直感的にコントロール可能
- Quagliardi 501+ Preampの歪み特性を正確に再現
- 2つのコンプレッションスタイル
- ボーカルのレベリングやドラムのパラレルコンプレッションに最適
2. BoomBlender Liteインストール方法
BoomBlender Liteは、Googleフォームに回答することでプラグインをダウンロード・インストールできます。
BoomBlender Liteの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではBoomBlender Lite以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。
![sale-thumbnails](https://i0.wp.com/dtmer.info/wp-content/uploads/2019/05/sale-thumbnails.jpg?resize=160%2C160&ssl=1)
質問等ございましたら下部のコメント欄からどうぞ!