Joonas Ylänneによるスイッチやボタンのクリック音をベースに作られた打楽器系音源「Buttons from Hell」が無料配布中です!
この記事では、そんなButtons from Hellの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

1. Joonas Ylänne「Buttons from Hell」とは?
Buttons from Hellは、スイッチやボタンのクリック音をベースに作られた打楽器系音源です。作者は当初カセットレコーダーで楽器を録音する予定でしたが、録音中に「ボタン自体の音がユニークで面白い」ことに気づき、ギターペダルや電源タップ、照明スイッチ、キーボードなど、身近なあらゆるボタンやスイッチの音を収集しました。録音時はマイクをボタンに極限まで近づけ、編集過程ではサチュレーションや加工を加えることで、単なるクリック音が「金属的な打撃音」や「インダストリアルな衝撃音」へと変化。また、音だけでなくGUIも自作し、素材感のあるビジュアルデザインで粗削りかつメカニカルなキャラクターを表現しています。
主な特徴
- ボタンやスイッチのクリック音を収録(ギターペダル、照明スイッチ、電源タップ、キーボードなど)
- 素のクリック音から加工による金属的パーカッションやインダストリアルな打撃音まで幅広いサウンド
- サンプル数96、ラウンドロビン2、ファイルサイズ約12.1 MB
- 写真とベクター素材を組み合わせた独自デザインのインターフェース
2. Buttons from Hellインストール方法
Buttons from Hellは、0円と入力して無料でチェックアウトすることが可能です。無料のDecent Samplerで起動する音源です。ダウンロードしたファイルをDecent Samplerでロードすることで利用できます。

Buttons from Hellの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではButtons from Hell以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!