【1記事で網羅】最新セールまとめ

【無料】Caelum Audio「DynaBunny」無償配布!可愛くて凶暴な遊び心と破壊力を備えたローファイ加工エフェクト

DynaBunny-thumbnails

PR

Caelum Audioが開発するユニークなローファイ/ビットクラッシャー系エフェクトプラグイン「DynaBunny」が無料配布中です!

この記事ではそんなDynaBunnyの無料配布情報や概要などご紹介します。

是非参考にしてください。

無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。

free-instruments 【随時更新】DTM無料ソフト・VSTプラグインまとめ!おすすめフリー音源・エフェクト厳選!入れ方や場所・使い方も解説


1. Caelum Audio「DynaBunny」とは?

DynaBunnyは、Caelum Audioが提供するユニークなローファイ/ビットクラッシャー系エフェクトプラグインです。名前からも分かる通り、イースターをテーマにした遊び心溢れるデザインながら、音楽制作においては非常にパワフルな音色加工ツールとして機能します。

DynaBunnyは、オーディオ信号を意図的に低解像度化し、サンプルレートやビット深度の変更、さらにはダイナミクスの制御まで可能な多機能エフェクト。単なるノイズ効果に留まらず、サウンドにアニメーション的な動きやテクスチャーを与えることができ、特にエクスペリメンタル系やローファイヒップホップなどのジャンルで威力を発揮します。

ユニークなUIと軽妙なトーンに包まれていますが、サウンドエンジニアやプロデューサーが必要とする高度なコントロールも装備。サンプルレートの極端な削減や、1ビットまでのビットクラッシュ処理、エンベロープによる音の形状の調整などが可能です。

主な特徴

  • サンプルレートを10Hzまで削減可能
  • ビット深度を最大1bitまで低下、Range Booster機能搭載
  • エンベロープによるダイナミクス調整機能
  • ドライ/ウェットを調整できるMixコントロール搭載
  • 遊び心ある「Bunny(ウサギ)」をテーマにしたデザイン

2. DynaBunnyインストール方法

DynaBunnyは、Caelum Audioのアカウントを作成して0円で購入できます。購入後は、ログインしてMy Accountからダウンロード・インストールすることが可能です。

DynaBunnyの無料配布情報をお届けしました。

弊サイトではDynaBunny以外のプラグイン等機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です