Soundtoysから、新しいプレートリバーブ「SuperPlate」がリリースされました!
この記事では、そんなSuperPlateのイントロセール情報や概要などをご紹介します。
Soundtoysのセールまとめ記事は以下を参考にしてください。

Soundtoys最新セールまとめ!ブラックフライデー最安値はここ!セール時期やおすすめプラグインも解説!【随時更新】
1. SuperPlate最新セール情報
Soundtoys製品は、現在以下のセールが開催中です。
ブラックフライデーセール:2023年12月1日まで
- (12/1)Soundtoys「Devil-Loc Deluxe」Level-LocモデルコンプレッションDeluxe版PiB¥4,798 / PF29ドル(約¥4,060) / MI
- (12/1)Soundtoys「Sie-Q」Siemens W295bモデルイコライザーPiB¥4,798 / PF29ドル(約¥4,060) / MI
- (12/1)Soundtoys「EchoBoy」ビンテージモデルなど31種ディレイPiB¥8,109 / PF49ドル(約¥6,860) / MI
- (12/1)Soundtoys「Crystallizer」グラニュラーピッチシフトリバースエコーPiB¥4,798 / PF29ドル(¥4,060) / MI
- (12/1)Soundtoys「PanMan」リズミックオートパンナーPiB¥4,798 / PF29ドル(約¥4,060) / MI
- (12/1)Soundtoys「MicroShift」3種ステレオ幅コントロールPiB¥4,798 / PF29ドル(約¥4,060) / MI
- (12/1)Soundtoys「FilterFreak」あらゆる名機アナログモデル×多機能なフィルターPiB¥4,798 / PF29ドル(約¥4,060) / MI
- (12/1)Soundtoys「PhaseMistress」69種スタイルアナログフェイザーPiB¥4,798 / PF29ドル(約¥4,060) / MI
- (12/1)Soundtoys「Tremolator」トレモロ/オートゲートエフェクトPiB¥4,798 / PF29ドル(約¥4,060) / MI
- (12/1)Soundtoys「Decapitator」5種名機モデルのアナログサチュレーションPiB¥8,109 / PF49ドル(約¥6,860) / MI
- (12/1)Soundtoys「SuperPlate」5つのクラシックプレートリバーブPiB¥8,109 / PF49ドル(約¥6,860) / MI
- (12/1)Soundtoys「PrimalTap」Prime TimeモデルデジタルディレイPiB¥4,798 / PF29ドル(約4,060) / MI
- (12/1)Soundtoys「Radiator」Altec 1566Aモデル真空管プリアンプPiB¥4,798 / PF29ドル(約¥4,060) / MI
- (12/1)Soundtoys「Little AlterBoy」簡単操作ピッチコントロールPiB¥8,109 / PF49ドル(約¥6,860) / MI
- (12/1)Soundtoys「Effect Rack」 14種エフェクトラックPiB¥24,652 / PF149ドル(約¥20,860) / MI
- (12/1)Soundtoys「Soundtoys 5.4 Plugin Bundle」Soundtoys全種エフェクトバンドルPiB¥41,198 / PF249ドル(約¥34,860) / MI
Plugin Boutique限定バンドルブラックフライデーセール:2023年11月30日まで
SoundtoysのLittle AlterBoyを含むPlugin Boutique限定ボーカルエフェクトバンドルがセール中です。
Litte Plate無償配布!:2023年12月1日まで
Audio Plugin DealsやPlugin Boutique、ADSR Soundsでは、購入者限定無料特典も付いてきます。特典については下記の記事を参考にしてください。

【随時更新】無料特典プラグインまとめ!Plugin Boutique・ADSR Sounds・Audio Plugin Deals・Best Service・W.A.Productionなど
Soundtoys製品一覧 ▶︎Plugin Boutique ▶︎PluginFox ▶︎Best Service ▶︎サウンドハウス ▶︎MIオンラインストア ▶︎楽天 ▶︎Amazon ▶︎Rock oN ▶︎公式

2. Soundtoys「SuperPlate」とは?
SuperPlateは、5つのクラシックな電気機械式プレートリバーブのユニークなトーンキャラクターを提供します。その高度なアルゴリズムは、比類ないリアリズムと多様性を実現し、甘美で広がりのあるエフェクトを作り出します。
SuperPlateの中核をなすのは
- EMT 140
- EMT 240
- Audicon
- Stocktronics RX4000
- EcoPlate III
のリバーブユニットの綿密なモデルです。
またTube、Solid-State、Cleanの3種類のアナログカラーリングで、SuperPlateのあらゆるスタイルと組み合わせて使用することができます。無限のディケイタイム、内蔵プリディレイ、拡張モジュレーションコントロール、詳細なトーンシェイピングを可能にするフル機能EQ、ディケイタイムを調整してオーバーラップやビルドアップを抑えるユニークなディケイダッキングオプションなど、最新のデジタル機能も豊富に備えています。
主な機能
- 5つのアナログプレートスタイル
- 3つのプリアンプオプション
- インフィニットディケイ
- プリディレイ内蔵
- モジュレーションコントロール
- ディケイダッキングオプション
- フル装備のEQ
- SuperPlateを購入するとLittle Plateが付属
E. PLATE III
E. PLATE III(1982)をベースにしています。EcoPlate IIIは、EcoPlateシリーズの3番目で最小のバージョンです。3つのEcoPlateバージョンは、すべてJim Cunninghamがデザインしたものです。EcoPlateシリーズはステンレス合金を使用して残響を作り出し、3つのバージョンとも非常に明るく広々とした音を持っています。
GOLDFOIL 240
EMT 140の後継機であるEMT 240(1970)をベースにしています。EMT 240は技術的には全くプレートではなく、よりコンパクトでポータブルなリバーブを作るために設計されました。鉄板の代わりに24金の薄い箔を使用し、独特のダークでタイトなサウンドを作り出します。
CLASSIC 140
最も有名で、商業的に成功した最初のプレートリバーブであるEMT 140(1957)をベースにしています。冷間圧延鋼板を金属フレームに吊り下げたもので、伝説によると、この鋼板はウェールズのある特定の鉱山のものだったそうです。EMT 140は長年にわたりスタジオのスタンダードとして使用され、プレートリバーブについて語るとき、ほとんどの人が参考にするものです。
AUDICON
ローソン・プレートとしても知られるAudiconの「The Plate」(1971)をベースにしています。ナッシュビルのGene Lawson (Lawson Microphones)が、オリジナルのEMT140を買えない人たちのために、より経済的なプレートリバーブとして設計したものです。テネシー州メンフィスにあるコンソールメーカーAuditronics社によって製造されました。
STOCKTRONICS
StocktronicsのRX4000(1978)をベースにしています。RX4000はスウェーデン製プレートで、スチール合金プレートを使用しており、非常に特徴的な伸びやかな高域特性を実現しています。
プリアンプの選択
すべてのプレートリバーブは、電気的な音波をプレートリバーブデバイスの物理的な振動に変える「ボイスコイル」を駆動するプリアンプが使用されています。SuperPlateには、TubeとSolid-Stateの2種類のプリアンプモデルと、Cleanモードが搭載されており、それぞれSuperPlateのどのスタイルとも組み合わせて使用することができます。
- Tube:初期のEMT 140プレートで使用されていたオリジナルのEMT V54プリアンプをモデルにしており、リバーブに入る前にサウンドに少し(またはかなり)スパイスを加えるために使用できます。
- Solid-State:EMT 140の後期バージョンに採用されたEMT 162プリアンプをモデル化したものです。このモデルにはコンプレッサーが内蔵されており、リバーブに入るまでのトランジェントをコントロールし、落ち着かせるために使用することができます。
- Clean:プリアンプのモデリングをすべて取り除き、歪みやダイナミクスを追加することなく、様々なプレートモデルの純粋なサウンドを維持します。
システム要件
- Mac OS X 10.12 以降、Windows 7 以降
- Apple Silicon対応
- 64ビットのみ
- AAX Native、AAX AudioSuite、VST 2、VST 3、Audio Units(AU)
- アクティベーション時にインターネット接続が必要

3. Soundtoys製品のインストール・アクティベーション方法
Soundtoys製品のオーソライズ、アクティベートはiLokアカウントでの認証(iLok USBはなしでもOK)が必要になります。
iLok License Managerの使い方はこちらの記事を参考にしてください。

iLokとは?USBドングルは必ず購入すべき?使い方やiLok License ManagerやiLok Cloudも解説!
主に以下の3STEPで完了します。
- iLokアカウント登録・iLok License Managerダウンロード
- Soundtoysで製品登録・ダウンロード(販売サイトで手に入れたライセンスナンバーはこちらで登録します)
- iLok License Managerを起動しログイン・アクティベート
Soundtoys製品一覧 ▶︎Plugin Boutique ▶︎PluginFox ▶︎Best Service ▶︎サウンドハウス ▶︎MIオンラインストア ▶︎楽天 ▶︎Amazon ▶︎Rock oN ▶︎公式
まとめ
SuperPlateの最新のセール情報について解説しました。
また、弊サイトではSuperPlate以外のプラグイン等の機材の最新セール情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

【毎日更新】DTM最新セール情報まとめ!ブラックフライデー無料やおすすめVSTプラグイン、音源、時期も解説!