quietformatによるトランジェントシェイパー「Transient Control」が無料配布中です!
この記事では、そんなTransient Controlの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。


Techivation M-Puncher
深みあるローエンドとパンチを付与するキャラクター系。アップグレード$25(約¥3,750)。

Universal Audio Manley Tube Preamp
Manleyの真空管マイクプリをモデリングしたプリアンプ。

iZotope RX 11 Elements
定番のオーディオリペア入門版。基本的なノイズ除去を手早く。

Tracktion RetroMod Collection
往年のハードウェアシンセの魂を現代的に再構築した音源バンドル。

The Him DSP Kick Ninja
AIサンプルインポートと豊富なカスタマイズを備えたキックドラムシンセ。

The Him DSP Sub Ninja
低域のリアルタイム波形表示でサブのミックスを最適化する解析ツール。

Kick Ninja & Sub Ninja Bundle
キック生成と低域解析をまとめたバンドル構成。
1. quietformat「Transient Control」とは?
Transient Controlは、アタックとサステインのバランスを直感的に調整できる無料のトランジェントシェイパーです。メインノブひとつでサウンドの立ち上がりや余韻をコントロールでき、複雑な設定を行わずにミックスのパンチや滑らかさを数秒で整えることが可能です。
右に回せばアタックを抑えてサステインを強調、左に回せばアタックを強めて余韻を短くするなど、音のキャラクターを瞬時に変化させられます。さらに「Smooth」「Sensitivity」「Drive」コントロールを組み合わせることで、ナチュラルな質感から密度感のあるサウンドまで柔軟に演出できます。
主な特徴
- ワンノブ操作でアタックとサステインのバランスを素早く調整
- Sensitivityでトランジェント検出の反応を音源に合わせて最適化
- Smoothコントロールで柔らかさの方向を自在に変化
- サステイン重視時:左に回すとよりソフトに
- アタック重視時:右に回すとより滑らかに
- Drive機能で自然なサチュレーションと存在感を付加
- 「アタックを−100」「Smooth/Sensitivity最大」で得られる特有の“柔らかく引き締まった”質感
2. Transient Controlのダウンロード方法
Transient Controlは、メールアドレスを入力することで届いたメールから簡単にダウンロード・インストールできます。
Transient Controlの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではTransient Control以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!