Native Instrumentsが開発するボーカル音源「GLAZE」が期間限定無料配布中です!
この記事では、そんなGLAZEの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーソフト音源・プラグインエフェクト一覧はこちらの記事をご覧ください。
1. GLAZE無料配布情報
Native Instrumentsが開発するボーカル音源「GLAZE」が期間限定無料配布中です!
ホリデーセール期間中(おそらく2024年1月15日まで)の期間限定無料配布となっています。
Native Instruments「Kontakt」で起動する音源で、無料のKontakt Playerでも起動できます。使い方は同じPlay SeriesのTWENTY FIVEの記事をご覧ください。似たような仕様となっています。
2. Native Instruments「GLAZE」とは?
GLAZEは、ワイドなスタックコードやパッドから、リード、ベースディンバーに至るまで、艶のあるボーカルバイブスを届けます。様々なライブボーカリストの歌声がレコーディングされており、艶やかなポップスからシルキーなR&Bではフロントボーカルの役割をこなし、ヒップホップやトラップではプロセスを加えたトリッキーなメロディを奏でることができます。新しいRiffとRunプリセットでは、音階上にマッピングされたサンプルチョップを組み合わせることによって独自のボーカルランを作ることができます。さらにプリセットマクロを使うことで、リックにちょっとした味付けを簡単に加えられます。
GLAZEは元々ポップアーティストとのコラボレーションのために開発されたカスタム仕様のボーカル音源でしたが、Ne-Yo、Ariana Grande、Will Smith、Dr Dre等とのプロジェクトを経た後、伝説的なエンジニアとして知られるCurtis “Sauce” WilsonとRochad Holidayの手により製品化されることになりました。
まとめ
GLAZEの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではGLAZE以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。
質問等ございましたら下部のコメント欄からどうぞ!