この記事では、Arturiaの6種エンジン搭載ソフトシンセ「Pigments 6」における最新のセール情報をご紹介します。
また、加えて、簡単なPigments 6における概要、アップデート点と購入後のアクティベート方法についても解説しますので、ぜひ参考してください。
Arturia製品に関するセール情報まとめは以下の記事を参考にしてください。

1. Pigments 6の最新セール情報
Pigmentsは、現在以下のようなセールが開催中です。
単体製品各種セール:2025年8月16日まで
V Collection収録製品などソフト音源
- (8/16)Arturia「Analog Lab Pro」V Collection&Pigmentsのあらゆるシンセ/鍵盤楽器を組み合わせる統合音源PiB¥21,080 / bc¥17,930
- (8/16)Arturia「Acid V」アシッドとレイヴのパンチの効いた擦り切れたサウンドを定義したTB-303モデルベースシンセ¥16,179
- (8/16)Arturia「MiniFreak V」デジタルボイスとアナログモデリングを組み合わせたデュアルエンジンシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Synthx V」80年代の名機Elka Synthexを再現し拡張した多機能バーチャルアナログシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Mini V」Minimoogのサウンドを忠実に再現し強化したモノ/ポリ対応アナログモデリングシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「MiniBrute V」独自のアナログサウンドを現代の柔軟性と拡張されたポリフォニーで再現するシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Prophet 5 V」Prophet-5モデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Prophet-VS V」Prophet-VSモデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Korg MS-20 V」Korg MS-20モデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「SQ80 V」Ensoniq SQ-80モデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Emulator Ⅱ V」E-Mu Emulator Ⅱモデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Jup-8 V」Roland Jupiter 8モデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Jun-6 V」Roland Juno 6モデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Vocoder V」Moog 16 Channel Vocoderモデルボコーダーシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「OB-Xa V」Oberheim OB-Xaモデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Synthi V」EMS Synthi AKSモデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「CZ V」Casio CZシリーズモデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「DX7 V」Yamaha DX7モデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「CMI V」Fairlight CMIモデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Buchla Easel V」BUCHLA Music Easelモデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Synclavier V」Synclavierモデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Matrix V」Oberheim Matrix 12モデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「SEM V」Oberheim SEMモデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「Solina V」Solinaモデルシンセ¥11,275
- (8/16)Arturia「Modular V」Moog IIIcモデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「CS-80 V4」Yamaha CS80モデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「ARP2600 V」ARP 2600モデルシンセ¥16,178
- (8/16)Arturia「CP-70 V」サンプリングとモデリングを組み合わせたYamahaエレクトロアコースティックピアノ¥12,275
- (8/16)Arturia「Piano V3」あらゆるモデルを再現するフィジカルモデリングピアノ¥21,080
- (8/16)Arturia「Stage-73 V」Rhodesモデルエレクトリックピアノ¥11,275
- (8/16)Arturia「Mellotron V」メロトロン¥16,178
- (8/16)Arturia「Clavinet V」Hohnerモデルクラビネット¥11,275
- (8/16)Arturia「Farfisa V」Farfisa Compact Deluxe Combo Organモデルオルガン¥11,275
- (8/16)Arturia「B-3 V」Hammond B-3モデルオルガン¥11,275
- (8/16)Arturia「Vox Continental V」Vox Continental 300モデルオルガン¥11,275
- (8/16)Arturia「Wurli V」Wurlitzerモデルエレクトリックピアノ¥11,275
FX Collection収録製品などエフェクト
- (8/16)Arturia「Bus PEAK」プロ仕様のメータリングとトゥルーピーク制御を備えたクリアで大音量のサウンドを実現するリミッター¥11,275
- (8/16)Arturia「COMP FET-76」1176FETコンプレッサー¥11,275
- (8/16)Arturia「COMP VCA-65」dbx 165AモデルVCAコンプレッサー¥11,275
- (8/16)Arturia「COMP TUBE-STA」Gates STA-Levelモデル真空管コンプレッサー¥11,275
- (8/16)Arturia「COMP DIODE-609」Neve 33609 Diode Compressor Limiterモデル¥11,275
- (8/16)Arturia「EQ SITRAL-295」Siemens Sitral ConsoleモデルEQ¥11,275
- (8/16)Arturia「Rev PLATE-140」EMT 140モデルプレートリバーブ¥11,275
- (8/16)Arturia「Rev SPRING-636」Grampian 636モデルスプリングリバーブ¥11,275
- (8/16)Arturia「Rev INTENSITY」Arturiaオリジナル未来型デジタルリバーブ¥11,275
- (8/16)Arturia「Rev LX-24」Lexiconモデルデジタルリバーブ¥11,275
- (8/16)Arturia「Delay TAPE-201」Roland RE-201モデルテープディレイ¥11,275
- (8/16)Arturia「Delay MEMORY-BRIGADE」Electro-Harmonix MemoryManモデルBBDアナログディレイ¥11,275
- (8/16)Arturia「Delay ETERNITY」Arturiaオリジナルクリエイティブディレイ¥11,275
- (8/16)Arturia「Chorus JUN-6」JUNO-6搭載コーラス¥11,275
- (8/16)Arturia「Chorus DIMENSION-D」Roland Dimension Dモデルコーラス¥11,275
- (8/16)Arturia「Phaser BI-TRON」MU-TRON BI PHASEモデルフェイザー¥11,275
- (8/16)Arturia「Flanger BL-20」Bel BF-20モデルフランジャー¥11,275
- (8/16)Arturia「Filter MINI」Moogモデルフィルター¥11,275
- (8/16)Arturia「Filter SEM」Oberheim SEMモデルフィルター¥11,275
- (8/16)Arturia「Filter M12」Oberheim Matrix 12モデルフィルター¥11,275
- (8/16)Arturia「Filter MS-20」Korg MS-20モデルフィルター¥11,275
- (8/16)Arturia「Pre 1973」Neveモデルプリアンプ¥11,275
- (8/16)Arturia「Pre V76」Telefunkenモデルプリアンプ¥11,275
- (8/16)Arturia「Pre TridA」Tridentモデルプリアンプ¥11,275
- (8/16)Arturia「Dist OPAMP-21」TECH21 Sansampモデルディストーション¥11,275
- (8/16)Arturia「Dist TUBE-CULTURE」Thermionic Culture Ultra Vultureモデルディストーション¥11,275
- (8/16)Arturia「Dist COLDFIRE」自由自在にカスタマイズできるディストーション¥11,275
- (8/16)Arturia「Tape J-37」60年代の名機Studer J-37を忠実に再現し拡張したアナログテープエミュレーション¥11,275
- (8/16)Arturia「Tape MELLO-FI」ローファイテープエミュレーション¥11,275
- (8/16)Arturia「Bus EXCITER-104」低音と高音を強化しミックスに存在感を加えるエンハンサー¥11,275
- (8/16)Arturia「Bus FORCE」オリジナルの組み合わせ4モジュールエフェクト¥11,275
- (8/16)Arturia「Efx FRAGMENTS」グラニュラーエフェクト¥11,275
- (8/16)Arturia「Efx MOTIONS」クリエイティブムーブメントシェイパー¥11,275
- (8/16)Arturia「Efx REFRACT」サウンドを変貌させる最大8ボイスユニゾンベースマルチエフェクト¥11,275
- (8/16)Arturia「Mix DRUMS」迫力と厚みを加える直感操作型ドラム用ダイナミックプロセッサー¥11,275
Pigmentsのバージョン6は、無償アップデートです。すでにPigmentsをお持ちの方であれば誰でもアップデートできます。
Audio Plugin DealsやPlugin Boutique、ADSR Soundsでは、購入者限定おまけの無料特典も付いてきます。特典については下記の記事を参考にしてください。

Arturia公式でログインし、右上MY ACCOUNTからスペシャルオファーを確認することができます。
Arturia Pigments 6 ▶︎Plugin Boutique ▶︎ADSR Sounds ▶︎Best Service ▶︎Splice Plugins(月額払い) ▶︎サウンドハウス ▶︎楽天 ▶︎Amazon ▶︎Rock oN ▶︎公式
PigmentsはSplice Pluginsにて月額払いでも利用可能です。Splice Pluginsに関する詳しい記事はこちらをご覧ください。Splice Pluginsは通常の月額払いと違い、支払いの義務はなくいつでも停止することが可能です。

2. ブラックフライデーなど過去セール参考価格・最安値・時期
Pigmentsは過去に以下のようなセールを開催していました。
2025年3月17日までスプリングセール
2025年3月11日までセール
2025年2月18日までPigments 6リリースセール
2024年12月9日までブラックフライデーセール
2024年8月13日までPigmentsセール
2024年3月10日まで単体製品ウィンターセール
2024年2月20日までPlugin Boutique限定セール
2024年2月13日までPigments 5イントロセール
2023年12月5日までブラックフライデーセール
2023年10月27日までNative Instruments限定セール
2023年10月8日までPlugin Boutique限定セール
2023年8月15日までセール
2023年7月18日まで日本限定セール【最安値】
2023年5月19日までPlugin Boutique限定50%OFFクーポンコード
2023年3月2日までセール
2023年2月13日までセール
日本限定在庫限りセール
2023年1月31日まで日本限定在庫限りセール【最安値】
3. Arturia「Pigments 6」とは?
Pigments 6は、Arturia(アートリア)が開発するソフトシンセPigmentsのバージョン6です。
- モーダル(物理モデリング)
- グラニュラー(粒状合成)
- ウェーブテーブル(波形テーブル)
- サンプルベース
- ハーモニック(加算合成)
- バーチャルアナログ(仮想アナログ)
6種類のオシレーター(+ユーティリティエンジン)をもとに、わかりやすいかつ豊富なモジュレーションソースで扱いやすいにも関わらず変化する自由なサウンドを構築できます。
また、同社のV Collectionシリーズで培ったアナログシンセのエミュレートやエフェクトシリーズFX Collectionの名機モデルエフェクトも内蔵されています。作曲ソフトDAWの拡張機能VST、AU、AAXプラグインとして利用できNative Instrumentsのコントローラーなどと連携するNKSにも対応していますが、単体での起動(スタンドアローン)も可能です。
<使い方やレビューなど詳しい記事>

開発会社 | Arturia(アートリア) |
操作画面 | ![]() |
製品名 | Pigments 6 |
主なオシレーターの種類 | アナログ / ウェーブテーブル / サンプル モーダル / グラニュラー / ハーモニック |
価格(定価) | 199ドル Splice Plugins 9.99ドル / 20ヶ月 |
4. Pigments 6のアップデート点・新機能(5との違い)
Pigmentsのバージョン6は、無償アップデートです。すでにPigmentsをお持ちの方であれば誰でもアップデートできます。
以下のようなアップデート点・新機能があります。
新しいモーダルエンジン
- 物理モデリングによる「ビーム」や「ストリング」レゾネーターを搭載
- 衝突音や摩擦音など、リアルなアコースティックトーンを生成可能
新しいフィルター
- Multimode V2:アナログ風の多機能フィルター
- Cluster Filter:重ね掛けによる複雑なテクスチャ表現
- LoFi Filter:ヴィンテージスタイルのざらついた音質を実現
新しいボコーダーエフェクト
- ロボットボイスや実験的なボーカルエフェクトを追加
- 外部オーディオ、エンジン、フィルター出力などをモジュレーション可能
新しいモジュレーション機能
- ボイスごとのモジュレーション割り当て
- オーディオトリガーによるエンベロープ制御
- 新たに強化されたFunctionジェネレーター
グラニュラーシンセの改善
- 再生中のサンプルスキャンにより、タイムストレッチ効果を実現
- ノートごとに異なるランダムグレイン再生が可能
- グレインサイズの調整による滑らかな音の変化
UX & UIの改良
- ドラッグ&ドロップのワークフローを最適化
- ファイルブラウザの改善でプリセット検索がよりスムーズに
- ライトテーマのデザインを刷新
5. Arturia製品のインストール・アクティベーション方法
Arturia製品のインストール・オーソライズ方法は、以下の4STEPで完了します。
- Arturiaでアカウント作成・ログインします。
- 右上人型アイコンの「MY ACCOUNT」→「Register New Product」からSN(シリアルナンバー)、UC(アンロックコード)を入力して登録します。
- ASC(Arturia Software Center)をダウンロード・インストールします。
- ASCを起動してログインし、製品をアクティベート・インストールします。
Arturia Pigments 6 ▶︎Plugin Boutique ▶︎ADSR Sounds ▶︎Best Service ▶︎Splice Plugins(月額払い) ▶︎サウンドハウス ▶︎楽天 ▶︎Amazon ▶︎Rock oN ▶︎公式
まとめ
Arturia「Pigments 6」のセールについて解説しました。
PigmentsはLFOやENVELOPE部分が特にわかりやすく、発音するとリアルタイムで動くので、どのパラメータがどこにアサインされているか一目でわかるため初心者の方にもおすすめのソフトシンセです。こちらの記事で使い方やレビューなど解説していますので是非参考にしてください。

かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。


Arturia Pigments 6 ▶︎Plugin Boutique ▶︎ADSR Sounds ▶︎Best Service ▶︎Splice Plugins(月額払い) ▶︎サウンドハウス ▶︎楽天 ▶︎Amazon ▶︎Rock oN ▶︎公式
質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!