「Mntra Instruments製品のセール情報やおすすめ」の記事一覧

techivation

Mntra Instrumentsとは?

Mntra Instrumentsは、MNDALAエンジンを利用して起動できるソフト音源を開発しているメーカーです。

どの製品も独特なGUI(操作画面)で、パラメータと一緒に変化するイラストが特徴的です。サウンドもクリエイティブで面白いものが多くテクスチャー、パッド、シネマティック系のものが多いです。

Mntra Instruments製品に関するセール情報

Mntra Instruments製品は、ブラックフライデーのみならずセールで安くなる場合があります。

最新のセール情報は以下の記事を参考にしてください。

sale-thumbnails【毎日更新】DTM最新セール情報まとめ!無料やおすすめVSTプラグイン、時期やブラックフライデーも解説!

Pripyat

Pripyatは、独自の美学を持つ電子テクスチャーコレクションを提示するソフト音源です。

通常人間の耳には聞こえない残酷な電磁波を純粋な形で様々な音響共鳴器を通してリアンプしたもの、様々なギターペダルとEurorackモジュラーエフェクトを通して処理されたビンテージアナログシンセサイザー、珍しいマリンバフォンとボンボドラム、さらにパーカッション音でドライアイスの騒々しい超音波録音を特徴としています。

Mntra Instruments独自のエンジンMNDALAで起動できます。

Kymera

Kymeraは、次世代ホラーのための不気味なお化けサウンド、ダークなサウンドエフェクトコレクションです。Mntraチームは、受賞歴のあるホラービデオゲームや映画のカスタム楽器を制作してきた長年の研究開発を基にスタジオで数週間、型破りなサウンドオブジェクトやテクニックを試して、他にはないホラーツールキットを開発しました。

フランスの作曲家Pierre Schaefferが1940年代に開発したMusique concrèteの原理をベースに発展させた新しいインストゥルメントシリーズの最初の作品です。膨大な数の個性的なサウンドが超音波で録音されており、オリジナル音源の透明度や鮮明度を失うことなく、ピッチや加工が可能です。

Mntra Instruments独自のエンジンMNDALAで起動できます。

Orakle X

Orakle Xは、Mntra最大のSound Sculpture Instrumentで、古代の音にインスパイアされたモダンなシネマティック音楽を作るために必要なものを全て提供します。

実験的な弦楽器のアーティキュレーション、轟くようなホルン、フルートのクラスター、倍音の歌声、ユニークなパーカッションなど、Orakle Xには様々なものが含まれています。

Orakle Xは、MntraのオリジナルOrakleを発展させたものです。オリジナルのOrakleは、Orakle Xのサウンドを手頃な価格で凝縮したコレクションです。

Orakle Xの核となるのは、Mntraの創設者Brian D’Oliveiraが世界中を旅して集めた一点ものの楽器の膨大なコレクションです。既成のオーケストラライブラリではない個性豊かなサウンドが揃っており、楽器の特徴を生かした拡張奏法に重点を置いています。1つの音を押さえるだけで、その音が進化していくのを聴くことができます。

Mntra Instruments独自のエンジンMNDALAで起動できます。

Orakle

Orakleは、荒涼とした風景と古代の美学からインスピレーションを得て中世、北欧、汎アジア音楽文化の難解な楽器とテクニックを組み合わせています。

受賞歴のあるMntra創設者兼作曲家のBrian D’Oliveiraによって演奏され、受賞歴のある映画やビデオゲーム制作で得た数十年の経験から、Orakleは、中世と東洋に触発された演奏方法と、型破りの拡張テクニックを特長としています。

Mntra Instruments独自のエンジンMNDALAで起動できます。

Atma

Atmaは、受賞歴のあるMntra創設者兼作曲家のBrian D’Oliveiraが、世界中の聖地巡礼で入手した神聖な音の楽器を集めたものです。儀式の癒しの鐘からアステカの火山岩まで、創造的に強力な非線形サウンドデザインエンジンMNDALAの可能性を探るためにこれらの特別な楽器がサンプリングされました。最先端の超音波サンプリングプロセスでこれらの古代の楽器の豊かな質感をキャプチャすることにより、以前は不可能だった深さと透明度で、その複雑なハーモニックスを探索することを可能にします。

Mntra Instruments独自のエンジンMNDALAで起動できます。

<レビューや使い方など詳しい記事>

mntra-instruments-atma-thumbnailsMntra Instruments「Atma」レビューと使い方やセール情報!独特のヒーリングテクスチャー・パーカッション音源

Ultrasonic Death Whistle

Ultrasonic Death Whistleは、Mntraの強力なMNDALA Sound Sculpture Engineの入門用として設計されました。この2つの組み合わせは、Mntraの最先端の超音波品質サンプリングで、比類のない創造の可能性の扉を開きます。

受賞歴のあるMntra創設者兼作曲家のBrian D’Oliveiraによって演奏されるUltrasonic Death Whistleは、彼らの研究開発中に発見された貴重なプレコロンビアのデスホイッスルのコレクションへのウィンドウを提供しています。これらのデスホイッスルの多くは、数々の賞を受賞したAAAビデオゲームのサウンドトラックの制作に使用されました。

ビデオゲームオーディオにインスパイアされたインタラクティブなシーンでは、ノンリニアの多次元コントロールとパッチ作成により、直感的かつシームレスな音楽表現が可能です。

Mntra Instruments独自のエンジンMNDALAで起動できます。

Arca

Arcaは、伝説的なモントリオールRCAビクタースタジオで録音されたダークで古風な弦楽器のテクスチャーです。ディストピア的なクラスターからダークでエーテル的なテクスチャーまで表現力豊かな異世界のサウンドを提供するために創造的に加工、ワープします。

Mntraの受賞歴のあるサウンドデザイナーが作成した50のプリセット、35の楽器サンプルマップ、直感的なアニメーション3軸コントロールが含まれています。

1820年代のバロックチェロと超自然的なグラニュラーシマー、モンゴルのモリンクールと放射性サチュレーション、ナイケルハルパとスペーシンググリッチなど、様々なサウンドをブレンドできます。

Mntra Instruments独自のエンジンMNDALAで起動できます。

Rasa

Rasaは、MntraのSound Sculpture Instrumentsの中から

  • the large Tibetan Horn:Orakle
  • Morin khuur:Arca
  • Pitched Volcanic Rocks:Atma
  • Viper:Ultrasonic Death Whistle

の4つのサンプルマップを収録しています。

無料で利用できるフリーソフト音源で、Mntra Instruments独自のエンジンMNDALAで起動できます。

Frcture

Frctureは、音楽ソーシャルプラットフォーム、ディストリビューターVamprのコラボレーションによって限定無料配布されているフリーソフト音源です。

ピアノなど以下の8インストゥルメント

  • Piano Close
  • Piano Far
  • Warped Piano Close
  • Warped Piano Far
  • Shimmer Piano
  • Rogue Bass
  • Moving Pad
  • Tape Noise

そして、50のプリセットでピアノにレイヤーしたテクスチャー、パッドサウンドからシンセサウンドまで奏でることができます。

Mntra Instruments独自のエンジンMNDALAで起動できます。

Mntra Instruments製品のインストール・アクティベーション方法

Mntra Instruments製品のインストール・オーソライズは変更されました。

以下の4STEPで完了します。

  1. MNDALA 2エンジンをダウンロード・インストール
  2. DAW内で起動してMntra Instrumentsのアカウントでログイン
  3. LibraryのADD FROM SERIALからシリアルナンバーを入力
  4. 製品をインストール

▼Mntra Instruments製品に関する記事一覧▼