Samplesonからアナログドラム&サブベース音源「SUB」が無料配布中です。
この記事では、そんなSUBの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリードラム音源一覧はこちらの記事をご覧ください。
 【2025年】フリードラム音源おすすめを厳選!無料VSTプラグインやwavサンプル!EDM、エレクトロからパーカッションまで
  【2025年】フリードラム音源おすすめを厳選!無料VSTプラグインやwavサンプル!EDM、エレクトロからパーカッションまで  1. Sampleson「SUB」とは?
SUBは、クラシックなドラムサウンドを再現したビンテージアナログドラムモジュールです。
ヴィンテージハードウェアをサンプリングする代わりにシンセシスを使うことで、サンプリングベースのvstドラムマシンではできない方法でサウンドを微調整することができます。また、SUBにあるすべてのバリエーションをサンプリングするには4GBのサンプルが必要ですが、35MBしかありません。
2. SUBインストール方法
名前とメールアドレスを入力することでダウンロードできます。ダウンロードしたファイルをDAWが読み込むことができる適切なフォルダに移動しましょう。
Windows
- VSTフォルダ:C:\Program Files\VSTPlugins
- VST3フォルダ:C:\Program Files\Common Files\VST3
macOS
- VSTフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST/
- VST3フォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST3/
- AUフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/Components/
SUBの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではSUB以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。
 ドラム音源最新セールまとめ!おすすめプラグインの最安値や過去セール時期も解説
  ドラム音源最新セールまとめ!おすすめプラグインの最安値や過去セール時期も解説     【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!
  【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!  質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!



 
  
  
  
 



