Universal AudioのUADプラグイン6製品限定バンドル「Electronic Music Bundle MK3」が95%OFFのセール中です!
この記事では、Universal Audioの限定バンドルElectronic Music Bundle MK3の最新セール情報や概要などをお届けします。
1. UAD Electronic Music Bundle MK3とは?収録内容について
Electronic Music Bundle MK3は、UADプラグイン6製品が含まれるバンドルです。MK3になり、Waterfall Rotary Speaker、Verve Analog Machinesが追加されました。
- Moog Minimoog:名機Minimoogモデルシンセ
- Lexicon 224 Digital Reverb:名機Lexiconデジタルリバーブ
- Opal Morphing Synth:スムーズに変化するモーフィングシンセ
- 1176 Classic Limiter Collection:3種名機1176FETコンプレッサーコレクション
- Waterfall Rotary Speaker:名機Leslie147ロータリースピーカー
- Verve Analog Machines:アナログサチュレーション
Opal Morphing Synth
- UAD Native
Opal Morphing Synthesizerは、Universal Audioが開発するソフトシンセです。アナログもしくはウェーブテーブルから選択できる3つのオシレーター+ノイズオシレーターで音作りをするシンセサイザーですが、最大の特徴は名前の通り「モーフィング」です。一般的なシンセのようにいくつかのフィルターやLFO波形を選択するのではなく、それらをスムーズに変化させて中間の位置を設定することも可能です。
<使い方やレビューなど詳しい記事>

Moog Minimoog
- UAD Native
KraftwerkからParliament-Funkadelic、YesからDr. Dreまで、Minimoogの太く音楽的に表現力豊かなアナログシンセサウンドは、他のすべてのシンセサイザーの判断基準となっています。Moog Minimoogは、Moog MusicとのパートナーシップのもとUniversal Audioのためだけに開発されたソフトシンセです。回路モデリング、シンセシス、信号処理におけるUniversal Audioの業界をリードする専門技術を駆使し、オリジナルハードウェアのあらゆるニュアンス、異常、癖を徹底的に捉えています。
Lexicon 224 Digital Reverb
- UAD Native
- Apollo Realtime & UAD-2
Lexicon 224 Digital Reverbは、触感の良いスライダーベースのコントローラーと有名な豊かなリバーブテールを備え、一時代全体のサウンドを独力で定義しました。Lexicon 224は今でも最も人気のあるデジタルリバーブユニットの1つです。Lexicon 224 Reverbプラグインを使えば、このオーディオ史に残る唯一無二のサウンドでトラックやミックスを行うことができます。
オリジナルハードウェアの正確なアルゴリズムとコントロールプロセッサーコードを使用したLexicon 224プラグインは、Lexicon 224の最終ファームウェアバージョン4.4に基づいて、伝説的な8つのリバーブプログラムとコーラスプログラムを正確にキャプチャします。また、Lexicon 224プラグインには、オリジナルハードウェアの入力トランスと初期のAD/DA 12ビットゲインステッピングコンバーターが組み込まれています。
1176 Classic Limiter Collection
- UAD Native
- Apollo Realtime & UAD-2
オリジナルのUniversal Audio 1176は、Universal Audioの創設者M.T. “Bill “Putnamによって設計され、リミッターテクノロジーにおける大きなブレークスルーを象徴するものでした。ソリッドステート回路と超高速20マイクロ秒FETゲインリダクションを搭載した初のコンプレッサーである1176は、歴史に残る名録音にその個性とパンチを与えてきました。2001年にリリースされたUniversal Audio最初の1176プラグインは、単独でUADプラットフォームを立ち上げました。2013年に行われた広範なエンドツーエンドの回路モデリングは、さらに多くのサウンドニュアンスを捉えました。今、アップデートされたグラフィックと追加のコントロールで、1176 Classic Limiter Collectionは、卓越したアナログモデリングの遺産を継続します。
1176 Classic Limiter Collectionは、オリジナル1176の3つの異なる1176リビジョンを提供します。
- Rev A “Bluestripe”:Rev A “Bluestripe”は、より高い歪みとユニークなFETゲインアンプ特性を備えたオリジナルのPutnam FETリミッターデザインを表しています。
- Rev E “Blackface”:Rev E “Blackface”は、70年代初期のブラッドプランケット “LN”(Low Noise)時代をカバーし、よりリニアなコンプレッションレスポンス、トランジスタゲイン増幅、プログラム依存性の変更などのバリエーションがあります。
- 1176AE:1176AEは、Universal Audioの希少な1176 40周年記念エディションで、より低い2:1のコンプレッションレシオを含む独自の改造が施されています。
Waterfall Rotary Speaker
- UAD Native
Waterfall Rotary Speakerは、クラシックなLeslie 147ロータリースピーカーキャビネットの音響を忠実に再現したアンプシミュレーターです。このプラグインは、ギター、ボーカル、キーボードなどに三次元のモジュレーションエフェクトを追加し、コーラスやフランジャーを超えた豊かなテクスチャを提供します。チューブパワーアンプの特有のリッチな倍音とハーモニクスも再現され、音のリアリズムを高めます。プリセットが豊富に用意されており、簡単にプロフェッショナルな「アルバムレディ」な音色を得られるため、さまざまなジャンルやトラックに最適です。
Verve Analog Machines
- UAD Native
Verve Analog Machinesは、10種類のアナログマシンを搭載したレトロと未来的なサウンドデザインを融合させたテープエミュレーションプラグインです。クラシックなリールトゥリールの温かみのある音色から、破壊的で荒々しいディストーションまで、幅広いサウンドオプションを提供します。特にLo-FiやHi-Fi、Sci-Fi的な音を簡単に作り出すことが可能で、ドラム、ギター、シンセサイザーなどのトラックに独特の質感と深みを加えることができます。直感的なコントロールで操作が容易なため、モダンなプロデューサーやビートメーカーにとって強力なツールとなります。これらのアナログエフェクトは、シンプルな操作ながらもプロフェッショナルな仕上がりを可能にします。
2. インストール・アクティベーション方法
Universal Audioのインストール・アクティベートは以下の4STEPで完了します。iLokアカウント(USBは無くてもOK)が必要になりますので、事前に準備しておきましょう。

- Universal Audioでアカウント作成・ログイン
- https://www.uaudio.jp/my/redeemでメールアドレスとシリアルナンバーを入力
- 案内にしたがってUA Connectをダウンロード・インストール
- UA Connectを起動して製品のACTIVATE LICENSE→DOWNLOADを選択
※UA Connect右上Settings→License Location「Manage」からライセンス管理方法を選択できます。
サブスクリプションUAD Sparkへの登録方法・オーソライズ方法は以下の記事を参考にしてください。

3. UAD Electronic Music Bundle MK3最新セール情報
UAD Electronic Music Bundle MK3は、現在以下のセールを開催中です。
Electronic Music Bundle MK3セール:2025年2月3日まで
UADプラグインはハード機材DSPアクセラレーターやUniversal AudioのDSP搭載オーディオインターフェースが必要になりますが、ネイティブプラグインはハードウェアなしで利用することも可能です。ネイティブプラグインは以下の2種類が同梱されている場合と、Nativeのみの製品があります。
- UAD Native:UAハードウェアを使用せずにMacやWindowsで動作します。
- Apollo Realtime & UAD-2:ApolloオーディオインターフェースとUAD-2ハードウェアで高速に動作します。
Audio Plugin DealsやPlugin Boutique、ADSR Soundsでは、購入者限定おまけの無料特典も付いてきます。

4. UADプラグイン最新セール情報まとめ
UADプラグインに関する最新セール情報まとめは以下の記事を参考にしてください。

また、弊サイトではElectronic Music Bundle MKⅡ以外のプラグイン等機材の最新セール情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

質問等ございましたら下部のコメント欄からどうぞ!