SampleScienceが開発する電子キーボード音源「Pianotone 600 v2」が無料配布中です!
この記事ではそんなPianotone 600 v2の無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーピアノ音源まとめはこちらの記事をご覧ください。


Techivation M-Puncher
深みあるローエンドとパンチを付与するキャラクター系。アップグレード$25(約¥3,750)。

Universal Audio Manley Tube Preamp
Manleyの真空管マイクプリをモデリングしたプリアンプ。

iZotope RX 11 Elements
定番のオーディオリペア入門版。基本的なノイズ除去を手早く。

Tracktion RetroMod Collection
往年のハードウェアシンセの魂を現代的に再構築した音源バンドル。

The Him DSP Kick Ninja
AIサンプルインポートと豊富なカスタマイズを備えたキックドラムシンセ。

The Him DSP Sub Ninja
低域のリアルタイム波形表示でサブのミックスを最適化する解析ツール。

Kick Ninja & Sub Ninja Bundle
キック生成と低域解析をまとめたバンドル構成。
1. Pianotone 600 v2無料配布情報
SampleScienceが開発する電子キーボード音源「Pianotone 600 v2」が無料配布中です!
SampleScienceは数々の音源やサンプルパックを配布しています。他の無料製品もチェックしておきましょう。
2. SampleScience「Pianotone 600」とは?
Pianotone 600は、1970年代の電子キーボードJen Pianotone 600のアナログピアノサウンドをベースにしたプラグインです。オリジナルの楽器にはタッチ感度がないため、Pianotone 600にはオリジナルと振幅ベロシティの2つのモードが搭載されています。
主な特徴
- オリジナルのPianotone 600サウンド
- マルチLFO
- 4種類のエフェクト:ディストーション、ディレイ、コーラス、リバーブ
- ハイパス/ローパスフィルター
- アンプリチュードレンジコントロール
- 3つの音色モード:ポリフォニック、モノフォニック、レガート
3. インストール・アクティベーション方法
Pianotone 600 v2は、以下の4STEPダウンロードが完了します。
- Pianotone 600ページの「DOWNLOAD」を選択
- フォーマットを選択し0円で「これが欲しいです!」を選択
- メールアドレスを入力して「手に入れる」を選択
- プラグインファイルをダウンロード
ダウンロードしたプラグインファイルは、DAWが読み込むことができる適切なフォルダに移動しましょう。
Windows
- VSTフォルダ:C:\Program Files\VSTPlugins
- VST3フォルダ:C:\Program Files\Common Files\VST3
macOS
- VSTフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST/
- VST3フォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST3/
- AUフォルダ:Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/Components/
DAWでプラグインを起動するとフォルダを選択する必要があります。ダウンロードした「instruments」フォルダを選択しましょう。
まとめ
Pianotone 600 v2の無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではPianotone 600 v2以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。


質問等ございましたらコメント欄からどうぞ!