2020年、BFD3は音楽制作ハードウェア・ソフトウェアや家電製品のグローバルリーダーであるinMusic Brands社に買収されました。
これに伴いBFD3のサイトが移転され、バージョン3.4が公開されています。
最新版のBFD3.4は、Fxpansionのアカウントのままではアップデートはできず、新しいサイトに移行する必要があります。
実際にやってみましたが、結構ややこしいかもしれません。この記事では、BFD3.4にアップデートする方法やアップデートするともらえる拡張音源についても解説します。
是非参考にしてください。
ドラム音源のまとめ記事やBFD 3のレビュー、使い方に関する記事は以下をご覧ください。


1. BFD3.4アップデート点
定番のドラム音源BFD3.4は2020年にinMusic Brands社に買収され新しいサイトに移転しました。アカウント移行など手間がかかりますがアップデートすると拡張音源(Expansion)が無料で手に入れることができます。
製品によって異なる場合もあるかもしれませんが通常版BFD3でアップデートした際は、5つもの有料拡張音源(合計¥47,697分)が無料で手に入りました。
- BFD Crush
- BFD Oblivion
- BFD Horsepower
- BFD Jazz Noir
- BFD Metal Snares
その他にも大きな点として主に以下のような追加機能が利用できます。
エフェクトの追加
新たにAIR Music Technologyのエフェクト13種類が追加されています。
- AIR Compressor
- AIR Distortion
- AIR Dyn3 Compressor
- AIR Expander
- AIR Maximizer
- AIR Transient
- AIR Tube Drive
- AIR Economy Reverb
- AIR Non-Linear Reverb
- AIR Spring Reverb
- AIR Stereo Reverb
- AIR LoFi
- AIR Saturation Filter
エンベロープ
Modelページに新しく搭載されたEnvelopeはアタックとサスティンそれぞれをブーストし、その時間を調整することができます。各パーツのトランジェントをさらに好みに合わせて形作ることができる機能です。

2. アップデート方法
BFD3.4にアップデートするためには、FxpansionからinMusicへと移行する必要があり、以下の5STEPで移行からダウンロードまで完了します。
STEP 1. Fxpansionでログイン
まずは、BFD3を持っているアカウントでFxpansionにログインします。
ログイン後「Account Overview」にある「MIGRATE BFD PRODUCTS TO INMUSIC PROFILE」を選択します。
STEP 2. メールを受け取る
内容を確認して先に進むと、Fxpansionから登録しているメールアドレスにメールが送られてくるのでメールに記載してあるリンクをクリックして手続きを進めます。
STEP 3. imMusicProfileのパスワード設定
続いてinMusicProfileからもメールが送られてくるので、「SET A PASSWORD」からパスワードを設定します。
これでアカウントの移行は完了です。inMusicProfileにメールアドレス、設定したパスワードでログインしてBFD3が「MY PRODUCTS」にあれば成功です。
STEP 4. BFD License Managerをダウンロード・インストール
Fx License Managerとは別の新しいBFD License Managerをダウンロードします。
BFD License Managerは新しいBFDページにてダウンロードできます。
STEP 5. BFD License Managerでオーソライズ
BFD License Managerを起動してログイン。アカウントと同期します。
右上「Authorize」からオーソライズし、BFD3を選択することで「Software Installer」「Content Installer」を下部からダウンロードできます。
3. 拡張音源(Expansion)のもらい方
アップデートすることで拡張音源が5種類が無料で手に入れることができます。
- BFD Crush
- BFD Oblivion
- BFD Horsepower
- BFD Jazz Noir
- BFD Metal Snares
※通常のBFD3を持っている場合で、持っている製品などによって異なる場合があるかもしれません。
アカウント移行したinMusic Profileの「MY PRODUCTS」にあるBFD3から「Coupon」をクリックしてコードを手に入れます。「Get a Free BFD Expansion」から無料で購入できる製品が一覧で表示されます。
このクーポンコードは、新しいBFDページで購入する際に利用できます。
製品をカートに入れて決済に進み、メールアドレスを入力後「プロモーションコードを入力」にクーポンコードを貼り付けます。
拡張音源の追加は、BFD License Managerを起動して上部の「Product」→「Register Product Serial」から追加できます。Fxpansionで登録することはできないのでご注意ください。
BFD本体同様に右上からオーソライズ、それぞれ選択して下部からダウンロードできます。
拡張音源などライブラリコンテンツの追加は、BFD3を起動して左上「Tools」→「Set Up Contents Location」のSearch Folderなどでロケーションを追加してRescanします。

まとめ
BFD3はなかなかアップデートがない中、買収という形になり更新が止まっていましたがようやく動き出しそうです。
すでにお持ちの方は、無料で有料拡張音源が5つももらえるので絶対アップデートすべきだと思います。
この記事が参考になれば幸いです。

質問等ございましたら下部のコメント欄からどうぞ!