NUsoftingが開発するソフトシンセ「Glitch Pad」が無料配布中です!
この記事では、そんなGlitch Padの無料配布情報や概要などご紹介します。
是非参考にしてください。
無料で手に入るおすすめのフリーソフトシンセ一覧はこちらの記事をご覧ください。

1. NUSofting「Glitch Pad」とは?
Glitch Padは、NUSoftingが開発したソフトウェアシンセサイザーです。もともとは2002年にSynC Modularで開発されたパッチをベースにしており、新バージョンではオシレーターがC++でネイティブに書き直され、改良されています。現在、バージョン0.9.5(ベータ版)が2025年3月31日まで公開されています。
主な特徴
- モーフィング可能なウェーブシェイピングオシレーター(ノイズ生成機能付き)
- 2バンドレゾナントフィルター
- キーに応じたゲイン調整
- ルーティング可能なADSRエンベロープ
- ピッチエンベロープ
- LFO(6つのターゲットに対応)
- アルペジエーター
- ディレイ、コーラス、リバーブ搭載
- XYマウスパッドによる直感的なサウンド操作
2. Glitch Padインストール方法
Glitch PadはWindowsのみでしたが、現在はMacバージョンも提供されています。WindowsもしくはMacを選択して簡単にダウンロード・インストールできます。
Glitch Padの無料配布情報をお届けしました。
弊サイトではGlitch Pad以外のプラグイン等の機材の最新セール情報や無料配布情報を随時更新してこちらの最新セールまとめ記事にて掲載しています。
かなりお得なセール情報が見つかるかもしれないので、ぜひ合わせてご覧ください。

質問等ございましたら下部のコメント欄からどうぞ!